日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

思いがけない連絡が

2024年01月12日 15時37分20秒 | 同年代

社会人になって、いきなり北海道へ赴任になり、3月31日に着くように
上野駅から、特急寝台列車で北海道に出発した。

到着駅に迎えのAさんが来ていた。 
同じ職場で私より一期年上の先輩になる方でした。

独身寮に案内され、北海道初めての寮生活になり色々不安があったが
北海道での生活について色々教えて頂いた。
これが御縁で、入社以来60年はお付合いをしていて
お互いに転勤後もずっと続いていた。

この5
0年くらいは年賀状でのお付合いになり、
お互いに元気に活躍を年賀で確認していた。

毎年きちんと元旦に届いていた年賀状が、
昨年から遅れだして変だな何かあったの?と思った。


今年は7日になっても音沙汰がないので、心配していた。

先日に、Aさんの息子さんからメールが突然に届きました。

父から長く親しくお付合いされている方と以前に聞いていたので・・
父母の近況を連絡・」とありました。

昨年2月に、ケアマネさんから、
「ご夫婦お二人での生活はもう無理です」と言われて

近くの高齢者施設に入居させました。の連絡でした。
しっかりしたご夫婦でしたので大変驚きました。
これで年賀の交換が終わった。

私より一歳年上の方なので、近い内に私にも同じ事が起こる?・・
凄く心配にもなりました。


今年も”泉大津みなとフォトコン2023”が始まりました。
市民レポーターは出展しましょうと言われて

今回はこの2点をインスタグラムで応募しました。

「旅立ち」 
我が家から撮影、九州の小倉港に行くフェリーです。
毎日17時30分に泉大港出港 11月に撮影


”明石大橋に沈む”
泉大津の海岸から撮影 8月に


二年連続で入選して、泉大津市の地場産業製品である”高級毛布”を頂いています。

今年はどうかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに冬モード

2019年12月17日 18時45分36秒 | 同年代

今日は今年最後の楽しい歌講座の日です。
今年もあと半月になり、クリスマスと年末を迎える。寒い冬も迎える。
教室もクリスマスムードに飾られて、先生の選曲もクリスマスにちなんだ曲を


定番のきよしこの夜、サンタが街にやってくる、赤鼻のトナカイ、もみの木
ホワイトクリスマス等を、冬の曲で冬の夜、スキー、冬景色、たきび、雪の降る街を習う。
今月の課題曲「夜明けの歌」を熱唱。

歌う前に30分かけて、全身のウオーミングアップと楽に声が出る様に発声練習をする。
これが結構体が温まるのです。1時間が歌唱の時間で講座は1時間30分で終わる。
講座が終わると若干心地好い疲労を感じる。
講座が終わった後に、記念撮影をする事になった

この講座も来年3月に修了する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾いはスポーツだ

2019年12月15日 23時27分46秒 | 同年代

市の広報から、市役所の公園で「スポゴミ」のイベントがあるので
公園に9時過ぎに行き、写真撮影と取材を依頼された。
スポゴミとは何?? 内容は知らずにカメラを持って公園に行く。
テントが幾つか張って大勢の人が来ている。
競技者用ルールブックを貰って「スポゴミ」の事が分かった。

”ゴミ拾いはスポーツだ”のキャッチフレーズで分かった。スポGOMIの事でした。
ゴミ拾いはスポーツだ、楽しんで拾いましょう。
指導する団体があり、泉大津では今回初めて参加したイヴェントで市長も参加した。
ゴミを拾う事を競うスポーツで、沢山拾えば良いのですが
ゴミの種類でポイントがありポイントの高いゴミを沢山拾えれば上位になる。
燃えるゴミ、プラスチック、ペットボトル、金属類,缶びん、たばこの吸い殻、ライターの
分類・仕分けをして拾う、たばこの吸い殻が100gで100Pと高い。
燃えるゴミや缶‣ビンが100gで5P、他は15~20Pになる。
一時間の設定時間内で街中をゴミ拾いで歩き回る。
私も写真撮りながら同行して廻ったが汗をかき良い運動になった。
一チーム5人で、25チームがエントリーされていた。
市長の挨拶、実行責任者のルール説明の後チーム毎に作戦会議競技開始になる。
市長もゴミ袋持って街中に出て行く。

市長と親子三代のチーム

市長の挨拶

留学生チーム

ルール説明



市長のチーム作戦会議中

市長のチームゴミ拾い

親子チーム

スプレー缶の処理の指導

ゴミを拾って公園に帰って、各ごみの重量を計る。



一時間で拾ったゴミ 122.89kg 

優勝チーム表彰式、成績16.41kg、1736P ダントツの一位

優勝チーム記念撮影 留学生が居るチーム

市長の終わりの挨拶

参加者の皆さん

二位 12.1kg、1022P,三位 9.9kg、732.5P でした。
こういうスポーツがあるのは知りませんでした。歩き回り疲れました。

今日も夕景を見に行く。









陽が沈んだ後


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき大学

2018年07月05日 22時31分12秒 | 同年代

今日はいきいき大学の日です。
朝日放送(ABC)出前講座で「嬉し恥ずかし昭和のスポーツ中継」のタイトルで
朝日放送の藤井さんからスポーツ中継の現場での面白い話が聞けました。
藤井さんは大学でラグビー部で活躍して、事務職でABCに入社したが体が頑丈の理由で技術職の報道カメラマンになった。
重いカメラを持って現場を9年走り回り、その後にスポーツ中継のディレクター、プロデューサーを担当された。
プロ野球選手との交流でお付き合いもされて、稲尾選手や福本選手や山田投手との面白いエピソードを聞いた。
夏の高校野球が今年が第百回目の大会になるので、高校野球中継で高校野球の球史に残る感激した試合として
1996年8月21日にあった、松山商業VS熊本工業戦の9回裏ツーアウトからの劇的なプレー、好プレー、監督の采配を
事件の実況中継を見せてもらった・・劇的な延長戦を当時見たのを思い出しました。
巨人で活躍した元木大輔選手が上之宮高校のスーパースターで甲子園登場での話で、彼が高い内野フライを打ち上げたが
元木選手は走らずにバッターボックスに居た。飛球を追った投手が落球したが 元木選手はバッターボックスに居たので
ファーストにトスされてアウト・普通に走っていれば楽々セーフのタイミングだった。ベンチにバットを持って帰る元木選手。
通常はここで、次のバッターに画面を切り替えるが、藤井さんはベンチに帰る元木は監督に怒られるのか画面をそのままで中継し
監督に叱られている様子が放送された。怠慢プレー・生意気な元木選手と見られようになった。
中継ビデオカメラは15台位配置されて、中継車の中でカメラマンと連絡しながら映像を撮り、最適な画像を選んで送っている。
プロデューサーの手腕にもなるようで、醍醐味でもあるようです。
後に藤井さんと元木選手の会う機会があって、この話をしたら元木選手から、あの中継で自分の野球人生が変わったと言った。
そんな裏話を聞くことが出来た。


台風の余波かこの処連日の大雨警報が出ている。この数年は毎年のように大雨による大きな災害が発生している。
桂川の増水で渡月橋が激しい濁流が当っている光景は5年前の大水害を思い出す。
最近この様な大雨による自然災害が多いのは地球の環境が変わってしまったのが原因と言われている。
毎年の様に50年に一度の大雨が・・と言われてる。毎年大雨の度合いがひどくなってる事なのでしょう。
地球温暖化は我々の手には負えない事態になってしまったようだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレイル

2017年11月19日 20時16分54秒 | 同年代

フレイルという言葉を初めて聞きました。
高齢者大学校内での話、高齢者問題、介護問題に関するセミナーに何度か出ているが初めて聞いた。
フレイルとは
老化に伴い、筋力等の運動機能や日常の活動量、認知機能などが低下した状態。・・を言う。
高齢者が高齢が進むにつれて陥る状態と思うが、早く対処をすれば、進行を防いだり健康な状態に戻したり
する事が可能な事から、日本老年医学会が2014年に新しい呼び方として提唱されたようです。
国内の75歳以上の1~2割がフレイル状態と推計されるようです。

日本では高齢者の心身の活力や機能の低下した「フレイル」状態だった人は、要介護認定を受けるなど
自立度に影響が出る可能性が、そうでない人より2.4倍高くなる分析結果が出ているそうです。
政府の関連機関では、高齢者にメタボ対策などに力を入れてるが、自立度の低下には関係ないそうです。

高齢者は、心身機能の低下、自立度の低下が怖いし介護で負担をかけるので、健康寿命を延ばすために
高齢者は肥満対策より、必要な栄養を取り、筋力を付けてフレイルを予防する事の方が大切との事。
私は、好奇心を持って、カメラを持って写真を撮りながら、美術館や博物館を歩き回ってフレイルなるものを
避ける生活をしている。これからも少しでも永く続けたい。

今日の夕陽を我が家のベランダから撮りました。
西の空の全景 夕陽は下の雲の中に


上の黒い雲の中に  光芒が出ている。


関空方向に光芒が急に出て来た。  左下が関空


茜色の空間を飛行機が着陸態勢に


下にも厚い雲があって、すき間を夕陽が通過して終わった。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする