日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

いきいき大学講座

2021年07月17日 19時44分59秒 | 老人大学

泉大津の歴史と文化の講座
二田町の歴史と文化でした。「にた」町と思っていたら
「ふつた」で人名から二田(ふつた)町と呼ばれる。
二田氏はスサノオミコト⇒ニギハヤヒラノミコト
(物部氏と繋がり)が

九州から東上して、大和、河内、泉に根を張りおさめた。
物部族の一つに二田氏(物部二田造塩)が居て、功績を残し
現泉大津周辺に居を構え 、二田大神宮、二田国津社、
二田城、二田城大門、堀の川、安養寺が造られた。
二田氏が居住した場所が二田町(ふつたちょう)となる。
アマテラスオオミノカミから流れをくむ
歴史のある、由緒ある町名の様です。
私は、二田町住人ではない


農耕用のため池が沢山あったが、現在は埋め立てられて、
住宅地や公園になっている、
当時の建物は殆ど今はないが、川や通路の一部が残っている。
動画で紹介があったので、涼しくなったら歩いてみよう。
地元泉大津には、ややこしい歴史と文化がある事を知る。

名字は藤原族と物部族があるとの事

佐藤、伊藤、加藤、斎藤は藤原族系
鈴木、高橋、田中、中村は物部族系
と聞いた、私は物部族系の様です。

少し動くだけで汗が出る暑さに、外出を控えて
雲を眺める。夕陽を眺める。

雲の変化が早い





暑くなりそう・・

金剛山方面

今日は雨無しでした、梅雨明け宣言出た様です。

夕陽を見に出る 西の空は雲が厚い







陽が沈む

ビヤガーデンの灯りの見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人大学写真部例会

2018年02月03日 19時20分51秒 | 老人大学

老人大学写真部「芙蓉」の月例会の日でした。
4月にクラブとして、最後になる、第十回目の写真展の準備段取りの担当者の確認を行った。
4月27日~29日の間で和泉市シティプラザで開催、出展点数は男性は4点、女性は3点とした。
出展作品の届け出は4月20日を締め切りとした。

写真展が終わったらクラブは解散するので、過
去にクラブで一緒に活動した皆さんに
来場を願う案内状の
確認、送付者の確認をした。皆さんに来て頂いて有終の美を飾りたい。

今日は出展予定(候補)の作品を持って来た人の作品を、持参したパソコンを使って
トリミング、露出、色彩、明度等の調整を10点程してあげた。来月の例会も行う予定。

今日は節分。 隣のマンションに居られる、Mさんから自宅で作られた恵方巻の差し入れがあった。
これを二本頂いたのですが、美味しくてボリュームがあり一本で十分でした。残った一本。


節分、恵方巻で暦の流れを感じますが、この時期は高齢者にはあまり関心がなくなったバレンタインデーも季節感を感じます。
スーパーでも特設コーナーを作って煽り立てていました。色々なチョコレートが並んでいました。種類が多いのに驚く
昨年迄は高齢者大学校でお世話をしていたので、義理チョコを何個か頂きましたが、今年はゼロでしょう。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢化社会への対応

2018年01月27日 21時27分25秒 | 老人大学

これから益々高齢化社会に進んで行くのは間違いないので、それに対応しての法の改正の動きが出ている。
一つ目が相続税法の見直しで、高齢の世帯主の旦那さんが亡くなった場合、
相続者が妻と子供が一人の場合、現行は二人で、50%づつの分割相続になる。

高齢の妻が住んでいる家屋も含めての資産を50%づつに分ける事になるので、家を売却して分配するケースが多いので
妻の住む場所が無くなるので家賃の支払いが出る。寿命が延びてるご時世で、高齢貧困による不幸な事に繋がっている。
改正法では、家は分割相続から外して住んでる妻が無条件でそのままずっと居住出来る。
家以外の資産を妻と子で50%づつ遺産相続する。妻は長生きしても住む家の心配が要らなくなる。
二つ目が年金の受け取り年齢は原則65歳だが、60歳から70歳の範囲で受給年齢の選択は出来るが、
受給選択の範囲を70歳を超えてからもOKにする事が出来る様になる。当然その分の受給金額はアップする。
70歳になっても元気に働く高齢者が多くなって来たからのようです。超高齢者の生活安定になる考え。
三つ目は高齢者は65歳以上、後期高齢者は75歳からとなっているが、64歳の就業率が64%なので、
65歳から高齢者という定義は現状には合わないので引き上げようという話が出ている。70歳以上かな?
いずれにしても高齢者の健康寿命、平均寿命がどんどん高くなって、それが長生きに繋がっている。
私が社会人になった頃は、会社の定年が55歳だった。定年される方を何人か送り出しましたが、
55歳でかなりお年寄りに見えましたが
現在の55歳は現役で,若くてハツラツとしている。人間の進化を感じる。

寒い日没時間に合わせて夕景の撮影に我が家の
13階に寒さ対策をして撮影。この時期は下の方に厚い雲が多い。
狙っている夕景に中々巡って来ない。
夕陽は上の厚い雲の中に

下の方が赤味を


光芒が出て来た


明石大橋、淡路島



光芒と雲が重なった?


飛行機の離陸方向は良かったんだが タイミング合わない


雲の中から出そうだ  光芒が変わる



雲から一瞬出たが・・又下の雲の中に


陽が沈んだ後  大きな変化無し このまま暗く 夕陽ショウは終わる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう23年に

2018年01月17日 21時20分32秒 | 老人大学

23年前の朝方に突然の大きな揺れに飛び起きた。枕元にあったテレビを押さえながら揺れの収まるのを待つ。
タンスの上の衣装箱がボトボトと落ちてくる。キッチン方向からガチャピンと割れる音が・・
マンションの4階に居たが、建物が倒れるとしたらどちらの方向に倒れるか・・? 考えていたら揺れが収まった。
あの時の恐怖は今でも記憶している。(最近 記憶力が怪しいが、この事はしっかりと覚えている。
震災から二日後に、取引のあった神戸の会社から工場の被害状況の調査依頼があったので、被害のひどかった長田区に行く。
線路も道路も使えないので、寒い風吹く大阪湾を漁船をチャーターして行った。
調査中にも周囲で火災や大きな余震があった。一週間程度毎日日帰りで行ったが、海が荒れた日は泊まったが余震は怖かった。
神戸在住者で、あの震災を経験して無い人が20%を超えたらしい。このまま行けば震災が風化して行く。貴重な体験をした。
後世の人達にしっかりと伝えないといけない。

今日は自動車免許の更新で、従来の高齢者講習に加えて、75歳以上の免許更新者に対して認知症検査が開始されて
近くの自動車教習所に朝一で行く。
試験の形で、記憶力と判断力を調べる検査を受けました。警察の方で採点して76点以上取れたら特に心配ない
従来の高齢者講習を受けて免許更新が出来る。
50点から75点は従来の高齢者講習+1時間の講習を受けて免許更新OKに、
49点以下は専門医の診断を受ける必要がある。診断で認知症と判定されると、免許取消・停止になる。 
まだ認知症ではないの判定なら高齢者特別講習を受けて免許の更新が出来るが、家族や医師と相談して慎重に判断をと言われる。
検査結果は2~3週間後に郵送で来る。75点以上なら良いのだが・・49点以下なら免許更新せず車も処分しよう。

12月に大阪オートショウでのスナップを紹介します。(車と女性)















 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン治療が終わって・・

2018年01月16日 21時31分49秒 | 老人大学

がん治療で、昨年の3月23日より放射線治療とホルモン治療が並行して始まった。
放射線治療は毎日午前中に病院に行き照射治療を受けて5月10日に終わった。放射線治療では副作用は血便が出た程度で収まった。
ホルモン治療は定期的に注射をして、毎日の薬の服用が治療で、放射線治療が終わった後も継続して行っていた。、
11月16日の定期検査でPSA値が0.05になったので一応ガン治療は終了した。後は三ヶ月毎の経過検査になった。
ホルモン治療での副作用は、体のむくみ、発汗、体重の増加、ふらつき等が出た。
治療が終わって2か月になるが、体のむくみは大体元に戻った。
体重増は例年夏場は夏バテで体重が減るのだが、体重は3.0も増えたが、現在2.5kg下がったので元に戻りつつある。
発汗とふらつきはかなり良くなったが、若干まだ副作用は残っているようだ。
あまり気にはならない程度にはなって来ているので、時間の問題で良くなるでしょう。
2月16日に一回目の経過検査を受ける予定です。問題が出ない事を願っている。

我が家から、今日の日の出前と日の入りを撮りました。カメラはニコンのB700使用
日の出前の金剛山方向


我が家からの日の入り(夕陽ショウ)


今日は暖かになったので薄い靄が出ている。


関西空港の方向になるが霞で見えない


関空から離陸した飛行機  夕陽の中に入れられなかった 上空は朱色に染まる


日入りした後  このまま暗くなって夕陽ショウは終わった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする