日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

音楽会に

2024年03月17日 19時41分38秒 | 音楽鑑賞

府立弥生文化博物館のエントランスホールコンサートに行って来ました。
アイリッシュハープが3台とコントラバス1台のアンサンブルのコンサート
珍しいコンサートなので楽しみにしてました。
副題は「癒やしの音色で奏でる春の風景」です。

ハープとコントラバスのアンサンブルは初めて聴くので楽しみですが
更にハープとテナーサックスとソプラノサキソフォンとのアンサンブルも聴けました。

演奏に使われたハープは、アイリッシュハープで
オーケストラで使われるグランドハープからかなり小型で軽い。
半音調整はペダルでなくレバーで操作し、38弦と聞きました。

演奏曲は半分位は知っている曲でしたが、ハープアンサンブルで
聴くと違った雰囲気の曲に感じました。面白い。

演奏していない時に、写真を少し撮れました。
会場のセット

音合わせ

楽器の解説


このコンサート癒やされて、穏やかに明日を迎えます。
明日入院して、脊柱管狭窄症の手術を受けます。
4月1日に退院の予定です。

大きな病院なのでフリーWi-Fiがあると思ったら無いのです
タブレットPCを持って入院してブログをと思っていたのですが、ダメです。

入院期間中はブログは投稿出来ない、皆さんのブログも見られない・・・
残念ですが入院中はブログは完全にお休みします。

チョット怖い手術ですが、無事に終わり、
普通に歩行が出来るように・・なりたい!!
頑張ってきます。


コンサートに行く途中で、大阪トヨタに寄りました。
1955年製のトヨタクラウンが展示されているので会いに行きました。
私が60年前に免許を取って最初に運転した車なのです。

友人の家にあり、そこのお父さんが免許を取ったらお祝いに運転させるよの
約束で友人の家に行きました。
横にお父さん、後席に友人が乗り、30分ほど運転させて貰いました。
思い出の車です。

後方から

特徴のフロントグリル

ボンネット上のマスコット

ドアーは観音開き

左1955年製、右が2024年製のクラウンが並んでました。


私の最初の
マイカーはこれと同じ車です。質素なスバル360です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生コンサート

2024年03月03日 19時43分08秒 | 音楽鑑賞

府立弥生文化博物館のエントランスコンサートに行って来まました。

”春の弥生のこのよき日🎎洋楽器で奏でる
五人囃子&ピアノはいかが?”

と言うタイトルのコンサートでした。
フルート、クラリネット、ホルン、オーボエ、バソン、ピアノ
の構成で、南大阪Gomoku倶楽部の皆さんです。

楽器紹介で、バソンは初めて間近で見ました。
大きくて長い木管楽器で低いパートの演奏を担当、好きな良い音でした。

今回の楽器紹介で初めて知ったのですが、
ホルンは、管楽器で一番難しい楽器としてギネスに認定されている。
音を操作する弁が三個しかなくて、4オクターブの音を出すので
かなりの演奏テクニックがいるそうです。


演奏開始前のエントランスホール

演奏曲目は

今回は知ってる曲が半分位あったのでリズムを体で感じながら聴けました。

高度なテクニックのいるホルンのソロ、奏者の動作をしっかり見てました。

フルート、バソン、ピアノのための三重奏は初めて聴くのと
バソンの音色を楽しみました。

フル・オーケストラのコンサートも良いですが
こじんまりとしたコンサートの方は、色々な組み合わせが見られて、聴けて
安くて近くで楽しめるのが良いです。
このコンサートのフアンになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートコンサートに

2024年02月05日 22時01分44秒 | 音楽鑑賞

府立弥生文化博物館に、フルートアンサンブル MISTRALが来られて
フルートだけのコンサートがあった。
フルートだけでのコンサートは行ったことが無いので、興味があった。
奏者は8人で(男性1名、女性7名)構成されていました。

コンサートのスタートで、各フルートの音を出しての紹介は面白かった。
5種類くらいのフルートの紹介があったが、バス・フルートは初めて見ました。
一番低い低音域を担当するのですが、素晴らしい低音に魅了されました。


演奏する曲に合わせて、フルートの組み合わせを替えて演奏する。

一人の奏者で3種類くらいのフルートの演奏を出来るようだ。

演奏プログラムは知ってる曲や聴いたことのある曲が多くて
初めてで、楽しくフルートアンサンブルを聴くことが出来て最高でした。

2月18日(日)にピアノコンサートが予定されているので聴きに行く予定です。

弥生文化博物館は弥生時代を紹介する展示がされているが、
今回は特別展も同時開催されていた。

コンサートが始まる前に「紀元1世紀の社会変革」展を見に行く。
国内の弥生遺跡で発掘された、珍しいモノ、価値あるモノが展示されていた。
写真撮影可能な、銅鐸、土器などを紹介します。













大阪府立弥生文化博物館は、30年ほど前に泉大津市と和泉市にまたがる土地から
大きな弥生遺跡が発見されて、発掘されて多くの遺産が発見された。弥生時代の
建物が等が再現されて公園としてある。
公園の中に府立弥生文化博物館が20年程前に作られた。

昨年に10ヶ月程休館して、リニュアール工事をした。
常設の展示室の展示内容は特に変化はなかった。
全体に館内が綺麗になった。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角ピアノ

2022年07月29日 15時24分08秒 | 音楽鑑賞

今日は朝一で歯医者さんに
先日の定期検診で、完全に掃除できなかった部分の掃除に行く。
歯の表面、歯の隙間、歯茎内も綺麗なった。
掃除中に歯茎内で虫歯になってる部分を発見された。
大きくないので早めに治療をした方が良いと言われて
来週から治療をお願いした。
定期検診してなかったら、見えない場所で虫歯が進むところ出した。

右膝は大分良くなったが、大事をとり、リハビリジムはお休みに

MLBの野球中継で、大谷投手が10勝目をかけての登板がありテレビの前で応援に
残念ながら、6回投げて2失点でマウンドを降りた・・・・
チームは0対2敗れて、10勝目はお預けになった。 チーム得点が0点では勝てない。
三振は6回投げて奪三振は11個を取り、6試合連続で二桁・三振奪取の記録を作った。

野球中継終了後に、
「街角ピアノ」の放送があり、これも楽しみにしています。
街角ピアノは、ピアノにとって環境の良い場所に置かれている。
空港、駅、店舗内が多いが、今日の四国四万十町では、屋外の公園に置かれていた。
ピアノにとっては、過酷の場所になる。

春と秋の天気の良いの日中のみに、屋外にセットされる。
近くの倉庫の中に仕舞われていて、台車で60mほど運んで演奏場所にセットされる。

台車でゴトゴト運ぶので、毎回調律してるようだ。
番組の中で6人の方がピアノを弾いてくれたが、何方も自然の広い空間で音を響かせて弾ける
感動しますと言われた。
このピアノを弾きたくて、遠方から来られる方もいました。
プロ級の方もこのピアノを弾きに来てくれました。
素敵な演奏を聴かせて頂きました。ブラボー!!

今までに何度も、この番組を見ているが、屋外に置かれたピアノは始めて見ました。
高知 四万十町の関係者の発想に脱帽です。












プロ級の方です。

















こういう場所でピアノを堂々と弾ける方は羨ましいです。
テレビ画面を写真に撮りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサート

2021年12月19日 22時24分47秒 | 音楽鑑賞

泉大津吹奏楽団のクリスマスコンサートが二年振りに開催された。
市民レポーターの取材で会場に行く。
市長とご一緒して、最前列の市長の隣りの席に座れた。
写真の撮り易い席です。

市長の挨拶


泉大津吹奏楽団は、今年で結成55年とお聞きして歴史ある楽団です。
今日は市のコンサートホールは満員で、立ち見で聞かれる方も居た。
楽団も嗜好を凝らして、衣装を変えたり、寸劇やリズム踊りも入れて
音だけでなく、眼でも楽しませてくれました。




演奏曲はクリスマスに関連したものや、冬のテーマ、映画音楽等
皆さんが親しめる曲ばかりでした。
アンと雪の女王からハイライトがありました。
今日、アン役に縁のある、歌手で女優さんにご不幸な事があったので合掌。

コロナ禍でのコンサートですが、席は間引きしてないので、
客席では一切声を出さずに、拍手とあらかじめ渡されている。 
”ブラボー”と”いいね”のボードを掲げる事にしました。
会場の皆さんと楽団員の皆さんと一緒に楽しんだコンサートでした。



ここからクリスマスの衣装で二部がスタート







クリスマスの衣装に

指揮者サンタになって

若い楽団員のパフォーマンス

即席ダンスに市長も引っ張り出す。  





バケツには水無かった

MC担当のフルート奏者

城崎温泉からのおみやげ

温泉で顔にパック

アンコール2曲終わって

今日お越しの皆さん楽しまれたと思います。
カメラからは一切音を出さない設定にして、腰レベルで撮りました。

明日に写真と原稿を広報に届けて、ボランティアの仕事は終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする