goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

グランドクラブでチェックイン@グランドハイアット東京

2016-03-08 | 2016年グランドハイアット東京

3月に入り急に暖かくなりましたね。現在梅が良い香りですが、桜も同時に咲き出しそうな暖かさです。桜が咲いたら京都にでも花見に出かけたいのですが近年は外国人観光客が多すぎてお茶休憩するのもままならないほどの混雑だそうで。理想としては花見して夜はリッツカールトン京都の素敵プールで泳ぐ(また泳ぐんかい)ことなんですが実現できるかなぁ。

------------------------------------------------------------------------------

2月の終わり、六本木にあるグランドハイアット東京に宿泊してきました。初宿泊です。六本木なんて何年振りでしょ!(田舎もん) 

(画像は一休より)

一棟建てホテルなので客室が高層フロアでない点や客室の狭さからこれまで宿泊には至らなかったのですがNAGOMIスパや500㎡あるクラブラウンジの評判が良い(ルイロデレール飲み放題)ので行ってきました。眺めは主に森タワー&東京タワーが見える東側と富士山が見える西側に分かれます。

六本木駅から向かうとホテル裏口から入ることになります。

 

今回はグランドクラブを使えるカテゴリに宿泊したので1階レセプションで名前を告げるとすぐ10階のグランドクラブに案内されました。

 

入ると右手にフードプレゼンテーション。といっても到着した14時頃はちょっとしたおやつが置いてあるだけです。アフタヌーンティーの設定はありません。

 

奥にはテーブルコーナー。

 

テーブル席から反対側を見ると

 

料理台正面にカウンター席。その奥にもテーブルが沢山並んでおり

 

雑誌や新聞のラックもあって、横の階段を上ると

 

ソファーコーナー。写ってませんがTVもあります。更にその奥には個室会議スペースもあります。足元まである窓に沿って広いラウンジでとても明るいです。

 

昼間置いてあるおやつはクッキー、ナッツ、グミ、キャンディー、

 

フルーツ、右手にバームクーヘンとパウンドケーキ。ケーキ類は1階ペストリーブティックで販売してるものが日替わりで置かれてます。

 

コーヒーマシンは一杯ずつ豆から挽くタイプ。冷蔵庫にはエビアン、ペリエ、コーラ、スプライト、ヤクルト2種、フレッシュジュースなど。

 

どの角度から写しても西日で光っちゃって。中身が分かりませんね。

 

まずは冷たいジュースを頂きました。オレンジとグレープフルーツ。どちらもフレッシュで美味しい。

 

喉乾いてたのでジュースをものの数秒で飲み干してしまい、続いてカフェラテを頂きました。

 

おやつも頂きましたがクッキーはサクサクで甘すぎず、ケーキはしっとりしてとても美味しい。

 

乳酸菌補給としてヤクルトカロリーオフも。

 

小学校の給食でも月1で出たヤクルト。飲み口を数ミリだけ開け、チュチュ~と吸いながら飲み長持ちさせる・・・って飲み方したよね~と旦那に言ったら「んなことしなかったよ」との返事。え?子供は皆やるもんじゃないの?大人でもやるのに。←アンタだけ

 

グランドクラブの説明です。基本的には朝食とカクテルタイムですがその他の時間もノートPCやiPADが借りられるので飲み物頂きながらリビング替わりに使う方も多いです。

 

チェックインを終え客室に向かうエレベーター乗り場。目の前は森タワーですが

 

覗き込むと東京タワーが見えます。

 

グランドクラブは西側(富士山側)を向いてますが反対の東京タワー側にはテラスもあり、外の空気吸えるのが良いですね。灰皿置いてあるので喫煙も出来るみたいです。テーブル横にある街灯のようなものはガスヒーターになってるので冬でも暖かです(が、今回ガス欠で点火出来ませんでした・・)

では客室に向かいます。