ホノルル空港は改装工事が進んでおり免税店などが増え充実してました。
JALサクララウンジはアメリカン航空のアドミラルズクラブと共用です。トイレはラウンジの外です。
コの字というかロの字型ラウンジなのでかなり広く座席数は多いです。
アルコール、泡は無し。
ジュースとビールは冷蔵庫。
一番搾り、バドワイザー、ミラーライト。
オレンジ、アップル、トマト
ソフトドリンク
コーヒーは豆から挽くタイプじゃないのかぁ。
スナック、クッキー
軽食はクロワッサン、お稲荷さん
シュークリーム
焼きおにぎり。お茶漬けに向いてるそうで作り方書いてありました。
チキン即席麺。と、食べ物は結構ガッカリなラインナップです。
カウンター席だと窓からお庭が見えます。
この後の機内食に期待してラウンジでは液体のみ。バドって久しぶりに飲んだけどこんな美味しかったっけ?改良されたかな?温かいスープもあったので頂きました。
旦那はお結びがウマイ(鮭入り)と言ってました。
即席麺は見たまんまの味だそうです。
雑誌読みながらワインを。ワインは赤白とも美味しかったです。
このあとはJAL直行便で帰国。帰りは8時間ほどデイフライトなので映画3本は見れます。ハワイって往路は時差が辛いですが復路は時差ラクだし機内も楽しく過ごせるしいいですね。次回のハワイは、空港⇔アラモアナ⇔ワイキキの鉄道が開通する予定の2018年以降かなぁ。
普通の方に比べ活動量の少ないホノルル滞在ですが、これにてハワイレポは終了です。次回からは10月に行った那覇レポです。
*ハワイ時系列旅行記最終日までアップ。