goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

③ウェスティンホテル横浜 デラックスツイン・クラブツイン

2025-03-29 | 2025年2月ウェスティンホテル横浜

ウェスティンホテル横浜、昨年12月にはデラックスツインに泊まり今年2月にはクラブツインに泊まりましたがどちらも部屋の造りと広さ(42㎡)アメニティに変わりはありませんでした。

デラックスツインの時は一般ルームでの最上階19階。エレベーター内でルームキータッチすると自動的に自分の部屋のフロアに泊まります。

東向き(海側)と西向き(富士山側)とがありますが今回は富士山側でした。

1930号室。

入ってすぐにルームキーなど置ける棚があるのは便利です。

右手にクローゼット、左手は姿見とウェットエリア入り口なんですが姿見にクローゼットの扉が映り込んでます。

上下セパレーツのワッフルパジャマは着心地良し。スリッパも指先抜けてるタイプで好み。

左手ウェットエリア。バスローブやタオル掛けあって便利。

バスローブも着心地良いし腰紐通しも付いてるから紐がぽろっと落ちなくてグッド。

石造りで和の雰囲気漂う洗面所。ターンダウンはリクエストしないと来てくれませんがタオルの枚数は十分。体重計有り。

アメニティはWHITE TEAで良い香り。ボディローションはミニボトル。

引き出しに基本的な物はありますが

リクエストしたら基礎化粧セット(マーガレットジョセフィン)とマウスウォッシュも頂けました。バスソルトは無くて残念。

パナソニックのドライヤー

洗い場付きお風呂とトイレが並んでおりトイレのドアは摺りガラスなのでやや透けます。

ウェットエリア全体を引き戸で仕切れるのでなんとかなりますがトイレは透けないドアにしてほしいところ。

レインシャワー付き。椅子有り。天井高く間接照明が高級感あってリラックスできるお風呂。

バスタブのお湯張りもシャワーもボタン一つで分かりやすく楽ちん。新しいホテルってこーゆーとこ便利で好き。

シャンプー類はボトルが固定されててちょっと使いにくい。

ウェスティンといえばのヘブンリーベッド、幅は138㎝と広くて良いのですが高さが有りすぎてやや圧迫感あります。それ以外、お部屋自体は非常に機能的なお部屋です。

マットレスと掛け布団は良いのですが下にある毛布が重くて重くて;毛布を外して寝ました。

記念日宿泊だとウサギのタオルアート。

バゲッジラックとテレビ下の棚はあれこれ置けて便利。

三角形のテーブルも広めでお食事するにも仕事するにも便利。

記念日だとこういうチョコのサービス。

窓際カウチはツインルームだとこんな長さですがベッド1台キングルームだと端から端まで長さのあるカウチのようです。

やはりカウチは端から端まで欲しい。キングベットルームの方がその点は良いなぁ。見えてないけど富士山ビュー。午後は眩しい。

けど空が広くて気持ち良い。

真下には高速道路と電車通ってるので真夜中ちょっと騒音あります。

ウェットエリアは引き戸で仕切れます

ミニバーオープン。冷蔵庫の中は空です。

お水は瓶。電話すれば追加頂けます。

枕元にはBluetoothスピーカー、スマホ充電一体型の目覚まし時計や

安眠用のラベンダーバームも。ロールオンタイプで手首&こめかみに塗ると良いらしい。ピローメニューもあります。

続いて、2月に宿泊したクラブルームは21階。

2108号室。

室内は一般ルームと同じ造りなので簡単に。この時は東向き(海向き)でした。クラブラウンジと同じ向きでビルビュー。

ちらっと海見える程度。

眺めは反対側、富士山ビューの方が好みですがこちらは午後眩しくないという点、高速道路無いから夜静かという点はグッド。東西どちら向きをリクエストするか迷うところ。右斜め前の高層ビル上部にはNEW OPENの三井ガーデンホテルみなとみらいプレミアが入ってますが屋上ジャグジーなどもあるし部屋からの眺望は良さそうだしそちらも気になりました。

下見るとニトリの駐車場ビュー。。

クラブルームの冷蔵庫には中身が入ってました。

お値段。

記念日でない普通の宿泊者には箱入りチョコのサービス。

美味しかったです。

ホテル案内。昨年11月までは3300円でプールをチェックイン~チェックアウトまで使えたけど12月からは1日限り、に変更となりましたので2日間使う場合は6600円払うことになります。ホテルオープン当初は無料だったけどどんどん規定が厳しくなります。(その分激混みは避けられる)

エクスプレスチェックアウト可能で、フロントやラウンジ、1Fなどにあるボックスにルームキー投函して帰るだけでその後すぐメールで明細が送られてきます。便利ではあるけど私は「ありがとうございました!」と盛大に見送られ「お世話になりました!また来ます!」と言いたいタイプなので帰りはわざわざスタッフにルームキー渡しました。。