goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

gooブログまもなくサービス終了のためはてなブログにお引越ししました^^

三井ガーデンホテル豊洲プレミア スーペリアビューバスツイン

2025-05-26 | 2025年5月三井ガーデンホテル豊洲プレミア

GWに友人と三井ガーデンホテル豊洲プレミアへ。豊洲市場方面から北を見た眺めですが、中央のビル後ろ側に頭出してる黒いビルの高層フロア33~36階部分。四方視界の抜けてるホテルで都内ラグジュアリーホテル並みかそれ以上の眺望を誇るビジホとして注目してました。地下鉄有楽町線&ゆりかもめ豊洲駅直結、ビル下にはららぽーと豊洲という便利な立地。

地下鉄豊洲駅2B出口出るとビルの地下1階なんですが左手に成城石井、右手にホテルエントランス、なので色々買いこんでお部屋宴会するのに便利。

エントランス入るとららぽーとの賑わいは一瞬にして静寂に。

エレベーターまでのアプローチが特別感あって良し。最近の上級ビジホってすごいなぁ。

エレベーターで一気に最上階36階へ。

花があちこちに飾られ素敵。

自動ドアが左右どちらなのか良く見ないと分からない場所多いです。フロント入り口のこちらは右側が開きます。

広いロビー、素晴らしい眺望なんですが

到着日は雨だったので真っ白。

左手、外の空気吸えるテラスがあります。先日のウェスティン横浜もそうですが高層フロアのロビーにテラスあるの良いですね。

到着時窓からの景色・・・

眼下に運河や豊洲公園、豊洲市場など。

東京タワー方面(見えませんが)

フリーで頂けるオレンジとパイナップル入ってるフレーバーウォーター。爽やかで美味しいです。

翌日晴れたときの景色。遠くに横浜ランドマークタワーまで見えました。運河に浮いてるようで爽快。

右手にイタリアンレストランのPENTHOUSE。朝食付きの場合はこちらで。眺望も良く美味しいと評判のレストラン。インルームダイニングはないのですがテイクアウトOKでして、お部屋から注文しレストランに受け取りに行くシステムです。しらすのピザテイクアウトしたんですがとても美味しかった♪

ルームキーかざして宿泊者専用エリアに入るとアメニティーバー。雪肌精基礎化粧セット、髭剃り、シェービングジェル、シャワーキャップ、ブラシ、綿棒、コットン有り。必要なものをここから持参。歯ブラシはお部屋にあります。

客室は33-35階。35階でした。各フロアに製氷機、自販機、洗濯機ありますがレンジだけはフロントで依頼するシステム。

廊下から運河方面に窓。

レインボーブリッジ真正面、上から眺められる素晴らしい立地。

フロントと同じ方向の眺め。

客室は建物の4方向向きにあるのでいろんなタイプに泊まってみたくなります。一方、ビル中央部には景色のない中庭ビューの客室もあります。今回はロビーと同じ運河方面、南西向きのビューバス付きツインにしてみました。

3502号室。隣がコーナールームでそちらも魅力的だったのですが値がはるため断念。

 

スーペリアビューバスツイン。右が窓。コンパクトですが窓に対し横長レイアウトなのでビューバスが叶いトイレも独立。

  • 定員2名
  • 28.8m²
  • ベッド1,230mm x 2
  • -ビューバス・トイレ・洗面の3点分離
  • -View:レインボーブリッジ側
  • -リファビューテック ドライヤープロ、リファファインバブル S設置

 

玄関開けて右手に

クローゼット。鏡付スライドドアを左にスライドすると

スリッパなど入ってます。大浴場あるのですがスリッパでOK.

到着時雨のため窓の外は真っ白で残念。

最近の新しいビジホはオシャレで機能的で快適。

窓はフルハイトよりこのくらいのほうが窓際に酒瓶やらグラスやら置けて部屋飲みの際は便利。あとからソファーの向きをひっくり返して外見れるようレイアウト変更しました←迷惑な客

ドリップコーヒーはアメニティーバーにはなく部屋にありました。電話すれば追加頂けます。これ美味しかった。煎茶と紅茶のティーパックもあり。この部屋より上級のタイプだとネスプレッソも付いてます。

部屋宴会用にワインクーラー、シャンパングラス、お皿、あとはカトラリーセットをお借りしました。

冷蔵庫にサービスの水2本。追加依頼したら2本だけ頂けました。大浴場にウォーターサーバーもあります。

上下セパレーツのパジャマ。パジャマ&スリッパで大浴場往復OKです。感染症対策として現在タオルは部屋から持参のため左の手提げビニールを入れ物として使えます。何度も大浴場使うのですがタオルは電話すれば新しいもの頂けます。

奥がウェットエリア。

引き戸で仕切れます。

引き戸開けて洗面所とバスルーム、更に引き戸開けると

トイレ。ラグジュアリーホテルでよくある透けて見えるガラス扉でなくこういうきちんとしたドアのほうが安心感あります。

蓋は自動開閉しないタイプ。この辺はビジホ級かな?あとトイレットペーパーの質もビジホ級^^;

洗面台ちょっと狭め。上級の部屋でダブルシンクのタイプもあります。

アメニティーバーと同じものも設置されてました。ビューバスの部屋にはバスバブルもありますがこれめっちゃ泡泡になりました。

フェイス&ハンドウォッシュはポンプタイプ。

リファビューテック ドライヤープロ。ビジホでリファのとこ増えましたね。

28.8㎡の部屋でビューバス狭いかと思いきや広い。洗い場付き。

レインシャワー付き

リファファインバブル S

部屋も大浴場もこちらの花王ブランドですが香りも質も良かった♪

物干しロープや窓のブラインドも有り。

大浴場が快適だったので部屋風呂は帰り際晴れた際に無理矢理入っただけですがこの眺め。

バスタブは足伸ばせるサイズ。

良い眺めですがバスタブにしっかり浸かると窓の高さが高めのため空しか見えませんでした。

お部屋、ベッドからの眺め。雨だと真っ白ですが、晴れなら爽快です!

東京タワーはちょうどビルに隠れてて残念。

雨やんできた夜中の夜景。

レインボーブリッジが消灯してて残念。

雲取れてきたらお月様が見えました^^

スカイツリーや日本橋方面のお部屋にも泊ってみたいなぁ。

大浴場入るときルームキーかざすのですがルームキーは男性用と女性用とで色分けされており、大浴場の男女間違えて入ることがないように対策なされてます。部屋から来た場合スリッパを下駄箱に置いても良いし、備え付けビニール袋に入れてロッカーに入れといてもOK.

左のタオルボックスに蓋されてますが部屋からタオル持参は面倒なので早く再開してほしいところ。

ピカピカ清潔。

ドライヤーはパナソニック

化粧水、乳液有り。男性側もこれと同じの置いてるらしいです。

部屋から空ボトル持参しここから冷えた水持ち帰ってました。

メディテーションミュージック流れる大浴場は高級スパの雰囲気で内湯と外湯があり、仕切り付洗い場も10か所位あって広々なんですが撮影不可のため・・・

ホテルサイトより写真拝借。ロビーフロアと同じ36階にある地上約165m天空の湯、内湯から露天風呂を眺めた写真。露天は摺りガラスの柵があるため立ち上がらないと景色見えないのが残念。これにサウナ有れば最高なんですがそれがないから空いてて静かでリラックス出来るというのもあるかなぁ。とにかく音楽と夜のライティングに癒される素敵な大浴場でした。営業時間は15:00-25:00,6:00-9:00。

チェックアウトし荷物だけ預けて豊洲公園から豊洲市場まで運河沿いをお散歩。心地良い散歩道でした。眺望最高の三井ガーデンホテル豊洲プレミア。また行きたいなー。