ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

おひとりさま

2009-10-17 17:33:47 | ドラマ・ワイドショー

 昨日の「太田総理秘書田中」は最初から最後まで爆弾発言の

連発・・・とかいう触れ込みだったのに、蓋を開けてみたら一体どこが

爆弾発言なのかよくわかりませんでした

太田総理いわく「子供手当を借金して捻出しなくちゃいけないなら

廃止し、鳩山総理に辞任してもらいます」に金さんが「甘い」と一言。

いっそ、総辞職すべきといえ」これが爆弾発言か

確かにバラエティに出るたびに民主党さんって「そんなの簡単にできます

って言ってたよねーー でも結局お金が集まらず赤字国債を出す羽目に。

でもそれは「自民党が作った借金なので私達に責任はない」と言い訳

それから・・・あの若い何ていったっけ?当選したばっかりの横粂議員とか

いう人 

どなたかが「マニフェスト病にやられてる」って言ってたけどさすが

私は新興宗教的やばさを感じましたねーーあの人・・・挫折するのは早いかも。

八ツ場ダムの住民は嫌がらせを受けて大変なんだそうです

どうして嫌がらせするかなあ・・・意地悪な日本人だなあ。

たった2か月やそこらであちこちから「独裁政治だ」と声が聞こえる党って

どうよ・・・・・

 

 おひとりさま 

 

観月ありさのぱきぱきした演技が小気味いいドラマで、面白そうでは

あるんだけど、タイトルが間違っているんじゃないの?

「おひとりさま」っていうのは、独身が独身ならではの楽しみとか孤独とか

そういうものを描く話って誰もが思うと・・・でも、実際には33歳の独身

女教師が23歳のフリーター上がりの臨時雇い教師と恋仲になる話で

 

小池徹平君のやる気があるのかないのかわからない草食系教師は

めちゃくちゃハマり役で、モテモテなのもよくわかる気がします。

もしかして真矢みき演じる校長先生とは縁続きなのか・・・・・?

(小池徹平君のお母さんは真矢さんより2歳年上だそうで・・・という事は

私ともそんなに違わないって事で 何気にショック。

そういえば真矢さんは山Pのママ役もやってたっけ 

そういう歳なのねーー

 

ヒロインが仕事に生きがいを感じていて「結婚」なんか眼中にないのは

よく理解できるけど、だからって「片付けられない女」という設定は

どうかなーー

やっぱり「独身一人暮らし仕事生きがい女」=ちょっとだらしない系

っていう偏見でもあるのかしら

今時、女性一人で屋台とかも珍しくないし、決して特別な存在って

わけでもないと思うのね。

なので、このドラマの真のテーマは一体どこに?なんて思ってみてました

とりあえず来週も見てみるけど・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不毛地帯

2009-10-16 09:36:50 | ドラマ・ワイドショー

 またインフルエンザで5歳児死亡・・・・もうほんと、怖くて

付近の小学校と中学校は学校閉鎖になりました。これって冬休み短縮とかに

なっちゃうの?勉強どころじゃなくなってますね

 

 昨日の「サプライズ怒っとニッポン」を見ました。

 夫婦別姓について

民主党の小宮山洋子議員いわく、「国際的な流れの中で同姓なのは日本だけ。

外国では当たり前の事なんだから」

で、三宅さんいわく「今の状態で誰も文句を言ってないのに何で政権が

替わったからと言って別姓にしなくちゃいけないの?」

で、小宮山さんいわく

家族の絆が壊れるとかよくいわれますけれども、お互いの生き方、考え方

を認め合って別姓を選択した夫婦の方が、何もそういう事を考えないで

同姓になった夫婦よりも絆が弱いとは思えない。民主党が政権をとった

のですから必ず実現します」

・・・・じゃあ、ミシェル・オバマは大統領の生き方を認めてないとか?

何もそういう事を考えてないとか?

 私、外国が別姓だからって日本が真似するべきとは思いません。

それに例え別姓でも欧米では「○○夫人」と呼ばれますよね・・・

それにアメリカの戸籍制度の事、よくわかりませんが、あちらはID制度でしょ?

日本は世帯ごとの戸籍制度で成り立ちが違います

別姓=男女平等ではなく、女性の男性化では 対立の構図をわざわざ

生む必要はないと思います。

アンケートでは別姓に反対する人が圧倒的に多いんですけど、それでも

変える必要性がどこにあるの?

韓国や中国の場合、夫婦別姓でも差別的なのは日本以上だと思うけど。

 

 鳩山夫妻のオカルトチックについて

大槻教授は「オカルト信仰者が総理大臣やその夫人なんて絶対おかしい」

といって、笑いを誘ってますが、笑いごとじゃないです・・・・

例の幸夫人の「私の魂が金星に行った」発言もよく考えてみると新興宗教

っぽい発言ですよね

確か幸夫人はそういうのにハマっているんじゃなかったですか

それに今週発売の新潮には「世界救世教」とかいう新興宗教団体の式典に

民主党議員が多数出席していたと写真付きで報道されています

ある意味、公明党より怖い小沢・鳩山民主党・・・・・

だって鳩山夫妻の目って完全にいっちゃってますよねーー

おまけに暇だから毎日のように有名人と握手して食事して舞台見て・・・

どっかの皇太子一家と同じです。

 

 不毛地帯 

 

 すみません・・・・原作を読んでいないので比べようがないのですが。

また2時間半は長かったなあ・・・・ 私達の年代はともかく、若い人は

絶対に飽きてみないだろうなと思います。

姫なんがちらっと見て「これ、官僚達の夏?ママも好きだねーー」とか言ってるし。

 

大体、シベリア抑留の話なんて今時の人は知らないよねーー

だからこそこういうドラマが重要なんだって思いますが。

ALWAYS 三丁目の夕日」で盛り上がっている陰で、まだシベリアに

軍人さん達が抑留され、強制労働を受けていた・・・なんて信じられないもん。

日本って国は本当に戦後、元軍人さん達に冷たかったなあと思います

 

主人公の壱岐正が、ソ連軍に「天皇を戦犯として告発せよ」と言われても

ガンとして受け入れず、結局自分が戦犯としてシベリア送りになる気持ちも

今の人にはわからないだろうなあと

日本に戻ってきて商社に勤めても、また競争という名の戦争が始まって

しまうわけで・・・・・まさに「不毛地帯」だわあ。

 

主演の唐沢寿明は本当に素晴らしいです 素のキャラとあんなに違う

人も珍しいわ。ちょっと「君を忘れない」の望月大尉を思い出しちゃった

元大本営作戦参謀にいた元中佐というのを非常にうまく表現

してました。

まず、姿勢がいいし、言葉遣いも綺麗だし、なにより商社に就職してからの

融通の利かなさってのがいかにもなーーって感じで

奥さん役の和久井映見もハマり役。この人は将来日本を代表する女優に

なりそうですね 

(余談ですが唐沢&和久井といえば大昔月9の「妹」とかいう作品で

共演しましたよねーーあの時は兄と妹でした

そこに着物姿で佇んでいるだけで戦前の雰囲気を醸し出せる人なんて

今時いませんもの。

娘役の多部未華子ちゃんも顔つきがいかにも戦前っ(?)って感じでいいなあ。

小雪もハマってました ああいうドラマには欠かせない人物。

そして袴田吉彦・・・これまた唐沢さんとは「君を忘れない」で共演してて

きっと話が弾んだろうなーーとか勝手に妄想してました

 

お久しぶりの原田義雄社長も板についててかっこいい。

でもかなり意外だったのが天海祐希の紅子さん

この人と竹野内豊が喋ってると思わず「BOSS」を思い出してしまうけど

今回の役は色気たっぷりの女性・・・・・・ だ・・大丈夫か

 

とにかく演技派をずらりと揃えた意欲作のようで、これは引き続き

視聴決定です

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒スペシャル・ギネ

2009-10-15 09:56:20 | ドラマ・ワイドショー

 昨日は突然の雷で驚きましたーー

ちょっと怖かったかも。

 

 「LOST」の最終シーズンに真田広之の出演が決まったそうです。

実はAXNテレビの方では夏にすでに情報が入ってました

役名は「道厳(DOGEN)」とかいう謎の人物らしいのですが、楽しみです。

日本ではシーズン5が始まってます。日本で最終シーズンが放送されるのって

いつなのかなあ。

 

 相棒 2時間スペシャル 

 

 1970年代に爆破事件を起こしたテロリストが帰国。

   実の娘にわなにはめられ、爆弾を作ることに。

 テロリスト・本田篤人は娘を釈放させる代わりに捕まる。

 

 何だかスペシャル版が年々ちゃちになっていくような気がしているのは

  私だけでしょうか?

  ピークはやっぱり年末のホテル爆破予告事件かなあ

  今回は「赤いカナリヤ」というテロリストにいた本田が帰国・・・ここまでは

  結構大きな事件になりそうと思っていたら、爆弾作る話も娘の誘拐も

  全部狂言

  娘の子供じみた父親への憎しみが、犯罪になった・・・というお話。

 

 でも結果的に、娘に憎まれようとも父親は娘をシャバに出すために

  自ら公安に捕まる・・・そして右京さんは娘に切々と語って終わり。

 

 拍子ぬけしたなあもう。1970年代に革命を夢見て闘っていたという

  新左翼テロリストの本田を演じた古谷一行さんはさすがの雰囲気

  でもこんな大物俳優を出す必要はなかったんじゃないの?

  共演の鈴木一真も意味不明なキャラだし・・・・

  あまり右京さん達が活躍するシーンがなかったような気がします。

  意外にも(?)1課の人達が協力的でしたけどね

  水谷&及川コンビがまだ板についていない印象。

  制作側もミッチーのキャラをどうしたいのかよくわかってないような?

  右京さんとかぶる部分も多いような気がするしね。

  今後に期待します。

 

 初回の視聴率は19・4%で初回としては最高だそうです。

  でもそんなに面白かったかなあ 宣伝の効果もあるんじゃない?

  まして今回は宝塚でもやるし・・・・(真飛聖の右京さんって想像出来ない)

 

 ギネ 

 

 なんていうか・・・・海外の医療ドラマを見慣れている身としては

やる事なす事もたついて見えるっていうか、手際が悪いっていうか、

よくそれで忙しいとかって文句言えるなあと思ってしまいます

まず、主人公の柊(藤原紀香)・・・過去に何があったのかまだわかり

ませんが、あんなに愛想が悪い産婦人科医がいたらクレームつきまくりっ

妊婦は病人とは違うもの。

やっぱり最高のケアを当たり前と思っている部分が大きいし、いくら

診察の為とはいえ、にこりともしない、しゃべらないではちょっと・・・・

 

 研修医の玉木(上地)・・・そもそもおバカキャラの人なのに

医者役って イメージが先行してどうしても医者に見えません。

スクラップティーチャー」で先生役もやってましたよね?

何でこうも・・・

人気者だから?

 

 昨日出てきた「胎児に障害があり・・・」というの。

夫は出産に反対、妻は何も言えず。柊は「殺人だ」と言いきってしまう

この場合の柊って傲慢じゃないですか?

我が家のヨンジュナが赤ちゃんの頃に入院した時、何人も同じ月齢で

障害児を見ました。自分ではミルクが飲めない・・・突如心臓が止まる。

その度にお母さんは病院に連れてくる。ベビーカーに荷物を一杯積んで。

それが今もそうだったりするし。

産まれた時からクリーンルームに入院している双子ちゃんもいて・・・・

(ジュニアが入院した時からいたから多分18くらい?)

親も辛いし子供も辛い・・・その気持ちを考えずに「殺人ですね」って

簡単に言ってしまう事が出来るでしょうか?

ヨンジュナがNICUにいた時だって、障害を認定されて涙にくれていた

若い両親がいたし、体中真っ黒で目にガーゼあてて保育器の中で

紫外線浴びてる赤ちゃんを見た時は胸が詰まりそうでした

 

ヨンジュナ自身、NICU退院前日に髄膜炎で発熱した時には

「後遺症が残るかも」と言われ・・絶望しかかったこともありますし

産婦人科医の何気ない言葉に救われたり地に落とされたりするもの

なんですけどね

 

命の大切さを語る事は大事だけど・・・事情もあるのよ・・・って。

乳がんの女性が「産科はいいわね」とにこにこしてたけど

自分がその立場だったらやりきれないと思います

いくら歳をとっていても女性として、その根幹に関わるガン。

その横で出産を前にきゃあきゃあはしゃいでいる妊婦がいるなんて

ありえないよーー

期待していたんだけど、挫折しそうな雰囲気。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつくと何でも廃止・停止・増税

2009-10-14 15:27:25 | つれづれ日記

 新型インフルエンザにかかった4歳児が死亡したそうで・・・

最年少だそうです タミフルを処方されたけどその前にけいれん発作を

起こして脳症に・・・こうなると打つ手がないっていうか

小児科では無理に高熱を下げないというのが常識になっていたんですけど、

この際、即入院して解熱剤の点滴をするしかないのかしら?

我が家のヨンジュナも先日、熱を出した時は心配しました

でも、幸い嘔吐が丸一日続いただけで脱水にもならず、今や

「僕ねえ・・なんかお腹すくんだよね」と吐いた分まで食べようとしている始末

姫の熱も微熱になって終わったし 毎回ドキドキもんです。

 

 民主党さんのやること、かなり国民には厳しいんですけど・・・・

それでいいんですか?

 

 羽田空港ハブ化  便利になるかもしれないけど一方で地方の

                切り捨てになるんじゃ? 森田知事も橋下知事も

                怒ってるよ。

 子育て応援手当停止  しょうがないかもしれないけど、地方自治体

                ではすでに事務手続きが始まっている所もあるし

                 心待ちにしている人もいるのに・・・

 配偶者控除廃止  何でこういう事だけは早いの?子育て世代

                直撃かあ 民主党さんは女性が専業主婦

                やったり子供産んだりすることには反対だもんね。

 八ツ場ダム停止  見れば見るほどあと少しなんじゃ・・・何で今さら

                止めるの?個人補償するより作った方が安くない?

 教員免許更新制度2年で廃止  

               マニフェストにあったけど、これって

                本当に止めるべきなの?日教組の言いなり?

 エコポイント廃止  リーマンショック後の一時的な事なので・・という

               話であっさり廃止にするみたい。国民のささやかな

               楽しみが・・・・・

 

 気がつくとあれもこれも廃止と停止のオンパレードで、

「何で?」ばっかりです ああ、それから官僚の国会での答弁禁止って

のもありましたっけ

得したのは一部の団体ばっかり?サラリーマン世帯はどうでもいい

そして「財源がないっ 財源の確保の為」といってあれもこれも止めよう

ということで・・・・でも各省庁からはスルーされてもたもた

農家への戸別補償はさっさとやるみたいだけど、そんな事するなら

自給率上げるとか跡継ぎ確保とか・・農業に夢を持たせなさいよね。

 

だんだんきつくなってるなーーと思う今日この頃

食べざかり&学費かかりまくりの子供達3人を養う為にどうにも出来ない

と悩んじゃいます。

でも、しょうがないよね。国民が選んだ政党だし

(はっきり言うけど私は選んでません

 

 鳩山総理って結構暇なんですよね。何でってそれは陰で

小沢さんが動いているからなんですって。

その小沢チルドレン(鳩山チルドレンと言われない情けなさを感じたり

しないのか?ポッポ兄さん)

が新人研修を休んだからって小沢さんがお怒りのようですが、彼が

好きな日教組の教育のたまものなんじゃありませんか?

その無責任ぶり

「強制」しちゃいけないんだもんね。「新人研修を受けない権利もある」って

言われたらどうするの? なのに写真で欠席者の名前をチェックするなんて

心の傷を負って自殺したらどうするんですか?

民主党の責任になるわよーーー

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・長崎同時オリンピック招致ねえ

2009-10-13 14:53:04 | つれづれ日記

 11月12日の即位20周年記念式典「国民の祭典」が正式に

決まりましたね

 当日は1部と2部に分かれて構成。1部は郷土芸能やパレード。

 2部は皇居前広場に3万人の席を作ってEXSILEのコンサート。

 両陛下の臨席を賜る。

 宮内庁では記帳所を設ける。

 

結構大々的に行われるんですね あと1か月かあ。

国民や宮内庁職員らが次々に即位20年とご成婚50年をお祝いして

行事をやっているのに、東宮家では未だにどちらもやってないって・・・・

夏の間3週間も遊びまくっていたのに

 

 広島&長崎で五輪招致 

 

 なんて言うか・・・東京五輪招致の為に150億円も無駄遣いして

あげくに失敗したばかりなのに、もう次の候補を決めるって

いきなり「広島・長崎同時開催」の五輪招致を という声が出てきました。

オバマさんの「核廃絶メッセージ」に対するノーベル平和賞受賞で

俄然「核廃絶といえば広島と長崎だ」と盛り上がり、メッセージ性の強い

オリンピックをやって核廃絶を訴えよう ということらしいです。

 

(余談ですけど・・・オバマさんのノーベル平和賞受賞はやっぱり

早すぎるとの意見がありますよね まるでキング牧師路線まっしぐらと

心配する向きも)

 

広島・長崎両市民はもろ手を上げて万歳 かな・・・と思ってたら

広島県知事が反対してました

 根回しを全然してないっとお怒りのようで

広島市は県の協力を全く必要としてなかったんだね」と冷たいお言葉。

 

一方長崎市長は市議会でこのオリンピック招致を説明。でも

 オリンピックで核廃絶を訴えるのは趣旨が違うのでは?

 財源はどうするの?

と疑問の声しきり・・・・・

 

結局企画倒れになりそうな気がするんですけど。

大体2都市で同時開催なんて、絶対無理でしょう?

移動手段はどうするの?選手村は競技ごとに広島と長崎に分かれるわけ?

招致の為には150億かかるのよーー今の地方財政でそんなに

出せないでしょう

五輪の為にホテルや運動場等を新設したとしても、それが終わって

観光客が極端に減るような事があれば意味ないし・・・・

やっぱり五輪っていうのは、これから発展してい国で行われるのが

一番じゃないでしょうか

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイガール・JIN・青い文学・チャレンジド

2009-10-12 09:26:41 | ドラマ・ワイドショー

 密やかに秋ドラが始まっているんですけど。

でも毎日バラエティの特別番組で数時間潰しているテレビ局って

何でしょう?

映画の宣伝の為に主役をあれにもこれにもとひっきりなしに出演させる。

まあ、ファンはそれなりに嬉しいけど・・・・そういうのばっかりってつまんない。

テレビ局は芸がないなあ。

 

 マイガール 

 カメラマンアシスタントの正宗の所に別れた恋人の訃報が届く。

 彼女は年上で高校生の時に付き合い始める。

 手元に残された娘を育てることに。

 

 相葉君ね・・・・ 微妙なんだよね・・・・・ 悪くないのよ・・・・

  ストーリー的には彼の優しさを強調するような?

  ファンとして見ればいい役だと思います。でも演技力がイマイチ。

  ドラマに出なれてないんだよね で・・いきなり父親役。

 

 あまりにもありふれたストーリーにちょっとうんざり。

  展開が見え過ぎて こういうドラマって一杯あったでしょう?

  「白い春」とか、ちょっと前なら草君の「僕シリーズ」とか

  今回はさらに心理描写に重きを置いていて、まったりとそれでいて

  童話みたいな雰囲気をかもしだしているんですけど・・・・でも

  やっぱりありふれたストーリーって事に変わりはないので。1話で挫折

  そんなに暇じゃないのよーーって感じです。

 

 チャレンジド 

 

 熱血高校教師の塙は失明したが、リハビリして教師に戻る。

 しかし最初は学校でいやがらせをされる。

 

 最初、佐々木蔵之介のわざとらしい熱血教師ぶりが受け付けず

  「なんだ?この出来すぎ感は」と思いました

  富田靖子の妻も信じられない程プラス思考で・・・ありえないよーー

  と思っていたら採用先の高校の先生方が「お子ちゃま?」という位

  ベタないじめをする

  あからさまな障害に対する嫌悪と偏見 今時こんな教師が当たり前?

 

 でも、塙とクラスの子達の触れ合いを早く描きたい為のベタな措置

  だったんだろうなと思えば1話目はしょうがないかと・・・・

 

 盲目の教師が復職するのにはそれなりの時間と苦労があった筈ですが

  意外とそこらへんはあっさり描かれているのが納得できない部分。

  最終的に妻の恩師に頼むってあたりがね

  でもまあ、ちょっと面白そうなので最後まで見ようかな。

 

 青い文学・・・人間失格 

 

 名作の文学作品とアニメがコラボ

 「デスノート」の小畑健 → 「人間失格」&「こころ」

 ブリーチ」の久保帯人 → 「桜の森の満開の下」&「蜘蛛の糸」

                    「地獄変」

 「テニスの王子様」の許斐剛 → 「走れメロス」

 ナレーションは堺雅人

 

 若い人たちが理解できないよーーと思う文学作品をわかりやすく

   アニメで、しかもなるべく原作のイメージに近く・・・とスタッフの努力の

   あとが見えるような作品です

 

 1回目は「人間失格」の「鎌倉心中」・・・共産主義運動をやってる

   画学生がカフェで出会った女性と心中する。おなじみ、太宰治の

    実際の話を小説化してベストセラーになった作品です。

   堺雅人の色気のあるナレーションやセリフが耳に心地いいです。

 

 でもやっぱり・・何で心中したのか理解できない

   あの主人公はお姉ちゃん達に性的虐待を受け、お父さんからは

   パワハラを受けていたって事

   でもって、女給の方は旦那が刑務所でカフェでお勤め

   マイナスとマイナスが重なって・・・当時としては共感を得たのかなあ。

   やっぱり最終的には原作を読むしかない?

   でも、絵がリアルだし幻想的でかつ文学的なアニメなのでお勧めです。

 

 JIN 仁 

 

 南方仁は脳外科医で恋人の手術に失敗して、それから外科手術を

   やりたがらない。

 緊急手術した患者の頭の中に胎児が入っていた。

 患者はそのホルマリン漬けと医療器具を持ち出す。追いかけた南方は

   タイムスリップして江戸時代へ。

 斬られた侍、馬に潰された母を助ける

 坂本龍馬と知り合う。

 

 まず画期的なベストキャスティングに拍手喝采です。

  大沢たかお → 南方仁

  中谷美紀 → 南方の恋人・花魁野風

  小出恵介・綾瀬はるか・麻生佑未 → 旗本・橘家

  坂本龍馬 → 内野聖陽

  他には緒方洪庵に武田鉄八とか・・とにかく豪華キャストです。

  ミーハー路線が綾瀬はるかただ一人ってのがいいよね。

 

 幕末の江戸で脳外科手術をするって事は、歴史を変えることで

  神への挑戦だと南方も言ってますが・・・まさにそう。

 

 とにかく手術シーンが手に汗握っちゃうっていうか。私は脳外科は

  苦手なのーー だって生生しいんだもん それを2件も見せられ

  ぞぞっ 頭叩いてるーー血管結んでるーーみたいな?

  気がつけば夢中になっておりました。

 

 今時NHKですら、こんなベストキャストはできまい。これで視聴率が

  よくなれば一気にジャニーズを使うのやーめたって言えるのよね。

  視聴者はバカじゃないの。いい作品なら見ますよ

  という事でかなり期待大です

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組 MY 楽・・・

2009-10-12 09:25:55 | 宝塚コラム

 どうもお酒に弱くなったのか?一昨日ちゃんぽんしたのが間違って

たかしら?とにかく頭痛がひどくてーー電車酔いはするし

といいつつ劇場でビール飲んじゃう私って ははは・・・・・

 

 昨日、雪組を見てきました。4回目にしてMY楽です。

上手側だったのでセリ上がるユミコちゃんをみられて幸せーー

 

 ロシアンブルー総括

 

何でこの芝居が不評なのか一生懸命考えながら見てました。

個人的には面白かったっていうか・・「宇治十帖」よりわかりやすかったし?

なーーんて思っていたんですけど

要は「スクリューボールコメディ」っていう所がまずかったのかなあと。

どこがコメディやねん という観客が多かったって事でしょう?

中途半端っていうか?

その原因を考えてみたのですが、どうやら「」に問題があるのでは?

と思います

笑いに向かっていく場面や、その後・・・よけいな動作が多すぎるのね。

それできちっと間合いが取れないから中途半端に思えちゃう。

これって脚本というより演出の不備では

特にダレるのが、酒場でロシアン・ブルーを追いかけるくだり・・・・

あの意味のない長さはなに?って考えちゃう。そこで何となくだらっと

するから、媚薬を入れたお酒を飲んでも素直に笑えないっていうか?

そういうのが多すぎて居心地の悪さを感じるのは確かです

 

偽スターリンのおじさんと楽しく踊るシーンもちょっと長すぎ?

タップもしかり・・・・それとアメリカ側とソ連側のメンバーがごちゃごちゃして

見分けがつかないってのもあるかなあ・・・視野が散漫っていうかね?

 

 何度も書きますが、この芝居で最も得した人・・・

それは緒月遠麻です この人、ほんっとおいしすぎるよっ

見せ場しかないって感じだもん

主役を完璧に食ってますねーー

 個人的にはヘンリーがアルバートの手をとるシーンが

何だかドキドキします 妄想妄想

ちなみに昨日のアドリブは

「好きよ 好きよ うっふんでした・・・ヘンリーは必死に笑いを

こらえておりましたけど、ちょっと笑ったかな?

その後、下がっていく時にヘンリーはぼそっと

ラムちゃんが好きなんですね」と言ってました。

このアドリブシリーズ、アニメ特集なのねーー

 

 キューティハニーに北斗の拳にうる星やつら・・・

 

 あと1週間もあるのにすでにみんな疲れているなーーと感じました。

特に愛原実花の歌が・・・もう耳をふさぎたくなる程割れてて

いい加減にしろよーーって感じ?

せっかく歌が上手になった水君なのに、愛原と歌うと不協和音に聞こえる。

これは問題ですよーー

 

 RIO DE BRAVO 総括

 

毎日みたいショーって感じ?その理由はやっぱり長すぎず

短すぎず、きっちりと緩急の間がとれているからなんでしょうね。

ショーになると出演者のテンションが一気に高くなり・・・もう

やけくそでやってるような感じがするのは私だけ?

みんな必死に疲れを吹き飛ばしてるのねーーと思いました。

彩吹真央って「声掛け部隊隊長」だったのね

高くて可愛い声が何度も響きます。そして極めつけが

みなさんご一緒に」なのねっ

 

水&彩那のシーンも随分二人の息があってきたなあと・・・

幕が開いたばかりの時は彩那が盆に乗り切れてない時もあり

踊ってる時に水君に強引に動かされてるって感じでしたけど

 

でもなあ・・水君のリフト、もう見られないのかなーーデュエットダンス

が寂しくてねーーステップ重視のダンスもいいけど、やっぱり

「男役ならでは」ってのは見たいかも

 

<!-- ロシアンブルー -->

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山さん・・・orz

2009-10-10 07:00:00 | 政治

 今日は私の誕生日なんですが、家族の誰もそんなことは

知ったこっちゃないって感じで

というのも我が家ではヨンジュナに続き、姫までが熱をだし。

昨日の夕方までヨンジュナはぐったりとして脱水を起こしているんじゃないかと

ひやひやし、姫のインフルエンザ疑惑はまだあり・・・という事で

私のお祝に頭が向かないのも無理なしですねーー

ついてないなあ。

 

 ノーベル平和賞、オバマ大統領なんですって?

ごめんなさい・・・ちょっとピンとこないです。

 

 でもオバマさんはご立派だと思うけど、我が国の総理は

麻生さんの方がよかったなあ。

韓国に行くのに夫人と手を繋いで、韓国国旗をイメージした花束持って

(あの赤と青の花束はセンス悪すぎ 皇后様の帽子やブローチに

比べると格段の差ですね)

で、タラップ降りる時には手をつなぎ、幸夫人はキムチ作りに挑戦して

「マシッソヨー(おいしい)」

「パップジュセヨ(ご飯下さい)」

「チョアエヨー(よかったわ)」と得意のハングルを操って・・・どんだけ

韓国好きを演出したら気がすむんだか

しかも、極めつけは今日退院のヨン様に15000円の蘭の鉢

プレゼントしたって? (鳩山「夫妻」からって事だそうです)

まさにアイゴー

ポケットマネーだったとしても公私混同しすぎですっ

 

韓流好きってのは悪くないけど、でもそれなら李方子さんの御墓を

尋ねるとか、病院とか施設とかそういう所を訪ねればいいじゃない?

何が悲しくてキムチ作りなの 偏ってるのよ。やる事が。

品格がない。

 

で・・・日本では鳩山&李の会談の内容は

北朝鮮六カ国協議復帰へ」の話ばかり報道されているようですが

あちらではどう報道されているかというと

 中央日報

 鳩山日本首相は9日、日本天皇の来年度の訪韓問題に関し、

   「天皇も思いを強く持っていると理解している」と述べた。

 「首相がどこまでこれに関与できるかという問題もある。

  私としてはこれ以上話せないが、李大統領がこのような示唆を

  してくれたことに感謝している」とし「簡単に分かりましたと話せる

  環境ではないということを理解してほしい」と明らかにした。

 「歴史に対しては積極的、前向きに、常に真っ直ぐに見つめる勇気を

  持つべきだと私は話してきたとし「それは新しい政府の中でも

   重要な考えとして位置を占めている」と述べた。

 「村山談話の意味と心を政府の一人ひとり、国民の一人ひとりが

  重要な考えだと理解することが大切だと考える」とし

  「日本と韓国の関係であるため、感情的な部分が先立つ可能性があり、

  そういう部分は抑制しなければならない。

   国民の理解を受けるためには時間がかかる」と説明した。

 在日同胞の地方参政権問題に関しては、

  「前向きに結論を出していきたい。 そのように考えている」と

  強調し、

  「ただ、国民の感情、思いが必ずしも統一されていない。

  これからしっかり内閣でも議論し、政府として結論を出したい」と

   明らかにした。

 

 こんな重要な事がどうして日本ではほとんど触れられないのか

  あまりにも偏狭報道に驚くばかり

要するに

   「天皇も訪韓したいと思っていますよ」

   歴史に関して自虐史観を持つ事が大事。その代表である

    村山談話を最重要と考えていますし、国民にもそう思わせるよう

   努力します。

    帰化しない外国人への参政権はぜひ差し上げたい。

 

 こんな国辱ものの発言をする総理大臣がいるって事自体恐ろしい。

  だから民主党にいれちゃダメって言ったじゃないっ

   どんだけ韓国が好きなのよ・・・ご先祖様がそうなんじゃないの?

  加えて幸夫人がハングルを喋りつつ芸能人にすり寄る姿を見ていると

  このご夫婦は夫唱婦随して日本人である事を辞めたのか?と思って

  しまいます

  っていうか、逆の立場から見て日本で李大統領夫妻が同じ事やったら

  韓国では暗殺も辞さない程のバッシングに合うだろうし、国民として

  恥ずかしいと思うのでは?

 

 中国では、日本の「夫婦別姓」を喜んでいるそうです。

  何でも「日本人と結婚した中国人妻が苗字を変えなくてすむから

  なんだそうで・・・・要するにあちらでは「中国の為にありがとう」と

  思われてるわけで

  さもありなん。そうだよねーー延々と続いてきた同姓をあっさり破って

  別姓にするって。国の在り方を変えるようなものだものね

 

 岡田外相は韓国に媚びるし、鳩山夫妻は揃ってはしゃいでるし

  そのうち本当に日本は韓国領になるかもねーー

 

 聖徳太子が生きてたら嘆くだろうし、安倍清明に出てきて貰って 

  お祓いをしてほしいっわ・・・今や神頼みしか日本を守る手はないのかも。

 



 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓日中「共通の教科書」

2009-10-09 07:49:40 | 政治

 ここまで来るともう笑うしかない?

 

 韓日中「共通の教科書」、青瓦台高官が

        前向きな反応 

 

 青瓦台(大統領府)高官は8日、記者団に対し、日本の岡田克也外相が

  韓日中での「共通の教科書」作成を将来的な検討課題にすべきとの

  考えを示したことについて、

  「共通の教科書を作ることができるなら良いことだ」と

  前向きな反応を示した。

  この発言は、3カ国の間で常に争点となってきた歴史教科書問題を

   めぐり、韓日両国による新たな解決策模索の必要性に

   共感を示すものと解釈される。

 これに関連し外交ラインの主要参謀も、民間ではすでに3カ国共通の

   教科書に対する研究が進んでいるものと承知しているとしながら、

  「各国の歴史的な特殊性を勘案すべきとはいえ、肯定的な試みと

  なるだろう」と述べた。

 別の参謀は、アジア外交を特に重視する鳩山由紀夫首相の就任後、

  日本政府は北東アジアの歴史に対し前向きな態度を見せるおり、

  こうした提案が日本からなされたことは意味があると指摘した。

 

 岡田外相ったら・・・なんて発言をしてくれるんだ。

   「共通の教科書」なんてありえるわけないじゃん?

   っていうか、中国と韓国を見ても「高句麗は韓国領か中国領か」で

   もめそうだし、竹島だの尖閣諸島もしかり。

   そして先の大戦に触れて、徹底的に日本を悪者にして謝罪させる

   意向なんですよね

   岡田外相は「共通の教科書」=「共通の歴史認識」という感覚らしい

   けど、そこまでして自国を貶めたいのかと・・・・怖い人だわ

 

 ネットで見たことあるけど、広島の高校生でしたっけ?

   毎年韓国に修学旅行に行って、土下座させられてるの。

   そういう事を平気でやらせる学校も学校だけど、反発しない学生も

   無知すぎると悲しくなるわ。

 

 鳩山総理は今日、韓国に行き10日から日中韓の首脳会議に

  出席するようですが、今回の鳩山さんの訪韓で具体的に

  「天皇陛下訪韓」を要求してくるらしいです

   その理由は何と2010年が「韓国併合100周年」だからですって。

   要はこの年に陛下を訪韓させて具体的に謝罪させ、「過去に終止符」

   をうちたいという考えらしいです

 

 まさにおいおい・・・ 韓国併合って・・・100年前の事をいまさら

  持ち出す意味ってあるの?

  しかも終戦と同時に韓国は独立したんだし、もう関係ないじゃない?

  まるでつい最近まで「韓国は植民地でした」といわんばかりの意識に

  呆れかえります

  韓国が日本領だった時間より、独立してからの方が長い筈。

 

 一体何度謝罪を要求したら気がすむんでしょうか?

  っていうか、どうしてこんなに被害者意識が強いのか・・・・・

  むしろ今問題なのは、同族の北朝鮮じゃないんですか?

  そして南北に分断した国に怒りなさいよ。金日成に怒りなさいよ。

  古い事をいつまでもぐじぐじと

  単純に「天皇陛下にぜひ来て頂きたい」とかいうんだったら、

  過去の話はなしにしてほしいし、「日王」とかいう呼び方もやめて。

 

 そしてハワイにある雅子妃と愛子内親王の銅像に何で

  「コリアンベイビー」と書いてあるのかきっちり説明してほしいわ

  とにかく民主党のアジア重視外交は危険が一杯。

  保守系「国士」の中川さんは死んじゃったし、冬の時代の到来なのか?
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でEXILE?

2009-10-09 07:35:01 | ドラマ・ワイドショー

 寝不足です・・・・ヨンジュナが発熱&嘔吐で夜間病院へ。

脱水になってるんじゃないかと心配で。

 

 天皇陛下即位20年国民の祭典にEXILE 

 

 来月の12日に「天皇陛下即位20年国民の祭典でEXILEが

   オリジナルの奉祝曲を披露。

 作詞は秋元康。

 EXILEは二重橋の上でパフォーマンスを披露する予定。

 

 という事で、ネットでは騒然となってしまったのですが

  私も不思議でなりません。何でEXILE?

  決めたのは商工会議所なんだそうです どういう選択?

 

 ネットで騒然となったのは「EXILE」という名前について。

  これは「国外追放」という意味らしく、非常に不敬であると。

  確かに・・・しかもあの髪型にサングラス・・・ビートにのって

  踊る? 両陛下の年齢を全く考慮していない所がなんとも。

  誰の為の奉祝行事だと思っているんでしょうか?

 

 まあ・・・皇室に無関心な若者層を取り込もうという意図があるんでしょう

  けど、そもそもEXILEのメンバー自体、今の皇室を把握しているのか。

  なんせ、学校では習いませんしタブー視しているし。

  いきなり「即位20周年」とか言われても

  「へーー年号って天皇陛下の在位で決まってるんだ」とか

  「平成天皇っていうの?」とか(かなり不敬)

  「俺ら年号より西暦の方がなじみが深いっす」とか

  言いそうじゃない?

 

 うーん・・・でも何でEXILEなんだーー

   若者に支持されつつももうちょっと品格を持ったアーティストは

   他にもいるんじゃないかと

   奉祝も何も・・・何がめでたいのかさっぱりわからんというのが

   本音じゃないんでしょうか?

 

 来月の12日といえばオバマ大統領が来日するんですけど、

   この方々はきちんとお祝いを述べてくれるんだろうか?

   あらゆる意味で11月12日は皇室の現状をみせつける場になりそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする