ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

言葉の嘘

2014-04-03 07:57:17 | つれづれ日記

 昨日の夜…10時ごろでしょうか。

珍しくジュニアが電話をよこしまして

何事?と思ったら

ママ、来月か再来月にはちょこっとお給料があがるんだーーそしたら

居酒屋へ連れて行ってあげる

とまあ・・・殊勝な事を言い出し

ジュニアという子は、人が忘れた頃に絶妙なタイミングで殺し文句を言うんだなと。

勿論、人が忘れた頃に心配事を持ち込むのも彼ですが。

なかなかねつけないヨンジュナには

お友達を大事にするんだよ。ちょっと喧嘩したりする事があっても受け入れる。

そしてまた仲良くする。いい?出来るね。勉強は出来ないかもしれないけど

お友達は沢山出来るよね」と

これまた単身赴任中のパパみたいな事を言い出し・・・思わず噴き出したのですが。

ラストには

僕は絶対に悪い事してない。これだけは言えるので心配しないで下さい」だそうで。

よっぽど入院時の事が堪えたのね

とりあえず「じゃあ・・居酒屋さんへ行くのを楽しみにしてるから」とだけ

言っときました。

その言葉にどこまでの真実と嘘が入っているのか。とりあえず、次に会う事を

楽しみにしましょう。

 

 河野談話について

1993年当時、官房副長官だった石原氏いわく

談話を出すことで、韓国側も一応の区切りをつけると言っていた」

「意に反する形で慰安婦とされた人たちがいるということを認めることで、

 韓国側もこれでこの問題を過去の問題に一応区切りをつけると。

  未来志向に行きましょうという条件ができると韓国側も言っておりまして、

 我々もそれを信じてあの談話を出したわけです」

「外交案件は、相手側を納得させなければ意味がなく、向こう側の意見も念頭に

置いて文案を調整することはよくあること」

 要するに騙されたんだなと。

 テレビでは「意に反して慰安婦となった人達が拘っている」という言い方を

していたようですが、韓国人の怖い所はこの「こだわり」「一つの事に対する執着心」

です ストーカー気質とでもいうんでしょうか。

何でそこまでこだわる?と日本人には理解できないけど、こだわっている間に

どんどん妄想が広がり、想像力が膨らんでさらに悲劇的な気分になる。

やけ酒をあおって大泣きするような状態に陥るのではないかと。

そんな妄言、世迷言を真剣に受け止めて、相手を信じたがゆえに言質を

取られたという事ですね。

おバカですねーー嘘を見抜けないなんて

「よその国には親切に」なんて思ってたんでしょう。いや、同胞だから大丈夫とか?

 結果的にもっとひどくなったじゃない。

  どうも38度線が危なそう。日本は絶対に関わってはダメ。

  第二次朝鮮戦争が始まっても知らん顔しているべき。

  金氏朝鮮では200人が死刑で1000人が収容所行き?

  もし、金氏朝鮮による南北統一がなされても知らん顔すべき。

  日本はひたすら自国を守る事に終始すべきでしょう。

 

 「信じています」

STAP細胞が再現できるかどうか・・・・という話において小保方さんが

行ったとされるセリフ。

「信じています」

要するにこれって半分以上は無理ーーって言ってる事じゃないの?

そんな信憑性に欠けるものを堂々と発表したその度胸は買うけど。

こういう言葉に男は弱いのかもしれない。

もはやどっちが真実か私達素人にはわかりません。

だから容易にあれこれ言うべきではないと思います。

しかしながら、一度は論文として提出し評価を得たもの。

ねつ造だーーいや違うーーじゃあ再現して見ろーー出来ると信じてます

っていうのは納得がいかないよね。

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国史劇風小説「天皇の母」... | トップ | 皇太子殿下ってお偉いの? »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (サライ)
2014-04-03 09:33:40
半島統一は、北により実現するかもしれませんね。 軍事力や軍隊の士気は北のほうが圧倒的に高いようです。
2015年末までには南朝鮮からのアメリカ軍の撤退が終了しますが、その後かその前後に、何らかの事態が起きる可能性は高いと思われます。 日本は完全無視でOKです。
素敵! (うさのうさみみ)
2014-04-03 10:24:14
いいですね~ 忘れたころに殺し文句
息子と居酒屋デート?なんて素敵!
またお知らせください

さて半島・・・最近嫌韓流の本ばかり読んでまして
この手の本、今沢山ありますね 出版したら売れるんでしょうね 確かに面白いし日本人としてこの厄介な隣人を正しく理解するのは大切ですし

私も北の動きが不気味に感じます
韓国は「用日ニダ 日本が助けるニダ」と思っているらしいですが どんな思考回路してるの?
あれだけ反日やっておいて日本があんたたちを助けるはずないでしょうが! 大丈夫でしょうね 安倍さんここでほろっとほだされて自衛隊送ったりしないでよ

もしかして在韓米軍が退いたあと一気に北が38度線を越えてきて韓国を併呑するかも・・・最近思うようになりました 在日米軍を出すかどうかは日本政府、つまり安倍総理が許可するそうですね 「出しません」って言ったらおもしろいなあなんてちょっと意地悪な想像してみたり
あれだけ徴兵してあれだけハード面は充実してるから韓国が北朝鮮に負けるはずないとか思ってるかも
将軍様のためなら手足がちぎれても戦う覚悟のカルトみたいな独裁国家ですからね 米軍頼みの韓国どうでしょうね
その時日本は「憲法九条」があるんですから何もしちゃダメよ!

北と国交を結んで拉致被害者を全員救出するってのもそう突飛な考えではないかも そんな気もしてます
こっそり水面下では「貴国が韓国を併呑しても日本は手を出しません 人道的な援助はします 拉致被害者全員返して! 慰安婦や強制連行のことも言わないで
戦後補償は韓国が全部とってしまったから南の銀行からもらってね 拉致被害者返してくれたら経済援助するかもね」とか話してたりして(笑)

そして北の向こうの国は統一後に粛々と半島の付け根から侵攻 目の前に共産国家が!と思ったら国連はじめASEANももちろん日本も黙っていません
さてこの後がちょっと恐ろしいんですが
とにかく半島でガタガタやってるうちにチャイナが尖閣あたりに出てこないことを祈ります
油断大敵! 日本は踏ん張れるか! 正念場です
笑っちゃう・・ (まほろばです)
2014-04-03 17:44:56
北朝鮮の無人機の顛末聞きました?

青瓦台の上を悠々と飛んで行ったようです
カメラはキャノンを使用したようで・・(笑)っちゃう
落ちたからばれちゃったけど、今までも何回も飛行しているんでしょうね

大体朝鮮戦争は日本と韓国が1952年から1953年にかけて戦争したと今の若い韓国人は思っているそうです(なぜなら歴史は学校で教わらないから)
ので韓国が北朝鮮を統一したらそのインフラの資金は日本が負うべきだと考えているようです・・妄想って怖いですね(笑)

 (mituba)
2014-04-03 18:03:37
自身のI子さま卒レポート ゴーストライターも6年生が展覧会に行った と嘘かいちゃったしね。友納さんに頼めば、お父様が行ってパンフ貰ってきてくれた ぐらいには書いてもらえたのにね。
日本人はお人好し??ハンパない??
佐村ゴーチかとおもえば、小保方まさこ様だそうでーー。
ふぶき様がオランダハーグでの写真をアップして下さってまた日本の闇を見てしまった観があります。
ところで2日のこうたいしさま御参拝(昭憲皇太后百年祭につき)の記事を見て。 へーえ スキー豪遊の穴うめかなとおもいきやーー。少し検索してみました。
お茶の水女子大学の前身が昭憲皇太后のお力添えで開かれたことは知っていましたので、ひさひとさまのご入学も違和感はありませんでしたが。6日に昭憲皇太后百年祭記念国際シンポジウム があの あおやまのM子さんゆかりの大学で行われるそうです。パネリストがなんともーー。何か感じません?? それでかな?なんやらなんですがーー。

ところで
私も赤毛のアン大好き 、ふぶき様より時代は昔ですが、それで小説ジュニアとか、女学生の友とかーー。(古っ!!)でも石版でバーンとか 池に落ちちゃう は止めてーー。アン本のストーリーを絡めるのはなんて思ってしまっています。だってネタバレじゃんーー。 オマージュと訳者の人生からめないでとーー。一人思っています。夫にこぼしてもわからんのでーー。
Unknown (ぽちゃこ)
2014-04-03 20:08:06
ジュニア君と居酒屋、楽しみですね。パパはお留守番で。楽しいひと時を過ごして下さいね♪私も先日息子とカクテル飲みに行きました。いいもんですね、息子と飲むって
Unknown (ふぶき)
2014-04-03 20:54:22
>サライさま
アメリカの撤退の時がターニングポイントですね。
注視しましょう。

>うさのうさみみさま
はい。ジュニアの電話でちょっと元気になりました。
今の安倍政権で大丈夫なのかと心配です。

>まほろばさま
ええっ!歴史の改ざんもいいところじゃないですか。
ああ・・絶句。

>mitubaさま
「花子とアン」・・・・花子のパパがなにやらへんな方向に行きそうで。
三輪さんの「ごきげんよう。さようなら」が気になる。
本当に終わってしまいそうで。

>ぽちゃこさま
いいなあ・・・息子さんとデート。
前の記事に書いてしまいましたが (ダニャン)
2014-04-03 22:33:09
小保方さん、スタップ細胞が本当にできたんだったら信じていますというコメントはおかしいです。
再現してみせます、と言ってみろ~。
でないとあなた本当に研究者? 大学生の卒業研究ではないんですよって言われますよ。

華々しく登場してわずか数ヶ月でこのような状態は何なのよと思います。

画期的な発見と思って飛びついた理研が精査をきちんとせずに発表させた内容があまりにもお粗末で、当初言っていた論文の修正ですまなくなってしまったんでしょうね。まさかと思った理研側が当事者切りで事態の沈静化をはかっているのかな?
理研は研究者の楽園と呼ばれるくらい豊富な研究費があるらしいです。
予算をとるために焦ったんでしょうか?
指きりげんまん (重陽)
2014-04-03 22:41:39
ジュニア様の新しい約束ですね。入院の時の御約束も守ってもらえますよね。

うーん、自分自身は悪い事をしていなくても、組織全体が何をしているかが問題。
キツイ言い方をしてすみません。
私の息子は最初に就職した会社が収益の為に違法ギリギリの事をすることを是としたので、こんな事では自分も同類になってしまうからと、退職した経験があるからです。
結果的にそれは正しい選択でした。
ダニャン様と全く同じ意見です (タエ子)
2014-04-04 08:51:23
あまりにも、小保方さんもお粗末、理研もお粗末。
人を馬鹿にしてるのかって感じです。
お粗末で、変です。
Unknown (ふぶき)
2014-04-04 19:38:31
>ダニャンさま
小保方さんも悪いけど、理研のひどさも暴かないと公平じゃないと思うんですよね。

>重陽様
ジュニアもいつか気づく時があるんでしょうか。

>タエ子様
おっしゃる通りです。ほんと、変!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事