ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

両陛下 IN 全国植樹祭

2024-05-27 07:00:00 | 皇室報道

毎度テレ東BIZですが、今回は幼稚園訪問。

この長い映像でわかるのは、両陛下の大きな・・・大きすぎるマスクが子供達を怯えさせているという事です。

そしてお付きの説明役の女性は、なるべく近寄らないように結構遠くから説明をしてますね。

これは恐らく「感染」を防ぎたい・・という気持ちの表れでしょうけど。

今も巷ではマスクの人、多いです。

プライベートは別として職場では義務にあっている所もあるから、外すの面倒になっている人も多いでしょう。高齢者はほぼ義務のようにつけているし。

しかし、コロナが5類になって1年以上経ちます。

インバウンドで色々な国の人が来るから気持ち悪いという気持ちもわかるのですが、公の人がこのようであると、日本全体のイメージダウンにつながると思います。

で、両陛下は子供達の所でいくわけですけど、完璧に無視されて、聞かれれば答える程度。こういうと時は、夫婦で分かれて言葉がけをするものですが、とにかく二人一緒じゃないとダメ。だからだんごに見えて来る。

説明役は、つぎに促しますが、立ちかけたところでまた話し込み、諦めムードです。

とにかく、段取りがわからない様子のご夫婦に回りは冷や汗ものですね。

5月25日。全国植樹祭出席の為に岡山県を訪問された両陛下。

顔を覆いつくす程のマスクって必要? もうちょっと軽いの、売ってるけど。

幼稚園訪問の時と色がほとんど変わらないスーツの皇后。

パンツスーツとノーネクタイ。めちゃくちゃラフです。

車に乗ったら安心だからマスクはなしね。

天皇陛下はこのあと、一人で池田厚子さんに会いに行かれたそうですが、何で嫁は一緒じゃないんですかね。

「私には関係ないわ」って?

 

天皇陛下、一日目の感想。

初めて二人そろって岡山県を訪れることができ、うれしく思います。

岡山県には、平成30年に献血運動推進全国大会に出席するため訪れる予定でしたが、直前に平成30年7月豪雨災害が発生したことから、訪問を取り止めることとなり、残念に思いました。

平成30年7月豪雨災害によって亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた方々にお見舞いをお伝えいたします。

伊原木知事からの県政概要の説明では、この豪雨災害からの復興状況とともに、産業の振興など岡山県が現在取り組んでいる諸施策についても伺い、理解を深めることができました。

午後に訪れた岡山県立岡山工業高等学校では、昨日まで岡山県庁と岡山市役所に置かれていた第74回全国植樹祭のカウントダウンボードを見て、これらを制作した同校の生徒さんからお話を聞きました。

また、地域の道路の点検や池の水質浄化といった実践的な活動に取り組んでいる生徒さんからもお話を聞きました。

皆さんが地域に貢献する気持ちを持って工夫をこらして制作や活動に取り組んできたことが分かり、頼もしく思いました。また、これからの進路や将来やりたいことについてもしっかりした考えを持っていることに感心しました。

続いて、岡山市ジュニアオーケストラの練習を見ました。

あすの全国植樹祭式典での演奏に向けた熱のこもった練習を間近で見ることができ、感銘を受けました。

あすの式典での演奏を楽しみにしています。

夕刻には、国土緑化運動・育樹運動のポスター原画を作成した小中学生や高校生とお会いし、それぞれの絵に込められた木や森を大切にする気持ちについても聞き、絵のできばえとともに感心しました。

続いて森林や緑を育てることの普及啓発や関連する産業の振興に貢献された方々とお会いし、活動の工夫などについて興味深く伺いました。

終わりに、多くの県民の皆さんに温かく迎えて頂いたことに心から感謝いたします。

そして、あすの第74回全国植樹祭に出席することを楽しみにしています」

まさに小学生の感想文ですが、こんなの今まで出した事ありましたっけ?

何で今回に限って?

平成30年に起こった豪雨災害について、今更お見舞いされてもどうかと。

なぜ令和にでも行かなかったかなあ・・・と。

で、よく26日は全国植樹祭へ。

皇后陛下はこういうボタンが好き。チャイナ風というか・・・ゆったりしたいんでしょうね。

その後、真備へ

襟が立ってますが。

いやいや、それより、前日と同じ服ですか?ネックレスとイヤリングをかえただけ?

陛下もノーネクタイ。一張羅なのか?

「どうせ一泊しかしないし」という事で、持ってきた服は2着だけですか?

でも、被災地には行く予定があったって事ですよね?

普通、服を変えるんじゃないかな。もう少し色味が暗いものとか。

まさか、前日と同じ服で、ノーネクタイ。

夫婦揃って非常識じゃないの?

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佳子様 ギリシャへ | トップ | 佳子様 IN ギリシャ1 パ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HN)
2024-05-27 07:16:25
今さらこの2人に常識を求めても…。
常識を打ち破る、それが令和流なんですかね。

ご公務では、悠仁さまのほうがよほど気の利いた質問をされますし、よく理解されていることが分かる受け答えをされているように感じます。
分からないことは学べがいいだけのことなのに、それが面倒なのでしょうか。

最近、ふぶき様のお怒りが続いているようで、それほどひどい状況なのかと思います。
宮内庁の職員募集もひんぱんに行われてるようで、
それだけ人がいつかないのでしょうか。
ふぶき様のような方が採用され、秋篠宮家の宮務員になられるとうれしい限りです。
返信する
Unknown (山芙蓉)
2024-05-27 07:39:57
幼稚園では幼児のみならず、お手伝いの小学生も両陛下には興味無さそうですね。
視察に慣れているのか、「また知らんおじさんとおばさんが来たのか」という感じですね。

植樹祭の皇后のスカートはスリットが後ろですが、真後ろではないですよね。
サイドスリットにしては後ろへ寄り過ぎているし、変わっていますね。
フロントの切り替えを見ると、スカートが回ってしまっているわけでもなさそうですから、そういう中途半端な位置の後ろスリット?サイドスリット?なのでしょう。
何らかの目的があるデザインなのかな~などと気になってしまいました。
返信する
Unknown (犬も猫も好き)
2024-05-27 12:34:54
『夫婦揃って非常識じゃないの?』
全く仰る通りです。しかし、この夫婦の非常識ぶりにすっかり慣れてしまっている自分です。

それでも去年の日赤訪問はぶっ飛びましたね。
日没後、一家で訪問。喪服でレッドカーペットを歩き献花。?????理解不能です。
愛子さんの就職要請だったと囁かれてますが。
返信する
Unknown (電気うなぎ)
2024-05-27 14:49:51
ふぶきさま、ごきげんよう。
雅子さまの独特なボタン、封筒の玉紐みたいですね。平たいボタンみたいなやつから伸びている紐を相方と元の部分に交互にくるくると紐を絡めるアレです。
妙にパツパツ、インナーが見えるぐらいなのに、部位によってはシワシワです。
それと、雅子さまは、爽やかな色の衣装がつくづく似合わない方だと思いました。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-05-28 01:17:13
遠いギリシャをご訪問の佳子様が、毎日、ご公務にあわせて美しくキリリと着替えていらっしゃるのに、国内移動の下天夫婦は着たきりスズメのみすぼらしさ。こんなんじゃ内廷費、使い切れないでしょ。さっさと返上して、東奔西走の秋篠宮皇嗣家にお回ししなさいよ。現状は、税金ドロボーですよ!!

透明感の美しい秋篠宮皇嗣家の皆さまとは対照的にどんよりドロドロ濁色の下天一家。聡明な佳子姫のギリシャでのスマートで美しい動画とは対照的な22歳愛子ちゃんの車中お手振り動画の無惨さ。30年間おさぼりの結果なのだから、恥じて引退なさるしか、道は残されていませんよ。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-05-28 03:46:15
「着たきりスズメ」、言い過ぎでした。すみません。でも、本当に本当に貧乏たらしい。
以前、後藤組長との噂の頃、写真で見た外車車中の雅子妃の横顔は艶髪を綺麗にセットし、豪華なアクセサリー、豪華そうな洋服で、夜間外出のようでしたが、とてもきれいでした。やれば出来る子だったのです。
その時から時間が経ち、経年劣化で老化が進んでいるとは言え、同世代の女性にも凛として美しい方は少なく無い以上、雅子妃はだらしなさすぎる。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-05-28 03:48:12
つづき
ただ、公務の折には納税者である自国民をバカにして、よれよれの薄汚い恰好を見せているが、気にいった相手に会う時は、かってのあの写真のように、高級衣装、じゃらじゃらと高価なアクセサリーを満載し、髪もセットするなどして華麗に着飾ってるのでは無いかなーと、想像しています。もしそうなら許せないですよねー。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-05-28 18:12:12
つづき
愛子天皇目指して、ヒステリックに秋篠宮皇嗣家を誹謗中傷する作戦を編み出し大勢の部下らに指示を出す総指揮者はOWDなのでしょうが、一緒に作戦を練る腹心が複数必要だと思います。
返信する
Unknown (きゅうりもみ)
2024-05-28 18:13:33
つづき
想像ですが、雅子妃がナンバー2、双子妹と義弟+元義弟らがナンバー3。各家庭に設置した大型デイスプレー通して日夜作戦会議繰り返して、各所に指令出しているのでは無いかと。
妄想、すみません。
返信する
Unknown (こゆき。)
2024-05-28 21:38:30
どうしていっつも相手を戸惑わすのか、、、こういうときって予め時間も話す事も決まっていると思うんです。
だからお迎えする側も前例を見たり、聞いたりして万全に準備していると思いますが、、、、クラッシャーなのか?とも思えてきます。
個人的に、皇后の必要以上のペコペコも相手を困らせていると感じています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事