ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

追悼 山田太一

2023-12-04 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

11月29日に死去した脚本家の山田太一さん。享年89歳。

心より追悼申し上げます。

私は小さい時からドラマを見るのが好きで、特にNHKの大河ドラマと銀河テレビ小説とか土曜ドラマとか、そういうものはなぜかいつも見てて、感想を日記に書ていました。

つまり今と同じような事をやってたわけですね。

その中で、山田太一脚本に出会った事は、私にとって大きな影響だったと思います。

なぜなら、彼の脚本は本当に素晴らしくて、独特な語り口が面白くて、後の見るドラマ選びにものすごく役に立ったなと思うからです。

彼の名前を意識したのは、NHKの「男たちの旅路」の車椅子が出て来る作品で、あまりにもすごかったので、脚本を買いました。

また、「あめりか物語」もものすごく面白かったので脚本を買いました。

高校生の時だったと思うんですけど、小説ではなく脚本を買うという経験が面白かったかなと思います。

 

当時はなかなか再放送もないですし、ケーブルテレビが我が家に入ってから、色々な再放送で見る機会があるのですけど、なぜか「岸辺のアルバム」と「ふぞろいのリンゴたち」は見た事がなく、後々「岸辺」だけ見ました。

「ふぞろい」に関してはヒットしたけど、個人的には面白いという印象がなくて。

その代わり、彼の傑作だなと思ったのが

おやじ太鼓」

「男たちの旅路」シリーズ

「獅子の時代」

「高原へいらっしゃい」

「日本の面影」

「それからの日々

ですかね。よく笑えたのは「おやじ太鼓」と「高原へいらっしゃい」で、「高原」の方は断然最初の、田宮二郎主演のものが面白かったです。

セリフが独特といいますが、特に「男たちの旅路」などでは鶴田浩二が熱弁を振るう、それが古臭くて若者にはなかなか理解されない・・というのが、子供の時には若者の気持ちで、今は昭和の人の気持ちで聞くと全然違うなとおもったり。

非常に主張がはっきりしつつ、悲哀も描いていました。

それからの日々」などは会社を早期退職して、やる事がなくなった男性が、妻にぬれ落ち葉扱いされてとまどう話で。ちょっとコメディっぽいけど、昭和の男性の融通のきかさなをよくあらわしていたと思っています。

日本の面影」は教科書で見る小泉八雲がそのまま画面に出て来て。しかも、その人はジョージ・チャキリスだったから一層、興味が湧きました。

獅子の時代」は菅原文太演じる会津武士のプライドが東北人の心に突き刺さるというかね。加藤剛の薩摩と感情がすれ違っているようで実は繋がっているような・・あの戊辰戦争から明治の動乱を海外ロケまで交えて大掛かりに描きましたよね。

 

山田太一は日本人にとって大切な脚本家だったと思っています。

彼の作品を知る事は、そこに出演していた偉大な俳優達を知る事で、それを知ったら今の令和の俳優たちをもよく知る事が出来るというわけです。

本当に、心からご冥福をお祈りします。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 上沼さん、私はあなたが間違... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まほろば)
2023-12-04 09:46:19
>よく笑えたのは「おやじ太鼓」と「高原へいらっしゃい」で、「高原」の方は断然最初の、田宮二郎主演のものが面白かったです。

私も見ました。高原はモデルとなった白馬みそら野のペンションに行きました。15人八部屋しかないので泊まれず、夕食だけ食べに行きました。ロケ地の八ヶ岳はこれ又ランチのみ行きました。田宮二郎さん今考えても良い男でしたね。
親父太鼓も唄覚えてますよ。結構私こんなフンワリした作品好きなんです。昔の森繁の社長シリーズ見たいなドタバタコメディですかね。
又ひとり職人が天国に召されました。心よりご冥福を祈ります。
Unknown (コオロギ)
2023-12-04 13:18:16
ふぶき様
ご無沙汰しております。いつも更新ありがとうございます。
山田太一さんすばらしいかたでしたね。
「男たちの旅路」私も見てました。
私は鶴田浩二さんの所に手紙が行ったそうでその
内容は「おじさんは随分遅くデピューしたんですね」
と書かれていたと苦笑しながら言っていたのが
印象に残っております。

それにしても脚本が素晴らしかったですね。
車椅子の方たちに話した言葉今も忘れません。
脚本って買えたんですか。
今初めて知りました。
私も知っていたら買っていたと思います。
Unknown (電気うなぎ)
2023-12-05 17:35:00
ふぶきさま、ごきげんよう。
惜しい人を亡くしました。台詞が普遍的で、今見ても決して古くさくないのです。
流行りの言葉をあまり使わないのですね。
あまり見ていなかった「ふぞろいの林檎たち」で、柳沢慎吾が言った「お前、いい女だな」はとても良かったです。(相手のけなげさに思わず口をついて出た言葉)

個人的に凄いなーと思ったのは「想い出づくり。」です。森昌子、古手川祐子、田中裕子というトリプル主演に、当時は田中美佐だった田中美佐子演じるツッパリねーちゃん(死語)、繁華街には多くいたアンケート調査員役の柴田恭兵、ドラマに重みを与えたベテラン俳優陣(児玉清ほか)、伝説の披露宴控室立てこもりシーンなど見どころがたくさん。
このテーマもまた普遍的(特に親世代に)で、CS放送などで一気に見たくなる名作でした。
眞子さんにも、このドラマを見ていただきたかった。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事