ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

一般参賀

2014-12-24 07:00:00 | 皇室報道

 とりあえず・・・・写真をアップ。

 

81歳をお迎えになった陛下。

いつまでもお健やかに。

散策の両陛下。陛下のセーターが素敵。

一般参賀。皇后陛下のドレスが美しい。

何だか卑弥呼みたいな・・・・長いドレープのせい?

雅子妃は安定の「メーテルドレス」にブローチ。

 なんだってまあ、ああもワンパターンなの。

これもまた「こだわり」?

とはいえ、みんな春めいたパステルカラーなのに。

紀子妃のドレス。菊?なでしこ?素晴らしい模様。

襟の部分が可愛らしいですね。

秋篠宮殿下。

眞子様。髪型が大人っぽい。若さは武器だわーーと。

宴会の儀。皇太子夫妻がいます。雅子妃の横は常陸宮殿下だそうです。

が・・・茶会の儀には出ず。誰が?皇太子妃が。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇陛下81歳に  2 | トップ | 秋ドラ総評 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫)
2014-12-24 08:16:55
「安定のメーテルドレス」これしか入らないんでしょうお身体が。むくむくでパンパンですもの。もうあれこれ言うのもなんですけどまた茶会欠席ですか?体調の波が崩れた?第一体調の波ってどうやって整えるのかしら?ゆっくり休んで寝て?美味しいものを食べて?普段の生活そのままですよね。
Unknown (棗)
2014-12-24 09:20:38
皇后さまのお着物の柄は高野槙でしょうか?
違ってたらごめんなさい。

妃殿下方のドレスや、佳子さま悠仁さまのお姿をもっとしっかり拝見したいのに、どうして報道されないのでしょう。

あの方の車内アップ写真は随分お元気そうなのに。
素人なので分かりませんが体調の波とおっしゃるならば、茶会に出て宴会に出れないならともかく、人前の食事はできて歓談はできないって単純に不思議。

それとも、立つことが出来ないのでしょうか?
座って食べてならできるけど・・・。




Unknown (安奈)
2014-12-24 09:22:34
こんな夫婦に思いやり寄り添える天皇と皇后様は今の台で終わりでしょうね。
天皇になっても家庭第一。
皇后になっても娘と自分と海外が第一。
国内公務は弟一家で海外は僕達でと言いそうです。

陛下もビシッと言って欲しいです。
聞かないんでしょうけど。
頼りは秋篠宮一家ですので譲って欲しいものです。
Unknown (お昼寝姫)
2014-12-24 10:00:18
おはようございます。
茶会欠席U+2022U+2022U+2022そんなことだろうとは思いましたが。
それにしてもメーテルドレス、センス悪いです。見てて恥ずかしい。アドバイスする方、いらっしゃらないのでしょうか。夫婦だったら夫が一言アドバイスという家庭もあるでしょうが、皇太子殿下はご自分の家族は何をしても1番だから無理ですね。
紀子さまのドレス素敵です。美しい優しいお顔と、美しい体型、上品さがドレスをますます素敵に見せて下さいます。

ふぶきさま、最近ジュニアさんの話題出ませんがお元気ですか?同じ年頃の子供を持つ身なので寒い季節ですから体調心配になってしまいました。
二十二年前 (ゆう)
2014-12-24 12:24:39
ふぶき様、メリークリスマス。神様の祝福をお祈り致します。(神道なのでこんな時の言葉が陳腐で申し訳ありません)

私がまだ大学生の頃一人で、天皇陛下御生誕の一般参賀に関西から日帰りで行ったことがあります。
当時は、あのメーテル雅子さまもいらっしゃらず、皇室の方々の眩しいばかりの御姿を拝見し、感動で涙が出そうでした。
皇太子さまの姿は実はその頃でも私の記憶には残っていません。
紀子様の若々しく美しい姿。次期様を支える筆頭宮家のお妃としての凛とした佇まいは流石でした。紀宮清子様の高貴さと慈しみの微笑み。
ああ、あの頃の皇室こそ日本が世界に誇る姿でした。
万世一系の伝統と遥か古代より民を「おほみたから」と大切に慈しんで下さった。どの国にも民は宝だと言う王室はありません。ノーブレスオブリージュの貴族精神ではないんですよね。
いざという時に民を守るのではなく、常に国と国民のために祈り続ける神官である天皇陛下。
『私をださず無』無こそ八百万の神々の神主たる 資格だと思います。
もう、はっきりと言いますが我欲だらけの皇太子夫妻はあの参賀の場にいて欲しくありません。
放つオーラは皇室のモノではなく、暗く粘つくようで完全に異質なのです。
徳仁さまは本当に両陛下の御子かと疑うくらい何もかも異質。
夫妻が並べば異物です。
お祝いの日に着る服がメーテル。そのまま一家で銀河鉄道に乗って地球に帰って来ないでと言いたいですね。

戯事はここまでにします。来年も陛下の御姿が拝見できますよう、平成の代長きことを畏みてお祈り申し上げます。
あきらめて、ないんですね。 (しまき)
2014-12-24 13:07:13
天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。
お願いですから。
三笠宮殿下のご長寿にあやかってくださいませ。
100歳超、してくださいませ。
そうすれば、次々代までの道筋がつくのではないかと思います。

今週号の「週刊現代」には

未来の天皇-「やっぱり愛子さまがいい」VS「当然、悠仁さま」

という記事が載っているそうで、成績がよろしくてうんちゃらかんちゃらの愛子さまを女帝に、みたいな記事が掲載されているらしいです。(とても立ち読みする気にもなれないので詳しい内容わからず、すみません)

天皇誕生日にあわせたのでしょうか?
それにしても、中学校1年生の段階で不登校になりつつあり、テスト放棄の方を女帝に、とは。。。

「愛子さま女帝推し」一派も、昨今のありさまに、さすがにあきらめただろうと思っていたので、私てきにはショックでした。
不気味です。
「皇室をよく知る人」よりの情報だそうですが、それは準皇族と自称するアノ連中でしょうか?

それにしても、こんな記事がなぜ載るのか、なぜ今のタイミングなのか。
水面下で何かの動きがあるのか、とても怖い。

それだったら、「皇位継承権」って何でしょうね?
そもそも、皇太子の次の順位は、秋篠宮殿下なのですが。そして愛子さんは皇位継承権を持っていませんのですが……常識も知らない人が多くて困ります。
あちらの方 (胡瓜夫人)
2014-12-24 14:33:20
ふぶきさま、画像Upありがとうございます。
流石ふぶきさま、あちらの方のドupが無い!
こちらに集う皆様の気持ちをお分かりになっていらっしゃる。

皇后さまのお召し物も、毎年同じようなデザイン。
「飛んで飛んで飛んで、廻って回る~」失礼ながら、そんな連想をしてしまいました。

あちらの方、何年着回しの慶弔兼用メーテルスーツ
姑息なお方ですから、あのお肥えようでは毎年着られるはずもなく、同じものを新調なさってる?
宴会に出て茶会には出ない、安定のあちらの方ペース
もう国民は、開いた口がふさがりませんよね。

お久さま、姿勢の良いのはよろしいですが出過ぎ・・・場を弁えあそばせでございます。

それに引き換え、紀子様眞子様のドレス姿の
眩くてお美しいこと
秋篠宮両殿下に、皇統をお守り戴きたいと切に願うばかりです。



Unknown (kiwa)
2014-12-24 15:21:55
まったく、いまだに愛子さま天皇なんていう戯言が罷り通っていることに憤りを覚えます。天皇陛下がはっきりと悠仁さまお誕生で皇統を正しく継承してゆく筋道が出来たと宣言なさるべきだったと思います。宣言の方法はいろいろあるでしょうが、旧皇室典範にしろ現皇室典範にしろ「皇位は、皇統に属する男系の男子がこれを継承する」と明文化されているわけで、愛子さま天皇なんてのは一ミリの可能性もない、国民が周知しなければならない事実だと思います。

皇太子さまがあの方と早急に離婚し新しく妃を迎えられ親王を授かるなんてのはほぼ無いでしょうし、さっさと親子三人仲良く葉山宮とか那須宮とか宮家を創設してもらって身位を降りてほしいものです。廃太子、廃妃の案件は充分に揃っていると思います。
Unknown (シチリアパン)
2014-12-24 17:49:19
天皇陛下にはご長寿であられることを祈ってやみません。

皇后には、そういう気持ちにはなれません。ある時期までは美智子様をお慕い申し上げて

いたのですけどね。。。人格否定発言以降の天皇陛下と皇后の発言を時系列で追うと

天皇陛下がだんだんとトーンダウンして、結局、皇后の東宮擁護を認めることに近ずいている

残念で腹立たしいことですが、美智子さんの我執が今の惨状の元でしょう。小和田を雅子を認

め続けているのだから。聡明な秋篠宮様のお母様でもありますが、秋篠宮家にどれほどの負担

がかかっていることか。これは当然とでも思っていらっしゃる?
Unknown (mituba)
2014-12-24 18:14:22
陛下のおっしゃること、残念ながらご長男にはみみにはいらないのでは、はいっていたらここまでの惨状はない。

先日コーヒーショップでわかいかた達、ご姉妹ファンみたいで、でも左ッ方側のお二人見たくないーーだと。
いいぞっ 耳ダンボになっておばちゃん喜び。

スペイン王女起訴とかーー

一つ質問していいですか、5枚目の写真↑国旗にまじってなんか違う旗がーー。向かって左側の方、無知なのですみません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事