ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2022-02-06 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

1月28日・・・天皇陛下 → 通常業務

1月30日・・・天皇陛下 → 孝明天皇例祭

2月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

             通常業務

       両陛下 → 高精度労働省医務監から進講を受ける

 

皇嗣家

1月29日・・・両殿下 → 第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)TEAM JAPAN結団式

1月30日・・・殿下・佳子内親王 → 孝明天皇例祭

1月31日・・・殿下 → 山階鳥類研究所行事(令和3年度文部科学省科学研究費補助金(特定奨励費)による研究事業「鳥の学問を発展させる資料の拡充・管理・公開に関する研究事業」研究成果発表会)(オンライン)

 皇后が祭祀を欠席するのは当たり前ですが、愛子内親王は予定にすら入らない。未成年扱いなんですよね。

先日の女性週刊誌で「エリザベス女王を見習う」とかいいつ、言葉ばかりで全然中身が伴ってないことがわかります。

65歳以上の宮様方、上皇夫妻が3回目のワクチンを打ったそうです。

とりあえず安心ですね。

皇嗣ご夫妻はマスク姿で外出をされるようになりました。

こういう方々程、早めのワクチン接種が必要になるのでは?

2月と言えば小室圭の2回目の司法試験ですが、今の所噂以上の事は入ってませんね。

部屋にこもりきりなのか、姿もキャッチされず。

眞子様がハリーとメーガンのようにならず、ひっそりと暮らしておられるのを見ると嬉しいのか悲しいのかわからなくなります。

外務省が総領事が特別扱いをしているという噂が拡散されてますが、元皇族に護衛がつくのは当然の事です。問題を起こしているわけではないし、今の所は庶民は何も言えません。

小室圭が司法試験に落ちてもウィズコンシン州であれば弁護士の職につけるというのは本当なのか、あるいは、まだ学生を続けることになるのか。

その場合の費用は誰がどうやって出すのかは問題だと思いますが。

眞子様もそろそろうんざりしているといいなと個人的に思います。

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男系継承を確固たる基軸に安... | トップ | 日本一運のいい女 雅子皇后... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
警護付いてない (猫カフェ)
2022-02-06 09:47:57
 眞子さんの最近の写真を見るとSPの姿は見えません。遠巻きにいるならあまり効果ないSPでしょう。
 一流銀行時代、O法律事務所時代に周囲の人との頭脳の違いを思い知ったでしょう。次は国際機関と軽く言うけどカッコいい仕事ほど優秀な人が狙っているのです。
 ニューヨークの女性も結婚するとき花嫁姿になる人が多いのではないですか?KKさんは結婚式を眞子さんの為にしてあげるという気持ちもおきないんですね。
 

 
笑顔 (ぴあ)
2022-02-06 11:27:49
紀子さまスマイル久しぶりに見られてよかったです。
眞子さんは大雪のNYでどう過ごされてるのか。
日本が一番1人で日本に戻ってきなさいな。
同感です! (コオロギ)
2022-02-06 11:40:40
ふぶき様
しばらくです。
最後の一行
>眞子様もそろそろうんざりしているといいなと個人的に思います。

その通りでこればっかりは眞子さんに強要してもどうにも
ならないのでご本人自身が感じて欲しい事です。
Unknown (百合)
2022-02-06 17:22:35
私も眞子さんが気がかりです。

「たまには里帰りしちゃいなさい。こっそり日本でノンビリ、、ゆったりしましょうよ」と声掛けしたくなります。
Unknown (みやこ)
2022-02-06 17:46:27
愛子さん、日曜日の孝明天皇祭欠席は女性の日ですか?学業優先は、日曜日だから通じませんよ。
Unknown (ちーのすけ)
2022-02-06 18:13:51
皇嗣殿下が少し、お疲れになっている様子が気掛かりですが、両殿下の御姿が拝見できて嬉しいばかりです。

東京五輪の閉会式の日の東京は台風が予想されていましたが、殿下が来賓として参加されていた影響なのか、東京から離れて行きました。
皇室並びに日本国も混沌としていますが、皇嗣御一家の存在があるからこそ、何とか保てているのではないかと思わされる出来事でした。
Unknown (たま)
2022-02-06 18:24:38
ふぶきさん、こんばんは。
愛子様、自身の成年行事でさえ学業優先。美談にされていますがそうだと思いません。生まれたときからこの日にあるとわかっていたのに直前での日程変更。どれだけの人が関わっているのか考えてほしいものです。ティアラもですが愛子様の発案ではないと思います。学業優先と啖呵を切ってしまったので、自らハードルを上げてしまっています(それも愛子様というより周りのせい)土日の公務や祭祀なら出れるでしょということになりますよね。まぁ出たり出なかったりで。ぜひ母親を見習わないでほしいものです。
公務は国民との触れあいの場でもあります。眞子さんや佳子様のように公務されている愛子様を拝見したいものです。
Unknown (小町)
2022-02-06 21:22:39
雅子夫人、もう皇后ごっこにも、我が娘を飾り立てるのにも飽きたのでは。
眞子様を追放したから、空いたポジションに入れられるし、佳子様よりもに大ブームになって、とか想像していたのかな。
でも、意外と話題になりませんでしたね。週刊誌では律儀に絶賛してましたが、テレビ等の報道は思ったより少なかったし。
ブームどころか、ほとんどの人に愛子嬢の成人など忘れてられているようですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室ウイークリー」カテゴリの最新記事