ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

もしも東京五輪が延期もしくは中止になったら

2020-03-17 07:00:00 | つれづれ日記

 天皇皇后の訪英が延期になりそうです。っていうか延期の方向で調整。

英国民に喜んで受け入れて貰えるようになるまでは行けないとのことです。

1度ならず2度までも訪英を諦めざるを得ない天皇皇后にとっては痛手かも?

なんせ自分達のもっとも大事な「祭祀」を一切しようとしない皇后陛下ですから。

さすがに神社も寺も独自の方法で一生懸命に「祈り」始めています。

そんなの効くわけないと思いつつも、やっぱりそこに「祈り」があれば求めてしまうのが日本人というもの。そんな神社のてっぺんに立つ二人が「祭祀」をおざなりにしているという現実がもう許せませんよね。

言霊を大切すれば、やっぱり歌会始めで「災いを」とは詠めなかった筈です。

歴史に残る歌だわーー

女王陛下がコロナを避けて別荘に避難という情報が入った時点で「訪英」は無理と思いました。また、ヨーロッパではコロナが猛威を振るっていて、日本どころの騒ぎではないことも。EUもこういう時は自国第一でドイツが国境を封鎖。

と、考えるとEUから離脱したイギリスは偉いのかも。

そしてG7が電話会議になったところで、多分五輪は延期もしくは中止でしょう。

「お・も・て・な・し」をやった頃から冷めていた私。

何の為に五輪をやるんだろう・・・・平和の祭典といいながら政治的な配慮だらけでインチキばかり。試合を見る度「このジャッジは本当に正確なのか」と疑いながら見なければいけない試合なんて見る価値ないのでは。

しかも季節は真夏。

日本の夏の暑さを考えたら土台無理な話だった。

それも今年になっていきなり東京から札幌にマラソン会場が変わったり。日本は翻弄されっぱなしなんです。

あの東京→札幌っていうのは日本人にとって屈辱的だったし。その背景を知れば知る程より、五輪に冷めていくんですよね。

けれど、実際に五輪が延期もしくは中止になったら

 チケットの払い戻しはどうなるのか

 選手たちのメンタルはどうなるのか

 せっかく五輪をあてこんで色々投資していた会社への経済的打撃

こういう問題です。

もっとも、観光業はコロナで打撃を受けていますので、それが夏まで延びるだけとも言えます。アベノミクスによる「インバウンド」が見事に失敗した証拠。それが「外国人頼み」の観光業です。

近年の中国人による爆買いや団体ツァーが旅館やお土産屋さんにとってはおいしかったかもしれませんけど、日本人にとってはうんざりする事ばかり。

京都に行きたいな・・・でも中国人がいるからやめよう・・・って人も沢山いたんじゃないかしら?どこへ行っても中国語ばかり聞こえて(&韓国語)景色を楽しむどころではないし、温泉もまたしかり。

心の中ではひそかに怒りを抱えつつも「お金を落としてくれるのだから」と我慢するしかない何年か。わりと辛かったんじゃないかな。

 IOCの財政が破綻するかもしれない

 アメリカの放送局は損はしないけど利益もなし

ということでIOCは是が非でも五輪を続行したいらしいです。

だけど、真夏になって選手団達が喜んで日本に来るだろうか・・・とは考えませんか?

そりゃ日本人ですから、徹底的に消毒して「おもてなし」するんでしょうけど、それでも代償は大きいような気がします。

前回も書きましたが、今や「収束した」と花火を飛ばしてバドミントンや踊りに興じる中国こそがもっとも安全な五輪開催地なのでは?そして日本は選手団を派遣してはいけないのです。

五輪が延期して一つだけいいことがあります。

それは桃田選手がゆっくり回復していけることです。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一強い女ー皇嗣妃殿下の肖像7

2020-03-16 07:00:00 | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像

 1990年6月29日読売新聞夕刊

礼宮、紀子さま結婚の儀 皇居内で古式ゆかしく秋篠宮家を創設」「お幸せに笑顔の門出喜びをかみしめて」

 

 サンケイスポーツ1990年6月30日号

「ご結婚おめでとう秋篠宮殿下紀子様平成ロイヤルカップルに幸あれ」

 

 アサヒグラフ1990年7月10日臨時増刊号

「歓声、ため息、紀子さんコール」

 この時はどの雑誌もグラビアが紀子様だった!興奮さめやらぬという報道でした。

 

 1990年6月30日 東宮御所訪問

 

 1990年6月30日 祝宴の儀に出席する為タクシーで向かう川嶋家

 祝宴の儀

 

 茶会の儀

 

 1990年7月1日 内輪の祝宴に向かう両殿下

 

 1990年7月2日 恩師などを招いた茶会の儀

 1990年7月4日 桃華楽堂にて洋楽を聞く

 

 1990年7月5日 伊勢・奈良へ向かう両殿下

 1990年7月6日 伊勢神宮参拝

 奈良に到着

橿原神宮参拝

帰り道

 

奈良ホテルが用意した新婚旅行記念ケーキ

東宮夫妻のはめちゃくちゃシンプル。なれそめも何もないから?

 FLASH 1990年7月17・24日号

新しい風!我らの「紀子妃殿下」晴れて誕生・典雅にして清楚・紀子妃殿下の十二単姿・6・29ご成婚フィーバー速報紀子妃殿下誕生す」

 

 FRIDAY 1990年7月17日増刊号

「おめでとう礼宮さま 紀子様ご成婚記念緊急特別号」

週刊女性 1990年7月20日号増刊ムック

礼宮紀子様青春華燭」

 

結婚したての数日間、秋篠宮殿下は後ろからついて来る紀子様を振り返ることをしていますよね。「ちゃんとついてきてる?」って感じで。

若いお二人の場合、それがとても微笑ましく「新婚ほやほや」なんだなあと思わせます。

しかし、今上と皇后の場合、即位してから今上がたびたび振り返る仕草は、あまりにみっともないというか。皇室に20年以上いて所作の一つも覚えられないのかと思ってしまいます。

これが大きな違いなんですよね。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2020-03-15 08:28:17 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

3月6日・・・天皇陛下 → 通常業務

3月9日・・・天皇陛下 → 赴任大使に会う

             赴任大使夫妻とお茶

             人事異動者に会う

3月10日・・・天皇陛下 → 通常業務

 

秋篠宮家

3月6日・・・眞子内親王 → 赴任ボリビア大使夫妻に会う

3月11日・・・両殿下 → COVID-19への済生会の対応状況について説明を受ける

3月12日・・・両殿下・佳子内親王 → ガールスカウト日本連盟の活動状況について説明を受ける

 この時とばかり皇后は何もしないと言った感じです。

  学習院は卒業式を行うようで、「自粛」はしない覚悟です。それは愛子内親王が卒業するからだそうです。まあ、学習院としては「最後の皇族卒業者」になるわけで、色々考えるところもあるんでしょうけど、時勢を見ない人たちだなと思います。

 上皇夫妻の高輪皇族邸への引っ越しが決定しました。言っちゃなんだけどどうしてこの時期なのかなと思います。コロナの影響で世界的に不況になりつつあり、日本の企業も倒産が相次ぐ状況です。収入が減っている家庭も多いのに、引っ越しにどれくらいお金を使うのでしょうか?そもそも高輪皇族邸をわざわざ改修してまで仮の仙洞御所を作る必要があったのかどうか。そのまま高輪にいるならともかく、最終目標はあくまで赤坂東宮御所でしょう?贅沢すぎるのではありませんか?

発想の転換というか「国民に心を寄せる」と言いつつ、最終目標を変えないという頑固さに呆れてしまいます。自分達を何様と思っているんでしょうね?

政府も宮内庁に意見が言えないとか、上皇や天皇には何でも無条件で許すというのはおかしいのではありませんか? 「触れたら危険」とでもいうようにほったらかしにした結果、お金は使いたい放題、しきたりは無視、次世代の天皇2人は東宮御所に住めないという前代未聞の時代に起きているのです。

 知りませんでしたけど、天皇が即位することによって「お手元金」から社会福祉事業へ1億円の寄付が可能になるんだそうです。果たして今上がそれを行うのか・・・疑問ですね。

 嘘みたいですけど、天皇と皇后は長野への静養を諦めてはいないし、イギリス行きもまた諦めてはいないようです。自分達には関係ないという態度ですよね。そりゃ失業する心配もないし、お付きが一杯いるから愛子内親王に手がかかるということもない。大学の学費をどうしようと思うこともなければ、入った瞬間成績保証ですから。雲の上にいるということはこんなにうま味があるんだなと感心するばかりです。

 ハリーとメーガン 

いよいよ最終的な王族からの離脱に向けてイギリスに帰国し、最後の公務を行ったハリーとメーガンです。

これはメーガンが車中で見せた怒りの表情。回りはびっくりしてハリーは知らん顔という図。何か不愉快な事を言われたかどうなのかわかりませんけど、とても「お妃」には見えないなあと。

 

そして3月9日。二人はコモンウェルス・デーの式典に臨みました。

メーガン妃のにこにこ顔に比べると、明らかに元気がないハリー王子。

自分で決断した事なのに、失望で一杯という感じです。夫にこんな風な顔をさせても笑っていられるメーガン妃って本当に自分勝手なんだなと思います。

入場する時には女王陛下とチャールズ皇太子が並び、あとは一緒に後ろからついていったらしいですが、ケンブリッジ公爵夫妻とサセックス公爵夫妻は口をきかなかったらしい。

メーガン妃はキャサリン妃に「ハーイ」と言ったけど、完全無視されたとか。

見ているだけでハリー王子の落胆ぶりが見えるわけですが、撒いた種は刈り取らないと。っていうか妻をとったわけですからね。

メーガン妃はとても元気で8日にはロンドン東部ダゲナムにある高校をサプライズ訪問。

高校生とハグしちゃうサプライズまで。

メーガン妃は王族が表向きの顔を保つことが嫌なんですって。ハグもダメーーとかね。

喜怒哀楽を表に出さないことが信じられないとか。ゆえに9日、式典が終わったらさっさと自分だけカナダに帰ってしまったそうです。

差別されてるアピールがすごいメーガン妃だけど、自分だって黒人としかふれあいをしないじゃないかと言いたくなります。サセックス公爵邸の使用人はみんな黒人だったし。もう半分の白人の血はどこへ行った?と思いますね。

とにかく、4月からただのサセックス公爵夫妻になる二人。どれだけ稼ぐのかわかりませんが、ハリーの心が心配です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森喜朗氏よ晩節を汚すな欲にまみれるな五輪を諦めなさい

2020-03-14 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 日本は聖火ランナーに興じる暇があるのろうかと思います。

野口みずきがにこにこ顔で聖火を受け取るシーンがむなしく思えてしょうがないです。

トランプ大統領ですら「五輪は1年延期すべき」と発言したのに。

 

JOCの幹部から「延期を決断する時が」という発言が出たら森喜朗が「馬鹿な事言ってくれるな」と叱り飛ばした。小池都知事も橋本聖子も怒り、郡山の瀬古さんも怒りまくっていた。

でも、今、コロナ感染は世界に及んでいてイタリアでは死者が1000人を超えている状況。

アメリカも遅まきながら流行が始まり株は下落し、とんでもない事態になっています。

ウイルスが8月になって突然消え、感染者もいなくなるという根拠はどこにあるのでしょう?

大元は中国で、中国が世界にばらまいたコロナウィルス。中国と親しい国が次々感染者を出し、それがさらに広がって、もはや誰がどう移っているかわからないという状態。

その中国が五輪に「不参加」表明すると思いますか?

しないでしょう?「我が国は責任がない」とか言って、選手を送り込み、もし誰かが発病したら日本のせいになるんです。

欧州も今の状態で参加できると思いますか?

ここまでくると、無理やり感が半端なく、しかも政治が絡み過ぎて「選手ファースト」といえなくなっています。

私はIOCのバッハ会長を信用していません。

真夏の東京は暑いからと突如、北海道に変えた程の人ですよ?

夏に五輪をやる方がおかしい・・・という発想がゼロのおバカ会長です。

さらにWHOは完璧に中国への忖度が激しく、今頃になって「パンデミック」発表。

ここまでくれば要因となった中国は責められないと思ったのでしょうか?

 

誰がどう考えても東京で8月に五輪を行うのは無理がありました。

マラソンの開催地が北海道になった時点で撤退すべきでした。

このまま開催したら日本は恥をかくことになるし、情報戦で完敗、残るのは惨めな結果と

戦犯説だけですよ。

森喜朗は全く「延期も中止も考えていない」と豪語しますが、彼の老いさらばえた顔を見るに終戦末期の軍部のようです。

回りが必死に「ここらへんでやめたほうがいい」というのを「そんな事を考えていない。貴様、それでも日本人か」と言って怒っている竹やり軍人たちと同じですよ。

あれこれ言ってる最中に東京大空襲・沖縄戦・原爆投下と重なったわけです。

選手を特攻兵に例えるのは無粋な話ですが、もしかしたら海外から感染する確率があるやもしれず、それを知りながら試合に臨み、結果を出さなくてはならない、これはあまりに酷いではありませんか。

仮に、無観客でやるとするならそこに何のメリットがありますか?

4年に1度しかない五輪。これにかけてきた選手たちの気持ちはわかるけど、世界ではいつなんどき、何が起こるかわからない時代なのです。放送権がアメリカに移り、真夏に開催されるようになった五輪、中国の経済力にもろに頼る国々による反則やジャッジのまずさ、これはもう正々堂々としたスポーツの祭典ではなくなっています。

そんな五輪に価値観を持ち続けることがおかしい。

負けるが勝ち、逃げるが勝ちです。試合は五輪だけではない。

さらに、不参加の国が沢山増えたらどんなに寂しい五輪でしょう。そこまでしてやる必要がありますか?記録が出ても「もしあの国が参加していたら」なんてネットで叩かれる方がいいのでしょうか?

森喜朗も小池都知事も橋本聖子も、冷静に国の行く末を考えるべき。

今は日本を外敵から守ることが先決なのです。自ら撤退する方が無理やり「延期」を言われるよりずっと名誉ある撤退です。

すでに日本は開催地の変更という、強権力により「負け戦」でどれほど泣いて来たか。その上に塩を刷り込むような真似をしないで下さい。

名誉する撤退。延期ではなく中止を。どうしてもうるう年にやらねばならない五輪だったらよその国に任せるべきでは。そして二度と日本は開催地に名乗りをあげるべきではありません。

所詮は太平洋戦争の戦勝国の都合で行われて来た数々の文化・スポーツイベント。日本は距離をおくべきです。

そうそう、「コロナを封じ込めた」中国の北京で行えばよろしいのでは?WHOは中国は感染者が増えていないっていたんでしょ?

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一強い女ー皇嗣妃殿下の肖像6

2020-03-13 07:00:00 | 日本一強い女 皇嗣妃殿下の肖像

 1996年6月29日 結婚の儀

この時の装束は全て新調。萌黄の夏装束です。こんなに十二単が似合う人が世の中にいるのかと驚いた瞬間でした。

 ご退出。黒の袍は一般皇族の装束です。立皇嗣の儀では黄丹の袍になります。

 美しい・・・・

秋篠宮家誕生。筆頭宮家です。

お着換えの為に一旦帰る。

朝見の儀の為に参内

朝見の儀

記念撮影

ラブラブの髪お直しシーン

パレードへ・・・といっても天蓋付きの車ですけど。マントが見事なスタイル。

 妃殿下は緊張 殿下はにっこにこ

当時、手の振り方が「妃殿下」そのもので驚いた記憶があります。

本当にご立派な妃殿下です。

秋篠宮家の紋章

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新章 天皇の母14

2020-03-12 07:00:00 | 新章 天皇の母

大変や大変や。コンクリート卿がおいでなはったえ

粗相があってはならん。ご丁寧さんに・・・」

女官達が右往左往しながら、コンクリート卿を迎え入れ、東宮御所の中でももっとも立派な応接室へと招き入れた。

以前、コンクリート卿夫妻が東宮御所を訪れた時は、出したお茶がまずいと夫人に文句を言われ「外の務をお迎えする気持ちがなってない」と怒鳴られたことがある。

ゆえに、今回は細心の注意を払ってびくびくしながらも厳かに迎えるしかないのだった。

皮張りのソファに座り、コンクリート卿が好きなコニャックが運ばれてくると、卿は何も言わず頷いた。

女一宮はどうか」とお尋ねになるので「もうお熱も下がりました」と女官は答える。

会いたいが」

では大至急宮さんをこちらへ」

女官は逃げるように部屋を出て行った。

卿は部屋をぐるりと眺め回す。

そういえば妃が入内した時には、この御所はもっと質素な誂えで家具や調度の一つ一つが古臭いものであった。

雲上人というんはけばけばしいものは嫌います。質素でも由緒あるもの。わびを大事にしはるのです」と口上を述べ立てた女官長をさっさと辞めさせて、東宮御所は大きく変わることになった。

何と言っても東宮妃には黄色が似合う。黄色と言えば皇帝の色だ。

しかも金運までついてくるという。こんな目出度い色はないとカーテンや絨毯なども明るい黄色や金色を用い、若々しく華やかな部屋にしたてた。

女一宮が生まれる時には宮の部屋を総コルク張りにして、庶民では絶対に買えないようなおままごとのおうちも用意させた。そういう「贅沢」が許される身分、それこそが東宮妃の地位だったのだ。

女一宮が男子出なかった事はコンクリート卿にしても残念で仕方のないことであったが、まだ諦めてはいない。自分が外戚として権力をふるうにはまずこの宮を女帝に立てることが一番なのだ。

やがて、東宮夫妻と女一宮が入って来た。

お久しぶりですね。閣下」と東宮が挨拶をする。

そもそも、目下の卿に「閣下」などと呼ぶのは皇族としてあるまじき振舞であるが、東宮は実のご両親・・・つまり両陛下よりもコンクリート卿を崇拝していたし、頼りにもしていたので、卿が喜ぶ「閣下」という呼称をあえて使っているのだった。

「閣下」と呼ばれたコンクリート卿は嬉しそうに笑って「急きょ帰国したので」と答えた。そしてぼやっと立っている女一宮の手を持ち「風邪を引いていたとか。もう元気になったのかな?」と話しかけた。

女一宮はびっくりして手を引っ込め、慌てて妃の後ろに隠れる。そんな娘の姿に父の東宮は「挨拶」出来ないことを叱るでもなく目を細めてみていた。

お父様の急なご帰国って。どうかなさったの?

最近は不機嫌な事の多い妃は、卿の前とても遠慮せず仏頂面で聞いた。

いやいや、実は総理に会いに行ってきてな」

と、卿は思わせぶりに言った。

大事な御用なのね」

そういうことだ。東宮、このコニャックは最高ですな。ぜひご一緒に」

ええ、御相伴させて頂きましょう」

早速、内舎人に卿と同じコニャックを運ばせ、女一宮は早々に出て行かせた。

相変わらず妃はご機嫌斜めを見えますな。東宮」

卿は他人事のように言った。東宮はうっすらと笑い

ここには妃の満足するようなものがなかなかなくて。私も困っています。本当はもっと自由にできたらいいのですが。遊園地へ行った時は楽しかったねえ。でもその後の水族館は禁止されてしまって」

遊園地が何よ。それくらいの事で宮内庁も警察も騒ぎ過ぎたんだわ・・女一宮の幼稚園だって本当は外国のキンダーガーデンに行かせたかったのに。レベルが低くって」

でも僕も通っていたんだよ」

だからレベルが低いんじゃない」

と東宮妃は遠慮なく言う。

やれお箸を使えだの、送り迎えは母親の義務とか、保護者会には出席しろとか、どういう事なのよ。暇な人間が揃っているのね。おまけに溶連菌なんか貰って来て。幼稚園に賠償金を払わせたいくらいだわ」

まあまあ、妃の言う事ももっともだが、それでは東宮の立場がないよ

たしなめているのか馬鹿にしているのかわからない口調で卿は笑った。

東宮は自分がバカ扱いされているのも気づかず、ただにこにこ笑っていた。

くだらない赤十字大会だの、公務だのってもう沢山よ。私は自由にやりたいの」

自由にやればいい」

ぼそっと言った卿の言葉に妃はちょっと驚いて「え?」と聞き返す。

「自由にやっていいって・・・・」

そうでしょう?東宮。あなたもそしてこちらの妃も将来は帝と后の宮になられるのです。これ以上上の立場がない地位に上り詰められるんですよ。そんなご一家が好きな事を出来ないなどというのはおかしいのです。ヨーロッパの王族をごらんなさい。夏は船でクルーズ、島でバカンスですよ。なぜ我が国の皇族がそれを出来ないのですか?」

それは・・・わかりません」

先の帝も20代の時に英国を外遊されました。ゴルフにテニスに乗馬と王室ぐるみの楽しい外交を展開されたのです。無論、今帝とて東宮の時代から何か国旅行したと思いますか?それに比べて東宮、あなた方は?中東やベルギー、オーストラリアへ行っただけでしょう?堅苦しい公務の一環で」

ええ。そうですね」

妃が入内したのは、東宮、あなたと共にグローバルな皇室外交を展開したかったからです。そうだね?妃よ」

その通りだわ。結婚する時、東宮は私に言ったのよ。外の務で活躍するのも皇室で外交するのも同じだって。しかも皇族の方がより優位に立って活躍出来るって。そう約束したのに・・・結果的に子供を産むことを強要されただけだったわ」

そんな風に責められると東宮は何を言っていいかわからず、コニャックのせいで赤く染まった頬をさらに赤くして恥じ入るように下を向いた。

力不足で申し訳ありません」

いやいや。妃よ。そんな風に夫を責めるものじゃない。東宮は頑張っておられるのだからね」

その言葉に妃はつまらなそうな顔でぷいっと顔を横に向けた。

私はあなた方に素晴らしいプレゼントを用意したんですよ」

おもむろにコンクリート卿は切り出した。

プレゼントと聞いて、思わず東宮と妃は子供ような目を輝かせる。

なあに?お父様、何なの?」

木靴の国さ」

木靴の国?

夫妻はほぼ同時に叫んだ。

木靴の国へ・・行けるのですか?」

東宮は話が呑み込めず、ちんぷんかんぷんな疑問符を投げかける。

通常、皇族の外遊を仕切るのは政府で、海外からの要請がない限り国を出ることはない。

木靴の国の城で2週間のバカンスをプレゼントしようと思っているんですよ

そんなこと、可能なんですか?」

ええ勿論。今、私は仕事でかの国に赴任しています。政府とは近しい間柄なのですよ。勿論コネも多少あります。あちらの王室にね。あそこは今、女王が治めていますが彼女の夫がうつ病を発症したことがあってね。妃の話をしたら大層同情し、ぜひ国へ招いて城を自由に使って欲しいというのだよ」

王室がコンクリート卿を介して直接東宮を国に招くなど、通常ならありえない話だ。

信じられない。閣下。あなたはなんて素晴らしいんだろう」

でも、本当に本当なの?ふってわいた異様な話だわ」

私だから可能な話なのだよ」

卿はふっふっと笑って答える。

どんな国にも弱みはあるもので、ある国では支援が欲しい。その見返りがない。などという事も多々あるし、鼻薬をかがせることだってある。これこそが真の外交戦術というものでね。女王は喜んで国の為に城を貸すというわけだ」

すごいわ!木靴の国で2週間のバカンスなんて。海外なんて何年も行ってないもの。今すぐにだって行きたいくらいよ

そうだろう。妃は昔から海外旅行が趣味のようなものだったから。今日は総理にその話をしに行ったのだ。勿論、総理も承知のこと。つまり堂々と阿蘭陀へいけるというわけだ

でも・・プライベートで海外に行く皇族は今までいなかったと」

少し不安そうな口調で皇太子が上目づかいに卿を見る。

卿はふふんと鼻で笑って

誰もがなしえないことをしてこそ、東宮の実績なのですよ

と言い切った。

この旅行はただのバカンスではありません。可愛い私の孫、女一宮を将来の女帝としてアピールする目的もあるのです」

女一宮が将来の女帝」

まるで東宮は夢をみているかのように見えた。

女一宮が生まれた後、東宮妃は絶対にもう子供は産まないと言い、東宮もそれを支持した。可哀想な不妊治療から解放してやりたいからだった。

それに二宮の所も女子しか生まれていないので、いずれ女帝が立たなくてはならない。それは将来の天皇の皇女である女一宮以外にいないのだと信じて来た。

それなのに、二宮は裏切った。「紀宮」(きのみや)の懐妊は東宮にとって予想だにしなかったことなのだ。

そうですよ。わずか4歳の女一宮が皇室外交に貢献するのです。かの国には近い将来、国王が立ちますが、彼には娘しかいません。つまり1世代たったら女王が誕生する。そのような姫達と女一宮が仲良くする事は格好の女帝アピールになるのです。いかがですか?」

そうですね・・それは本当にその通りですね」

東宮は次第に事情が呑み込めてきたと言うように大きく頷いた。

それに・・東宮、あなたにはもう一つ、プレゼントがあるのです」

え?それって」

あちらの皇太子は世界ウォーターフォーラムの総裁をしているんですよ。東宮、あなたは確か水運が専門でしたな。日本の水の総裁職というのはいかがかな?

東宮は大きく目を輝かせた。

思えば、東宮はほとんど総裁職というのを持っていなかった。

その理由は、一言でいうと東宮には専門分野がないということだったのだ。

父帝は生物学者であり、先の帝は植物学、皇后は和歌や文学の才に秀でて、さらに二宮は動物学が専門。その関係であちらこちらの名誉総裁の座を与えられ多忙な日々を送っている。「紀宮」(きのみや)も手話がライフワークであり、さらに結核予防や赤十字活動など活発な公務を行っている。

父や弟が理系で東宮とは全く話が合わないことに、小さい頃からコンプレックスを覚えて来た。

かといって文学に詳しい母と合うかと言われたらそうでもない。

和歌も下手だし、文章を作るのも苦手で大方未草君(ひつじぐさの君)に代筆を頼んでいたくらいだ。留学した時も授業についていけなかったから、それ以上の研究はやめた。

そんな東宮に「名誉総裁」の座などお願いする法人はいないのが現状。

そんな自分にコンクリート卿は目をかけてくれているのだ。

それが娘の夫としての特権だと感じることで、東宮は言うに言われぬ優越感に浸れる。

水の総裁ですか。それなら僕も出来そうです」

いや、東宮なら何だっておできになりますよ。ただ、水関係は国際的に重要な問題になっています。こんな大きな仕事を任せられるのはやはり東宮様しかおられませんからな。お引き受けして頂けますか?」

勿論です。閣下からのご推薦なら絶対でしょう。よろしくお願いします」

東宮の優等生な発言に卿は心から笑顔をみせ、大きな声で笑った。

よかったじゃない。これで二宮に大きな顔出来るわよ」

二宮・・・?東宮様はそんな事を気にされていたのですか?」

ええ・・いや、そういうわけでは」

東宮様は近々帝になられるかたですよ。そこらそんじょの宮家とは違う。気に病むことはありません。それに・・・この件は着々と進めていますから」

「え?」

いやいや。さあ、盃を上げましょう」

コンクリート卿はコニャックの入ったグラスを高く上げた。

東宮ご夫妻の海外進出に。女一宮の皇室外交に。そして女帝に。さらに東宮様の総裁職に」

全員、笑顔だった。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇は死んでいない

2020-03-11 07:10:00 | つれづれ日記

 数ある批判の中、宝塚大劇場と東京宝塚劇場は上演を開始しました。

そういえば、3・11の時も数日休んだだけで自粛しなかったのでかなり批判され、生徒が募金箱を手に、組長が毎回挨拶をするということをやってましたね。

宝塚歌劇というのは特殊な劇団です。

公演スケジュールは毎年期間が決まっていて絶対に「延長」はいたしません。

ブロードウエイミュージカルはその逆でお客が入る限り上演し続けます。劇団四季も同じですよね。

でも宝塚は1か月かっきりです。たとえトップスターのさよなら公演で本人が病気の為に休演しても、2番手に代役をやらせても上演は止めないし、代替え公演も行いません。ものすごく残酷なシステムともいえます。

特に匠ひびきのさよなら公演の時や、その前の安寿ミラのさよなら公演の時など、トップも組子もファンも辛くてしかたなかったと思います。

最近ですと、紅ゆずるのさよなら公演が前楽が台風の為に中止になってしまった事があります。その時もファンとしては可哀想だし悲しいし悔しいし・・だからこそ、宝塚は何があっても上演しなくてはなりません。

今回、大劇場は礼真琴のお披露目公演でした。退団者もいるのでセレモニーをやらないわけにいかず、結果的にいきなり千秋楽になってしまったわけですね。

こういう特殊事情を抱える劇団もあり、その代わりといっては何ですがファンに求められる礼儀や倫理観も徹底しています。

一般の演劇ファンがみたら「何もそこまで」という程、しばりがきついんですよね。

ヅカからコロナを出したらファンの恥っ!くらいは思い詰めているんじゃないでしょうか?

さて、野田秀樹氏が劇場の閉鎖は「演劇の死」という言葉を使い反対しています。自分達が「身勝手な芸術家たち」と言われるのも嫌だ・・という風に。

元々、演劇人は左巻きの人が多くて、すぐに「権力に抑えつけられた」と思いがちです。戦争中の演劇に対する軍部の圧力を思い出すのかしら(経験してもいないのに)

でも、今回ばかりは私は野田氏の意見には反対です。

なぜなら、ライブハウスからクラスターが出たように、どう考えても小劇場では換気が悪い、人がひしめき合う・・感染するということが起きやすいからです。

しかも、ヅカファンのような徹底した「宝塚の為には命も捨てる」覚悟で劇場に来ている人はいないでしょう?

見に来た人がみな徹底した手洗い・マスク着用・アルコール消毒・ひしめきあわないという約束事を守れるのか、その保証があるのかという話。

宝塚のような「換気に努める」ことが出来るような劇場ならいいですけど、そんな所ばかりではないです。せっかく幕を開けても客が来なかったら何の意味もない。

確かに舞台人にとって、スタッフにとってキャストにとって今回のことは命とりになりますよね。特に舞台をやっている人のギャラは本当に少ないし、客席埋めてなんぼの世界だし。赤字を出したら次はないかもしれない。

そんな恐怖がつきまといます。

だけど「再演」は出来る。こんな事で演劇は死んだりしません。

もし野田氏の舞台でクラスターが起きたらそれこそマイナスイメージしか残りませんよ。コロナとの戦いは戦争と同じです。今の日本は「自由」という名の元に協力しなくてもいい自由ばかり主張するけど、それでは社会主義国に負けてしまうのです。

「お願い」「要請」だけでもちゃんと一斉に一致団結出来る所を見せないといけないのでは?

中国にマスク製造工場があるばかりに、せっかく生産させても入って来ない。それらはみな中国の店に並んでいる現実を日本の政府は認め、受け入れ、対策なり制裁なりを行うべきです。

中国依存症のツケは国民に跳ね返ってきています。企業はそれでも中国から撤退しないのでしょうか?

アメリカから散々批判された「ダイヤモンドプリンセス」ですが、その姉妹船のグランドプリンセスではもっとひどい事が起きているみたい。

延々と隔離したままだった日本に対するあてつけなのか、さっさと乗客を降ろし始めていますが大統領は「船に留めおきたかった」と言っています。

降ろして隔離してもクラスター発生のリスクは同じでは?

グランドプリンセスでは深刻な食糧不足が続いているようで、その事にびっくりです。

え?食料ってサラダだけ?腐った食料を配給された?今夜は食事なし?

そういうこと、少なくともダイヤモンドプリンセスでは起きませんでしたよね。

あの時、「政府が悪い!薬が!」とわめいておたおじいちゃん。かなり贅沢な不満だったんじゃありませんか?

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11によせて

2020-03-11 07:00:00 | つれづれ日記

 あれから9年ですか・・・本当に時が流れるのが早くて。

9年前の3月11日は関東も寒かった。あまりに揺れがひどくて外に出たら数分もいられなくて。それに持病のぜんそくが出てしまい、慌てて薬を飲みに帰る始末。自分はこういう予定外の事に弱いんだと実感した日でした。

あの時もスーパーで水や食料がなくなる事態が起きました。

缶詰などが倍額で売られていてびっくりしたり。ジュニアと姫が水を求めてあちこち歩いた事もありました。

当時、保育園の卒園式を迎えるルドルフ。無事に卒園式を迎えられるのかとびくびくしていたものです。そして今、卒業式は出来るけど省略形。入学式もどうなるか。つくづく気の毒な年代だなと思いました。

仙台にいる幼馴染たちに何もしてあげられず。無論、郡山宮夫妻にも電話するのが精一杯。安全圏にいることが罪悪感でした。

今もって劇場のロケットが苦手。なぜって床が揺れて怖いんですよ。3月19日に雪組を見に行った時も地震が起きて1階席だったからまだ耐えられたけど2階席だったらパニックを起こしていたんじゃないかと思います。

そして原発事故。民主党政権は最悪でしたね。今、安倍総理にあれこれ言える立場じゃないと思います。

あの時も東北では福島からの避難者を受け入れない・・・なんて事がありました。今は「関東人は来ないで」すっかり同じ。閉鎖的なのはいつまでも同じです。

冷静に見て、福島県の宣伝力の強さと宮城県の寡黙さが際立ったと思います。

元々福島県って会津若松を観光地として前面に打ち出し「我々は賊軍ではない」という主張を旨に、会津若松市そのものがまだ戊辰戦争から抜けてないと思わせる程の入れ込み具合なんですよね。鶴ヶ城を建て直したのも早かったし。

それに比べて宮城県って伊達政宗や青葉城があるにも関わらず、バス道路に案内図も出さないような土地柄だったんです。大河ドラマで「伊達政宗」をやってもなおそんな感じでした。

福島の「さすけねえ」「がんばっぺ」という合言葉や福島出身の俳優たちのアピール力がものすごくて、原発事故があった双葉町はすっかり悲劇の町になっています。

「原発でかなり町おこしになったのだ」といことを言った学者は消えましたし。

確かに原発事故はあってはならない事だったし、誰もそんな事を考えてもいなかった時代。それでもかなり東電からの恩恵は受けていた筈です。今もってその恩恵に与る人達もいます。

宮城県は三陸沖で40メートルもの津波に襲われて、町一つが丸々消えてしまう程の日を受けたのですけど、いつの間にか「3・11」というと「地震と原発事故」みたいなイメージになってませんか?

津波に襲われた街だけではなく、宮城県全体が、岩手も同じように被害を受けているのですけど・・・と思ってしまいます。

まあ、サンドウィッチマンのおかげで段々と宮城県にもスポットが当たってくれてありがたいけどね。

今も、当日の夜、真っ暗な体育館で放送局の明かりだけが頼りの避難者を思い出すと胸が痛みます。雪がひどく降っているのに、外のドラム缶で火をたいているだけ。生きていても地獄だったろうなと。私などきっとあの場にいたらすぐに肺炎を起こして死んでいたかもと思ってしまいます。

寡黙に耐え続ける東北の人達の心の強さには感服するところがあります。

そういえば岩手で津波の映像を見て「おーっ」といい、2度もリクエストしたおバカな皇太子夫妻がいましたっけね。

3・11の直後「雅子さまと愛子さまは無事」のテロップ、忘れません。

そして真っ先に被災地へ行くべき人がぐずぐずと行こうとしなかった事も。

4月に東宮御所でお楽しみ会をやったことも忘れませんからね。

 

9年目にコロナウィルスで式典がなくなるなんて思いもしませんでした。

何だか、令和の日本を見ないで済んだ人がちょっぴり羨ましい・・・このごろです。

でも忘れませんよ。あの日のこと。

地震の揺れがどんなに大きかったか。津波というのはあっという間に飲み込むものだということ、そして福島に住む郡山宮夫妻は9年経っても元気です。

アメリカのドラマでは「フクシマ」といえば放射能の別名で、ひどい言い方をされています。そんなドラマが多い中「HAWAII FIVE-O」だけは好意的に扱ってくれてありがたかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許せん!中国と韓国!!

2020-03-10 07:00:00 | 政治

 3月10日は東京大空襲の日です。私達はあまり学校で習うこともなく、下町の空襲というイメージで長年過ごしてきましたが、やはり戦後50年以降関心が高まって来ました。慰霊堂での慰霊祭は一般人は入れない形で行うとか。

アメリカは原爆投下を正当化しますが、ルメイの行った東京大空襲はどうなのでしょう。わざわざ焼夷弾で木造の民家を焼き払い、10万以上の死者を出してしまったこの戦いは。戦争犯罪ではないのでしょうか。

ルメイは「憎まれっ子世にはばかる」を地で行くように84歳まで長生きして。

どんな時も真面目にひっそり生きているものが損をするんだなと。

日本は戦いには強かったかもしれませんが、プロパガンダに弱い。その弱さは明治維新後からずっと負けっぱなしです。

 世界中がこんなにコロナパニックに陥った原因はどこにあるか?

それは「中国」「中国という国の湖北省にある武漢」が原因です

それは大前提で絶対に崩してはいけない。

そしてコロナ感染が早い時期から指摘された国というのは、この「中国」と依存関係にあった国です。日本・韓国・イラン・イタリア・・・一帯一路の政策がイタリアにまで波及していたとは信じられなかったけど、これが事実

日本では中国人に依存していた旅館やレストランなどが潰れていますが、今後は外国人観光客に依存しない身の丈にあった経営力が必要です。

しかし

中国は「コロナウィルスはたまた武漢から出たけれど、根源が中国にあるとは限らない」という見解を出しました。中国の有名な医者を使ってそう言わしめたのです。

これに対してアメリカは即「武漢コロナウイルスだ」と反論しました。

事実を事実でないといわしめる力が中国にはあるのです。

なぜか・・・言葉の戦争に長けているからです。

中国ドラマを見ている人には「美人心計」「離間の策」などという言葉は常に出てきます。ハニートラップと、噂を流して二人の信頼を壊すやり方は常とう手段なんですよね。

今回の「武漢から発症したわけではない」という見解も、黙って見ていたらそれが事実になってしまいます。

では日本はどうするべきか。声を大きくして「新型コロナウィルスは武漢発祥の生物兵器である」というべきです。それに反論されたら反論しかえせばいいのです。

とことん社会主義や一党独裁をけなし続けることしか策がありません。そんな卑怯なこと?いやいや、卑怯ではなく、これは仕方のないことなのだと。

コロナ感染者を隔離していたビルの倒壊だって、もしかしたらわざとかもしれないじゃないですか?偶然にしては出来すぎてる・・・という事です。

 

でもさらに中国はWHOに21億円も寄付してあのエチオピアの会長にいう事を聞かせようとしています。これについて、世界は何も言わないのでしょうか?

WHOの度重なるおかしな発信は、中国以外の東アジアにとってどれほど迷惑かわかりますか?

そして韓国は、入国制限した日本に対して対抗措置を行いました。

入国制限しなかった時は、あれほど安倍総理を責め立てたマスコミが、今度は「遅すぎる」と言い出す始末。遅くても何でもやらないよりはいいじゃないかと私は思うのです。

しかも韓国は「安倍総理なんかコロナにかかってしまえばいい」と言ったんです。

この発言をなぜ日本のマスコミはもっともっと取り上げないのですか?

一国の総理大臣がここまで言われても無関心でいられる日本人っておかしくないですか?

押しても引いても「ダメだダメだ」と言われ続けることの辛さを知らないのか?

日本がこれほどに中国依存していなかったら入国制限だってもっと早く出来たかもしれないでしょうに。

だけどもっと許せないのは、こんな時期にわざわざ「遊び」で韓国に行く人達がいたという事実。「政治と文化は関係ない」とかいうけど、関係ありますよ。

これだけ「不要不急の外出は避けて」って言ってるのにわざわざ韓国に行って、入国制限が出て慌てて帰るなんて馬鹿なことをする日本人。

結局ね、トイレットペーパーを買い占めるおじいちゃんやおばあちゃん達は、総理が嫌いなんですよね。だから言うことを聞かない。「買い占めなくても大丈夫」と言われているのに、それでも勝手に買い占める。家中トイレットペーパーだらけになっても、まだ不安で買う。使い切る前に寿命が尽きたらどうなるの?

年寄りがそうなんだもの、若者も同じでしょう。

「暇ですることない」からと都会をふらふら・・・家の手伝いはしないのか?掃除は?料理は?こういう時くらいやって手伝いなさいよと言いたいです。

 

また、パチンコ屋とゲームセンターが閉まらない不思議。若者をたむろさせない為にはこの二つを閉めることが必要なのではありませんか?

あれほど「若者が年寄りに感染させる」と騒いでおきながら、学校を休校にして野放しにするなんて信じられません。

 

また、安倍総理擁護ではないけど、何でも「専門家の意見」を聞かないと決断できないなんておかしいでしょう?

休校の科学的根拠は」と蓮舫が言ってましたが、科学的根拠なんかあるはずない。前代未聞なんだからなんでもやってみることが大事。そう言い返せばよかったのに。

それにしても・・・・「科学的根拠は」って野党は日本を潰したいのかしらね。

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一運のいい女ー雅子皇后の肖像 51

2020-03-09 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 週刊ポスト2006年8月17・26日号

総費用はなんと1億円超 雅子妃オランダ静養行きは「一般機」「医師」「警護」で大モメ!」

 2006年8月13日 両陛下へ挨拶

  2006年8月14日 皇太子のみ武蔵野陵・武蔵野東陵参拝

  2006年8月16日 皇太子のみ賢所参拝

 2006年8月17日 オランダへ出発

愛子内親王は自分がどこへ行くか、何をしているのかわからないといった風で、指をくわえようとしたり、身体をクネクネさせてお辞儀をしなかったり。お見送りの人もさぞや目のやり場に困ったでしょう。

 2006年8月18日 オランダの王室馬車庫にて

マスコミの「アイコー!」という掛け声に反応したか?突如笑い出す内親王。

馬車に乗ったら無表情

雅子さま弾ける笑顔!!

 女性セブン 2006年6月24・31日号

オランダ静養に重要証言・雅子さまは帰国しない宮中の蒼白」

 女性自身 2006年9月5日号

雅子さまオランダ静養笑顔の蔭で・・・野村東宮大夫が漏らした辞意の暗雲

 女性セブン2006年9月7日号

愛子様4歳 初の海外旅行 楽しくて楽しくて

 2006年8月23日 小和田夫妻・渋谷夫妻と会う

 2006年8月24日 サル公園に

 8月某日 オランダのレストランでランチ

 WILL 2006年11月号

「オランダ人記者匿名座談会 オランダ女王を袖にした雅子妃」

 オランダ行きは雅子妃の父親小和田恒氏が住んでいることもあったようだ。でも宮内庁はその点を聞かれるとやっきになって否定した。

 C 今回の日本の皇太子一家滞在でも女王の力の入れようはすごかった。彼女は「緑の竜」という木製ヨットを持っています。船体の長さは十六メートル程度、一本マストの端正な姿の艇で、王女時代の国民からの贈物なのですが、彼女はとても大切にしていて、よほど親しい人物でないと乗せません。

   今回はこれを自ら操縦して、(ウィレム)皇太子とマキシマ妃にアマリア、そして日本の皇太子を乗せ、六時間近くアムステルダム沖を帆走しました。船内はダイニングキッチンに寝室、シャワー、トイレがある程度の狭い空間だから、昼食なんかも本当に家族的雰囲気でしょうね。女王は雅子妃たちに、とてもリラックスした時間をプレゼントしたかったと思う。
A ところが肝心の雅子妃とプリンセス愛子は招かれていたけれど来なかった。多分、当日朝、とても体調が悪かったのじゃないですか。
B うわぁ、それは知らなかった。女王のヨット招待を休んじゃったの……。
(皆、複雑な表情になり口をつぐむ)
A それは……、やっぱり女王には堪えたでしょうね…。雅子妃は一人で古城に残っていたのかな。
C 前夜は三殿下は小和田邸でディナーでしたね。

いわゆる前夜、小和田邸でどんちゃん騒ぎをやって寝坊した雅子妃はヨットクルーズをドタキャンしたという話です。他にも

 大野医師がさっさと帰国した

 日本から来たお付きの人達は暇すぎてずっとホテルで遊んでいた

等々

 週刊女性2006年9月12日号

愛子さまの笑顔を手放しでは喜べない「お世継ぎ問題の行方」どんなに可愛くても彼女は天皇になれない」

 まもなく紀子様は第3子を出産される。なぜか「男の子」説が有力だが、もしそれであれば皇室にとっては大きな慶事である。だが、この慶事が療養中の雅子さまにとって「辛い」意味合いを持っているのも否定できない。

 「でもそもそも雅子様の御病気は彼女だけの責任ではありませんからね。税金の無駄遣いというのなら。そういう事態を招いた宮内庁など皇室全体に責任がある筈。ご夫妻だけを非難するのは筋違いでしょう

また今回の静養で雅子さまがオランダに赴任中の両親にお会いになるのを非難する声もありますがとんでもないこと。今回は病気治療の為ですからお会いになるのは当然のこと。そんな非難が囁かれること自体招待してくれたオランダ王室に恥ずかしいことです(政府高官夫人=小和田優美子)

 「それにしても不思議なことは皇太子ご夫妻のお子がなぜ男子ではなかったかということ。愛子さま誕生は結婚9年目。医学的な懐妊治療の末というのは皇室関係者の誰もが知っている。この種の治療では男女産み分けは可能な筈。大きな謎だと思いませんか?」

「それはきっと、懐妊の為の治療は受けてもそれ以上は自然なままに・・というご夫妻のポリシーだったのでしょう。そして愛子様誕生後は第2子を断念された。このとき、ご夫妻は古い皇室の伝統の改革者になろうとしたんですよ

この推論でいえば皇太子ご夫妻の「改革」は紀子さまの懐妊で挫折したのです。

 まるで紀子妃が科学的に男子を懐妊したように見える記事。中傷に他ならないけど古来より後継ぎを産むことはどの王室、どの王朝、皇室でも「悲願」であり、それを望まない妃はすなわち「失格」と見られていたのです。

まして、第二子断念・・というより「懐妊&出産拒否」は。それが王室であろうとなかろうと「子孫」を残すことの拒否であり、それは自然の理には適っていません。

 ここに書いてあることが本当なら、皇太子夫妻は意図的に「男系男子」の誕生を拒み、皇統断絶を企んでいたということになります。それを「皇室改革」とは一体どういう事なのか?皇室に災いを呼ぶ夫妻・・・歴代天皇に呪われてますね。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする