世なおし倶楽部

①ことば遊びから哲学へ②安全な国産の農産物等の生産、流通③人に健康社会に平和④地球環境とエネルギー⑤矛盾の活用

整体元祖リトリート見学と体験

2010-02-06 20:50:39 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済


これぞヨガ、と云う一つの技があるわけではないとの持論です。

精神統一するためには、肉体が統一されていなければなりません。静あれば動もありです。食するにも技があり、食べない技もあります。食べた以上に出す技もあります。などなど、生きるに必要なあらゆることを総合する「概念と実践」がヨガでした。

個々の技はヨガではありませんが、それらの技がなければ、ヨガも成り立ちません。

総合する精神をもって、個々の技を習得、修得し生活に活かし、社会に貢献する、という生き方が「ヨガ」であり「世我」なのです。

ということもあって、本日、某整体法のリトリート見学に参加してきました。この整体法は野口整体の流れのものでした。(野口整体=野口晴哉発明、野口三千三=野口体操とは別物)

日ごろ、「気」と云うコトバを使いながらも、短気なせいか厳かな気の働きを充分に活かせないでいます。このたびのリトリートであらためて、野口整体は調気を基本とした整体であることを再認識させていただきました。全体的にゆったりとした流れで整体の技を施していきます。

野口整体の治療の原則は「本人の良能を発動させること」による治療であることは言うまでもないのですが、その良能を引き出し発動させる技として、あらためて、本日体験できたことは望外の幸運でした。

総合的技、こころのヨガですが、中身のない総合ではいけません。と云うことで、今更との上座心をたしなめての見学でしたが、今後の世我活動のために大いに役たつことになると思います。野口整体の技の作用、効果がことのほか良く体感できたのです。具体的には、左の脚の重さ、だるさが軽減し、楽になったのです。

各種治療にせよ、整体にせよ「本人の良能 生命のはたらき」をいかに効果的に引き出し発動させるかがポイントです。そのための、技はいろいろあると思いますが、施術者と患者との相性、共鳴作用の良し悪しが結構重要な条件であり、その条件を整えるのも技の一部であろうとつくづく思いました。

ヨガに魅かれるのは、なんとなく、ヨガは神秘であり、科学的合理性ももっている、その深く広い雰囲気が、人をおおらかな癒しの世界にいざなってくれるのでしょう。


そもそも、人間がいきていることその普通のことが神秘でもあるのです。「神秘」な気持ちになることが「癒し」であることに気付いて久しいですが、その神秘な気持ちを持続継続させる技を瞑想ともいうのだろうと、最近思うようになりました。最近といっても20年以上経ちますかね。

とにかく技は色々あります。効果的な方法なら商売になります。効率の悪い遊び的技も捨てられない魅力があるものです。

世我では、強引な技、ばかばかしい技もいつくしみます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿