yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

さすらいうどん

2007-02-17 | 2008年1月まで
11日に、さすらいのうどん職人・竹原さんという若者の打ちたてうどんを守谷の知人宅でいただいた。
なぜ「さすらい」かというと、讃岐うどんの店で修行後、北海道の礼文島から北海道の与那国まで太平洋側を通って南下し、帰りは日本海側を通って北上して礼文島に戻るといううどん打ちの旅をしているから。2年間の予定で、現在は北海道から関東まで下ってきたところでした。
各地で次の場所の紹介をしてもらいながら讃岐うどんの味を広めています。最後は京都でお店を出したいんだそうです。
出会いや、人のいろんなつながりが面白いとのこと。
守谷の次に訪問するところを聞いたら、なんと千葉の酒蔵「寺田本家」で、偶然知り合いの方でびっくり。つながっています。(そういえば、寺田さんのところでも3月18日に蔵を解放しておいしいお酒や食べ物をいただく「お蔵フェスタ」があります。自然酒「五人娘」や「醍醐のしずく」うまいんだよなあ・・)

うどんは腰がしっかりしていて、のど越し最高。
食べ方も何種類もあり、あったかい麺に冷たいつゆをかける「ひやあつ」、だししょうゆをかける「しょうゆ」、こいめのつゆをかける「ぶっかけ」、あったかい麺を別のつゆにつけながら食べる「釜あげ」など。めんにだししょうゆを絡ませた「しょうゆ」が一番好きでした。

軽ワゴン車に道具一式を詰め込んで日本一周うどん打ちの旅。かっこいいねえ。
世の中、しっかりした若者がいます。この先もいい出会いをしていってください!


うどん職人さんも一緒に食べる。


庭先のかまどで薪で茹でました。このかまどもいい感じ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つながってるね! (renkon)
2007-02-27 03:27:57
実は礼文島でであった知り合いからも、この人のうどんを食べにこない?@お台場 と誘われました。
つながってるね~。
それだけだけど、うれしくて。

今日はひさびさにつくばでした。
返信する
おめでとう!! (まさる・さとみ)
2007-02-27 23:17:08
久しぶりに見てびっくり!
ご懐妊おめでとう。奥さんの体調はどうですか?

さすらいうどんの竹原君が「蓬田さんがよろしくって言ってましたよ」なんて言ってたから、「え~!!」って驚いて。
うどんもほんとおいしかった。何杯食べたかな。竹原君もいい奴だしね。

で、そのさすらいうどん。なんと・・・お蔵フェスタにも出店決定しました!行列間違いないね。

奥さんの体調もあるだろうから、お蔵フェスタでなくても、いつでも遊びにきて。うちらも新婚旅行スペインだったんだ。いっぱい話ししたいね。

返信する
うどんつながり (よも)
2007-03-06 19:03:18
まさるさん,さとみさん>
さすらいうどん,おいしかったよね!
新婚旅行,スペインだったんだ!魚介類おいしくて,とてもいいところでした。
落ち着いたら,遊びにいかせていただきます。

れんこん>
というわけで,うどんもありの「お蔵フェスタ」ぜひお勧めです。うどんつながりで,いろんな出会いがあると思うよ。

返信する
更新してないね~ (まさ)
2007-09-30 22:52:36
どうも、ひさしぶりです。
お子さん生まれたそうでおめでとうです。
このあいだりっつんに行ってききました。
うちも二人目が12月の予定です。
返信する
二人目、おめでとう! (yomo)
2007-10-01 23:24:26
まさるさん

二人目、おめでとうございます!
天然生活も見ましたよ。変わらず、いい感じですね。

うちも子供生まれました。blogは更新しているよ。最近は子供ことを書いてます。見てみてくださ~い。子供ってほんとにかわいいです。

11月にりっつんで、六ヶ所村ラプソディーという映画の関連でイベントをする予定です。
返信する

コメントを投稿