goo blog サービス終了のお知らせ 

月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

三女の誕生日

2011-08-21 20:04:33 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
8/20
三女の誕生日でした。

・・・・・・・・・・・


やっと指で
2さい が出来るようになったばかり。


昨年の誕生日には
海苔の切れ端に寿司飯つぶを巻いて
食べた 手巻き寿司。
今年はみんなと同じサイズで。




最近大好きな
あんぱんまんのケーキ。

ケーキ職人さんってすごい。
うまく描いているだけでなく
まわりの飾り、色 きれい。


三女も
“あんぱんまん”を連呼して
大喜び。



ろうそく消して
さてどう切ろうかと思案してると・・・


三女、号泣~~


切るのが つらかったらしい。


切るところは見せずに
ケーキひときれ出してみると・・・

なんだかこわごわ。


間近で見せてみる。



姉がひとくち食べさせてみる。




は!これは・・・ケーキ。

あまい おいしい。

その後は
自分でフォーク持って
むさぼり食いましたとさ。




食後は ご機嫌で遊ぶ三女。

最近 なぜか よくしている
わにさん・・・?



あまり運動能力ない三女にしては
なかなかの腕力。


・・・・・・・・

1歳前後は、
離乳食も遅れ気味だったけれど

よく育ってきたものです。


包丁の一件も。

最近では ままごとで包丁を使ったり、

『おやさい とんとん』という
絵本が好きで、
野菜を包丁で切ると
ばらばらになることもわかっています。

だから包丁を見て、
だいすきな あんぱんまんが
ばらばらになることを想像できた
のだと思います。

そういう意味でも
育ちを感じた出来事でした。



■子育てブログ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


■女姉妹だけ
にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月20日(土)のつぶやき | トップ | 8月21日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (いーころ)
2011-08-21 22:27:21

遅くなりましたが、
三女さん
お誕生日おめでとうございます。

かわいすぎです!!
お姉ちゃんが抱きしめているのも
グッときました。

花火も見られたようで
良かったです。

幸せを分けて頂いた感じです。
ありがとうございます。

また新たなこの一年の
健やかなご成長を願っております。

返信する
ありがとうございます (樹月けい)
2011-08-22 14:52:11
>いーころさん
ありがとうございます!

小さい子の成長は早いものです。
自分もそのくらい成長できたらいいのですが…


花火も喜んでました
返信する

コメントを投稿

子ども ボランティア 読み聞かせ」カテゴリの最新記事