まだ私がヨガを始める前、、、
日本では
「ヨガで美しくやせる!」
とか
「きれいになるヨガ」
とか…そんなキャッチコピーばかりが目についてました。
ヨガって興味はあるけど
なんだか美容体操みたいなのばっかりだなーという印象がつよくて
実践してみようとは思わなかったんです。
なんかね、
そういうの、乗れないのです…(笑。
もちろん私も女性のはしくれですから
美やダイエットには関心がありますよ。
でも、それのためにヨガ…とは思えなかったのですね。
ところが、そのイメージが
NYで一変しました。
その当時、まだNYではヨガはブレイクしていませんでしたが
すでにヨガスタジオはあちこちに沢山あったのです。
しかも、
そこには日本で氾濫していた「美しく痩せるヨガ」的なイメージはほぼ皆無だったんです。
すんごい真面目でストイック。
皆自分の世界に深く入り込み
それぞれがそれぞれのペースで練習を行っていて
それでいて、ものすごーく自由でした!!
はまりましたよーこれには。
その後、私が日本に帰国してからしばらくして
ヨガはNYで大ブレイクしました。
有名ミュージシャンやハリウッドの役者さん達が火付け役となり
最初にヨガに出会ったスタジオJivamktiは
おしもおされぬ大人気のスタジオになりました!
おしゃれでセレブなイメージというのは
この頃からついたのかなー。
でも、なんとなくここ日本では
おしゃれでセレブでなんだかハイソな(書いてて恥ずかしくなってきた!)イメージというのが
アメリカなどと比べてもより大きく取り上げられている気がします。。。
それはそれでいーんですけど…
でも…やっぱり正直違和感があります。
ヨガってもっと泥臭いもののような気がするものですから。
だって自分と向き合うわけですから。。。
ヨガをやってると、いろいろなものが淘汰されて行きます。
それに伴い、
見たくない自分の心の奥ものぞくことになります。
これは、はっきり言ってブルースな世界です。
試行錯誤…。
それって全然スマートじゃないですし、洗練でもありません。
そうした経緯はあんまりラクでもないし、楽しくもないです。
でもね、そうしたすべてがヨガなんです。
ヨガをしていると、
心の底から生きていることそのものの愛というか
深い深い感謝の気持ちでいっぱいになることがあります。
生き方、考え方、自分の在り方すべて。
それが私にとってのヨガかなぁ。
そんなわけで
ヨガの会@横浜は、在り方としては体育会系的(?)な会なので
ぜんぜんおしゃれじゃないかもなー^_^;たはは。
☆☆☆2012年ヨガの会@横浜の活動予定☆☆☆
・2/18(土)10:00~11:30 関内ホール地下 大ホールリハーサル室2
・3/24(土)10:00~11:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
・4/28(土)10:00~11:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
☆個人レッスンも行っています。
日程等随時ご相談受付しています。
2012年個人レッスンは1/4よりスタート~!
☆3月4日(日)
横浜・石川町の素敵なヒーリングスペース「茶*蔵」さんにて、
呼吸法のワークショップを開催させて頂くことになりました~^▽^
満席になりました。ありがとうございます!
お問い合わせ等、どうぞお気軽に!!
k-viento@sky.plala.or.jp
iida330@gmail.com
上記メルアドにご連絡の際は、件名「ヨガ」でお願いします~。
ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
keialohaloha
日本では
「ヨガで美しくやせる!」
とか
「きれいになるヨガ」
とか…そんなキャッチコピーばかりが目についてました。
ヨガって興味はあるけど
なんだか美容体操みたいなのばっかりだなーという印象がつよくて
実践してみようとは思わなかったんです。
なんかね、
そういうの、乗れないのです…(笑。
もちろん私も女性のはしくれですから
美やダイエットには関心がありますよ。
でも、それのためにヨガ…とは思えなかったのですね。
ところが、そのイメージが
NYで一変しました。
その当時、まだNYではヨガはブレイクしていませんでしたが
すでにヨガスタジオはあちこちに沢山あったのです。
しかも、
そこには日本で氾濫していた「美しく痩せるヨガ」的なイメージはほぼ皆無だったんです。
すんごい真面目でストイック。
皆自分の世界に深く入り込み
それぞれがそれぞれのペースで練習を行っていて
それでいて、ものすごーく自由でした!!
はまりましたよーこれには。
その後、私が日本に帰国してからしばらくして
ヨガはNYで大ブレイクしました。
有名ミュージシャンやハリウッドの役者さん達が火付け役となり
最初にヨガに出会ったスタジオJivamktiは
おしもおされぬ大人気のスタジオになりました!
おしゃれでセレブなイメージというのは
この頃からついたのかなー。
でも、なんとなくここ日本では
おしゃれでセレブでなんだかハイソな(書いてて恥ずかしくなってきた!)イメージというのが
アメリカなどと比べてもより大きく取り上げられている気がします。。。
それはそれでいーんですけど…
でも…やっぱり正直違和感があります。
ヨガってもっと泥臭いもののような気がするものですから。
だって自分と向き合うわけですから。。。
ヨガをやってると、いろいろなものが淘汰されて行きます。
それに伴い、
見たくない自分の心の奥ものぞくことになります。
これは、はっきり言ってブルースな世界です。
試行錯誤…。
それって全然スマートじゃないですし、洗練でもありません。
そうした経緯はあんまりラクでもないし、楽しくもないです。
でもね、そうしたすべてがヨガなんです。
ヨガをしていると、
心の底から生きていることそのものの愛というか
深い深い感謝の気持ちでいっぱいになることがあります。
生き方、考え方、自分の在り方すべて。
それが私にとってのヨガかなぁ。
そんなわけで
ヨガの会@横浜は、在り方としては体育会系的(?)な会なので
ぜんぜんおしゃれじゃないかもなー^_^;たはは。
☆☆☆2012年ヨガの会@横浜の活動予定☆☆☆
・2/18(土)10:00~11:30 関内ホール地下 大ホールリハーサル室2
・3/24(土)10:00~11:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
・4/28(土)10:00~11:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
☆個人レッスンも行っています。
日程等随時ご相談受付しています。
2012年個人レッスンは1/4よりスタート~!
☆3月4日(日)
横浜・石川町の素敵なヒーリングスペース「茶*蔵」さんにて、
呼吸法のワークショップを開催させて頂くことになりました~^▽^
満席になりました。ありがとうございます!
お問い合わせ等、どうぞお気軽に!!
k-viento@sky.plala.or.jp
iida330@gmail.com
上記メルアドにご連絡の際は、件名「ヨガ」でお願いします~。
ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
keialohaloha