goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

16(金)より「バガヴァッド・ギーターを読む会」はじまります~^^

2015-01-09 20:06:01 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
いよいよ来週16(金)より
バガヴァッド・ギーターを読む会」がはじまります^^
楽しみ~♪



ご参加のお申込み下さったみなさま、ありがとうございます。
まずここでご連絡させて下さい。
16(金)にご参加の方で、参考図書をお持ちでない方はいらっしゃいますか?
当日使用する分のプリントをご用意しておきますので、いらっしゃいましたら前日までにご連絡下さい。
(すでにプリントについてご連絡頂いている方は連絡不要です。)

「毎回は参加出来ないけれど、それでも良いですか?」
というお声もいただきますが、全然問題ないですよ~。
内容は飛んでしまいますが、無理なくご参加できる回にいらして下さいね。
16(金)もまだお申込みいただけます。タイミングの合う方はどうぞお気軽にご連絡下さい。
iida330@gmail.com


バガヴァッド・ギーターはインド古典中もっとも有名で、ヒンドゥー教が世界に誇る珠玉の聖典であり、
聖書に次いで世界で2番目の発行部数を持つ書物…と言われています。
壮大な大叙事詩「マーハーバーラタ」の一部。
クリシュナとアルジュナの対話形式で成っている部分がバガヴァッド・ギーター(対訳:神の詩)です。
全部で18章からなるのですが、第一回目はその一番最初の部分、「第1章 アルジュナの苦悩」からはじめたいと思います。


実は私は昔アメリカでヨガに出会った時に、
英文のギーターをあちらで購入し、読もうとトライしました…。
ですが、この第一章ですでに挫折…
いろんな名前が出てくるは、状況がよく分からないわでオーマイガッ!というような状態でした(汗。
そういうカコを持っている私…(笑)
ですので、ギーターに至るまでのマーハーバーラタの背景などもちょっぴりお伝えしようと思っています。
これは講座ではありませんので、みんなで考えたり感想を言い合いながら、
わいわい進めて行きたいと思っています。


今回、さまざまな事情で参加は出来ないけれど、できれば出たかった…
とご連絡下さる方も複数いらっしゃって、
こんなにインドの古典に関心を持って下さる方がいるなんて…と感激でした。


バガヴァッド・ギーターの中にこんな一節があります。(第6章44節)

前生で聖なる意識をもっていた徳により
彼は我知らずヨーガの思想に魅かれる
探求心の強い求道者は常に
宗教儀礼を励行する者より勝れている
 


上記の(第6章44節)について
アシュタンガヨガのシュリ・パタビジョイスは、師の著書「ヨガ・マーラ」において
こんな風におっしゃっておられます。

ギーターの中で、神は「プルヴァビヤセナ・テナイヴァ・フリヤテ・ヒヤヴァショビ・サハ」と言っています。
過去世で培われた傾向に従って、今世でも、心は磁石のように楽々と、ヨガの実践に引きつけられるだろう、という意味です。
言いかえれば、ヨガの実践への愛を心が育んでいる場合、過去世からすでにそういう傾向があったはずです。
今世にも来世にも幸福をもたらし、人間としての経験を完成させてくれるヨガの技を、男女問わずすべての人々が実践すれば、
ヨガに由来する地上的な、あるいは神聖な恩恵を得られ、それは素晴らしい祝福となることでしょう。
これがこの本を書いた著者の崇高なる目的です。

「ヨガ・マーラ」著:シュリ・K・パタビジョイス より抜粋


…↑ここ、大好きな部分なんです。じーん。。。
長い事ヨガに親しんでいますが、私も永遠なる練習生です。
ヨガと共にあること、本当に幸せです。。。
インドの思想やヨガにご興味を持って下さったり、また実践しているみなさんと
これまでの転生において、みんなどこかでつながっていたのだなーなどとひとり感動しつつ。


2月以降のギーターを読む会は
・2/20(金)19:00~(和室)
・3/20(金)19:00~(ミーティングルーム)
を予定しています。




★1/25(日)13:30~14:45@シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1F)にて
SlowYoga「月礼拝オープンクラス」を開催します。


ゆるやかな呼吸でこころとからだをつなげて行くSlowYogaの月礼拝(チャンドラナマスカーラ)。
シンプルなアサナや呼吸法の練習も取り入れたオールレベルのクラスです。
ヨガはじめての方も安心してご参加下さいね。(体験レッスンあり)
月礼拝動画
お申込みはコチラへ →iida330@gmail.com




★2015年1月16日(金)19時~21時頃まで
バカヴァッド・ギーターを読む会」をします。
詳細はコチラです^^リンク見てねー。


★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。






オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のオープンクラス他のお知らせ

2015-01-04 21:23:48 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
早くもすっかり通常モードな本日でした~。
SlowYogaの出張レッスンは明日1/5よりスタートです!


明日の13:53蟹座で満月です。満月読みはコチラ

2015年1月のビンヤーサ、オープンクラス他のお知らせです。

★1/16(金)「バガヴァッド・ギーターを読む会」

・日時:2015年1月16日(金)19時~21時頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター和室
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。


Yogaの聖典、哲学、選書などを読む会をはじめます。
何からはじめようかな~と思っていたのですが、
まずはインドの聖典である「バガヴァッド・ギーター」を選びました。
バガヴァッド・ギーターはインド古典中もっとも有名で、ヒンドゥー教が世界に誇る珠玉の聖典であり、
聖書に次いで世界で2番目の発行部数を持つ書物…と言われています。

この会は講座ではありません。
進行は私keiが行いますが、私も皆さんと一緒にこの書を読む一人として会に加わります。
ヨガの専門用語も時々出てきます。
それについては、解説をさせて頂きながら進めて行こうと思います。

全員参加型。参加者順番に音読をしつつ、時々流れを止めて、
読んだところで感じた点疑問に思った点などを話合い、感想をシェアし、より深めて行けたらと思っています。
YOGAをしている方、YOGAはしないけどインドの思想や哲学に興味を持っている方、どうぞお気軽にご参加下さい。

※最初と最後にマントラを詠唱します。最後の5分は瞑想にあてます。

※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)





☆1/25()「SlowYoga 月礼拝」オープンクラス オールレベル

・日時:2015/1/25(日)13:30~14:45
・場所:シルクロード舞踏館
    横浜中華街朝陽門から1分。チャイハネ・ネネB1F(1F・2Fはカフェになっています。)
・参加費:2000円(初参加の方は1000円)
・持ち物:ヨガマット(レンタルあります(10本)。ご予約時にお申込み下さい。レンタル料フリー)  
     動きやすい服装、水など。
     必要に応じて、体温調整しやすい服装をご用意下さいm(__)m

Slow Yogaの月礼拝とは…?

ビンヤーサの「月礼拝オープンクラス」では
月礼拝(チャンドラナマスカーラ)を軸に、いくつかのシンプルなアサナ(ポーズ)や呼吸法も練習して行きます。
ヨガ初めての方大歓迎!
ゆっくり進めて行くSlowYogaです。安心してご参加いただけます。

「ビンヤーサ」の月礼拝(チャンドラナマスカーラ)は、
正座(パジュラーサナ)+合掌(アンジャリムドラー)からはじまり、最後は同じ態勢で終わる
シッティングポーズをメインにした一連の流れで構成しています。
月礼拝動画
月光浴の中行うようなゆるやかなヴィンヤサ(流れ)。
自然のリズムと同調しつつ、こころとからだを整えます。

ご参加申し込み、お問い合わせは下記にお願いします。
iida330@gmail.com






★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のオープンクラスのお知らせ&2015年の活動予定

2014-12-02 22:09:31 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
★先日の「フィットネス&ウォーキング」にご参加下さったカードリーダーのらるさんが、
感想をブログにアップして下さいましたのでシェアさせていただきますね。

らるさんブログ→「豊かさって

自然の中で教えて頂き体験した深く大きな呼吸は、私自身の心、感情の深いところまで新鮮な空気を届けてくれたんですね。それを今、全身で体験出来ている事が嬉しいです。

らるさんからは上記のようなメッセージも頂きました。感謝…!
ありがとうございましたm(__)m



いよいよ12月…!今年もあと一カ月ですね。

さて、12月のビンヤーサ、オープンクラス&2015年の活動予定のお知らせです。
えーと…(汗。
今回のオープンクラス、年末になっちゃったんですよね、えへ^^;
誰か来れる方いるかしら~?皆さまのご参加お待ちしてます~!参加ご希望の方はメール下さいね。 iida330@gmail.com

なお、出張レッスンは12/30まで受け付けています。(12/31~1/3までお休み)

☆12/28()「SlowYoga 月礼拝」オープンクラス オールレベル

・日時:2014/12/28(日)13:30~14:45
・場所:シルクロード舞踏館
    横浜中華街朝陽門から1分。チャイハネ・ネネB1F(1F・2Fはカフェになっています。)
・参加費:2000円(初参加の方は1000円)
・持ち物:ヨガマット(レンタルあります(10本)。ご予約時にお申込み下さい。レンタル料フリー)  
     動きやすい服装、水など。
     必要に応じて、体温調整しやすい服装をご用意下さいm(__)m


Slow Yogaの月礼拝とは…?

ビンヤーサの「月礼拝オープンクラス」では
月礼拝(チャンドラナマスカーラ)を軸に、いくつかのシンプルなアサナ(ポーズ)や呼吸法も練習して行きます。
ヨガ初めての方大歓迎!
ゆっくり進めて行くSlowYogaです。安心してご参加いただけます。

「ビンヤーサ」の月礼拝(チャンドラナマスカーラ)は、
正座(パジュラーサナ)+合掌(アンジャリムドラー)からはじまり、最後は同じ態勢で終わる
シッティングポーズをメインにした一連の流れで構成しています。
月礼拝動画
月光浴の中行うようなゆるやかなヴィンヤサ(流れ)。
自然のリズムと同調しつつ、こころとからだを整えます。

ご参加申し込み、お問い合わせは下記にお願いします。
iida330@gmail.com


☆2015年「ビンヤーサ」の活動予定


★「月礼拝オープンクラス」
例年通り、毎月第4日曜日、13:30~14:45 シルクロード舞踏館にて開催します。
チャイハネのフリーペーパー、およびシルクロード舞踏館ホームページにも日程のお知らせがございます。
どうぞお気軽にご参加下さい!

★2015年1月16日(金)19時~21時頃まで
バカヴァッド・ギーターを読む会をします。
詳細はコチラです^^リンク見てねー。

場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター和室
参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)
参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。
ギーターは日本語・英語を含めて複数持っているのですが、田中嫺玉さんの翻訳されたこの本は、本当に秀逸!
おすすめです。アマゾンで書籍購入できます。キンドル版もあり。

※ギーターを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)


★「呼吸法ワークショップ」開催します。

これまで朝日カルチャー、テンプオープンカレッジ、茶*蔵さんにて開催してきた呼吸法ワークショップ。
さらにグレードアップした内容に改訂し、季節ごと(春分、夏至、秋分、冬至)に開催します。
息は私たちの心の状態を表す鏡です。
季節ごとの調整に、ご自分の心と体の今の状態を見つめてみて下さい。
実践型のワークショップですが、座学もあります。(テキストあり)
2015年の春分前後、開催予定です。


★「SlowYogaのベーシッククラス」をはじめます。(3月よりスタート)
月一回の月礼拝のオープンクラスのほかに、平日の夜(水か金)のベーシッククラスです。(月一回のペース)
基軸となるのは呼吸法とシンプルなアサナ(ポーズ)です。
SlowYogaならではのゆるやかなペースで、じっくりとアサナを深めて行きます。(月礼拝は行いません)
夜時間にぴったりのスローフロー。穏やかに心と体を整えます。

実は今年の秋に予定していたのですが、事情により延期となり、来年春に開催となりました。
日程設定できましたら、こちらのブログやHPで参加者を募ります。
ご興味のある方はお気軽にメールして下さいね。

★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いたご感想に感動の巻…

2014-11-23 19:40:52 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
今日はSlowYoga月礼拝オープンクラスでした。
三連休の日曜日とあって、中華街はものすごーい人・人・人!!
ですがシルクロード舞踏館は表の喧騒から離れて呼吸をみつめる静かな別空間でした^^
ご参加下さったみなさま、ありがとうございましたm(__)m
次回は12/28(日)開催です。



さて、昨日のイベントに参加して下さったヒーラーの水波みつさんが
ご感想をブログにアップして下さいました!

水波みつさんのブログ「Synergyする自分にRebirth!」

早速読ませて頂いたのですが…
こんなにも豊かに表現して下さり、
そして私の伝えたいことを深く受け止めて下さり…感動です。
胸がいっぱいで言葉にならないです。

みつさんはブログの中でこんな風に書かれています。

宇宙の動きと呼吸を連動させるというのは、とっても壮大で、
自分が自分以外のものすべてに「生かされてる」、そしてまた自分もすべてを「生かしている」
そんな実感を得ることができます。

いつもしている呼吸を少し意識するだけで、ものすごく世界が広がるなんて、すごいです(^^)

これからも、地道に続けていこうと思います。




この「生かされてる」「生かしている」という実感。
本当にその言葉にすべてが凝縮されていると思います。
あらゆるものとの共生。
エネルギーの循環。
経験において、無駄なものというのは、ひとつも無いですね。



そして、keiさんは占星術のプロでもあるのですが、そこでも宇宙・地球と人間との結びつきを
単なる運命論を超えた相互的な関係としてとらえてらっしゃいます。

宇宙、、、地球、、、

ヨガも占星術も同じなんですね~(^^)



占星術のプロであるかはわかりませんが(もちろん占星術をしていますが、本当の占星術のプロが身内にいますので…(オット=占星術の師匠)^^;)
みつさんの書いて下さったことはまさにそのままズバリです。
ヨガも占星術も同じなんです…。。。


受け止めて下さる方の言葉に触れると
「こんな風に感じて下さったんだ!」
と、感動します。
深く感じとり、それをシェアして下さったみつさんに感謝です。
ありがとうございましたm(__)m!







★出張ヨガ(個人、グループ、団体)行ってます。
ご希望の場所にうかがいます!(個人レッスンについてのQ&A
SlowYoga出張レッスンによせて
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

※個人レッスンは60分~になります。
ご希望により、75分、90分なども可。お気軽にご相談下さい。

※当日キャンセルの場合キャンセル料が発生します。ご了承下さい。

※ご予約いただいた順番にレッスン日決定させて頂いております。
ご興味持っていただけた方は、お早目にお問い合わせ下さいね。



★2015年1月16日(金)19時~21時頃まで
バカヴァッド・ギーターを読む会」をします。
詳細はコチラです^^リンク見てねー。


オープンクラス、出張ヨガレッスンご予約の方、
また質問などのお問い合わせなどは、すべて下記のアドレスにメール下さい~m(__)m

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にお声掛けください^^
@keialohaloha







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィットネス&ウォーキング@新宿御苑 ご感想いただきました!

2014-11-22 21:55:48 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
今日はフィットネス&ウォーキング@新宿御苑でした!



なんと素晴らしいお天気だったことでしょう!
コートを着ていられない位のあたたかな陽気に恵まれ、
無事にフィットネス&ウォーキングのイベントを開催することができました。
自称雨男のチクマサさん。雨男の名前返上ですね(笑
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました(^‐^)/

芝生の上で円陣を組み、
ストレッチや呼吸法を楽しみました。
やわらかな大地の上で、太陽の光をたっぷり浴びて…気持ち良かったですね~^^
自然と呼吸も深くなるというものです!


湖面に映る紅葉…!
なんば歩きや、代謝をあげる歩き方などで散策(笑。
時々思い思いに写真を撮ったり、お喋りしたり、それぞれの好きな木の前でぼーっとしたりw


ハンコ…?(笑。


プラタナスの並木道。
足元はフカフカの落ち葉の絨毯。
澄み切った青空と吹き抜ける風。
鳥のさえずり。

最後は歩いた足をストレッチでほぐし、
太陽と月の呼吸法から瞑想へ…。
頭を空っぽにして、透き通っていく自分を感じて…。


素敵な時間をご一緒下さり、ありがとうございました!


今日は残念ながら体調不良でご参加いただけなかった方が二名様いらっしゃいました。
その方たちにもエネルギーが届きますように…!


ご参加下さったみなさまからご感想いただきましたので、ご紹介させて頂きます。



Iさん
自然の中でのびのびと出来る機会は、ありそうでないので、
今日は素晴らしい晴天の中、お喋りしながらとても楽しく過ごすことが出来て良かったです!


Chikaさん
とても気持ち良い、あっと言う間の2時間でした。
短時間ですが、ストレスから解放されreflesh出来ました。
教えていただいたストレッチ等を日常に取り入れて行きたいです!ありがとうございました。


Mさん
天気もよく、自然が感じられるところとゆるーい気張りすぎないストレッチや呼吸法が合っていたと思いました。
宇宙(自然)のリズムに合わせるというkeiさんのお話がとても印象的でした。


らるさん
始まりで教えて頂いたストレッチと呼吸法を、ウォーキングの途中の休憩でも取り入れて下さった事で、
終わりまでにストレッチと呼吸法のコツを掴めたようです。とても馴染みやすく楽しかったです。ありがとうございました。


鈴木マリさん
有意義な2時間でした。スタート時固かった肩、首あたりがすっかり軽くなっています。
呼吸が深い感じがします。樹木のエネルギーもたっぷり吸収できたようです。ありがとうございました。



ちょうど今、新月です。
新月は地球が息を吐き切るタイミング。
宇宙のリズムと呼吸のリズムのリンクを感じながら
どなたさまもどうぞ良い新月をお過ごし下さいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする