フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

月島、築地

2007-01-21 23:47:56 | お出かけ・散歩

最近の月島辺りはウォーターフロントとか言われて高層ビルやマンションがすごい。どういう奴等が仕事をしたり住んで生活しているのか、地面をはいつくばっているオイラには想像もつかない世界だ。
でもオイラは数十年前、ここで生まれた。勝鬨橋が開くのを歩いてよく見に行ったという記憶ぐらいしかないのだが。


西仲通商店街は昔の面影を残す一郭だがもんじゃ焼きの店がやたら多いのが気になる。商店街の奥に月島観音がある。右の階段をあがると月島温泉がある。


商店街のわき道とか裏道には昔ながらの路地の雰囲気が多少残っているがサッシの窓など現代風に修理改築されているて昔の面影そのままというのはまずない。


築地。
まだ三が日なので河岸は休みだ。


シャッターを降ろした裏口に七輪を出してなにやら煮物をしている路地裏に入っていくと猫がいた。


一般人も市場の構内に入れるみたいなのでチャンスとばかり中に入ってみた。中は整然と片付いている。はずれに築地弁天がありでっかい猫が二匹居たが用心深くてオイラを近寄らせない。じっとしていないのでアップできるような写真を撮る事ができなかった。


浜離宮。築地まで来たらもうすぐそこなのだ。浅草から水上バスで来た事もある。夕方で薄暗くなっていたので入園料払って中に入るのはやめておいた。また改めてもう少し早い時間に来よう。
とにかく冬は陽が落ちるのが早い。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジンちゃんより。 (その)
2007-01-22 19:30:25
「いい写真がありますね。ベスト1は深川江戸資料館の最初の写真です。ただ一つ残念なのは正面から写して欲しかった。今一歩踏み出してほしい。それから鴨の写真をクリックして出てくる不忍池の写真と、自転車の正面の民家の写真をクリックして出てくる古い家、これらは私の好みです。綺麗な映像でうまいですね。本当にアラーキに近づいてるなぁ、まぁ好みもありますがね。」
と言っていました。

私も昨日たくさん撮ったわりには、自分の写真のまずさにあきれました。
人の写真の好き嫌いがよくわかってきたら、自分のダメさがわかりますね。

ジンさん有難うございます。 (@テツ)
2007-01-22 21:33:25
ウ~ン正面の画像かぁ。
あの日撮った写真を保存してあるフォルダーを
探してみたのですが…
無かった…

SDのメモリーカードだとノーマルでも500枚以上撮れるので
けっこうバシバシ撮っているつもりですが
肝心なのを押さえてない。
これが素人の悲しさ、お粗末さです。勉強、勉強。

D40はいいみたいですね。
オイラの会社の専務は銀塩カメラ時代のニコン党だけれど
デジタルに移る手始めとしてD40に目をつけていますよ。
コンパクトで軽いのが良いと言ってました。

おいらみたいにレンズをケチらず
ある程度のものにしておくと
上の機種に買い換えた時そのまま使えます。
やっぱり少し高くても
ニコンの手ぶれ補正つきのレンズの
AF-S DX VR ZOOM Nikkor ED 18-200mmF3.5-5.6
はお薦めです。品薄なので見つけたら値段に関わらず即買い。だとか。

それともF1.4位のすごく明るい標準レンズ辺りがお好みかな
ジンさんは。

そのさん!
写真は絵画と同じです。
自分の印象に残る被写体や風景を
構図を考えて切り取るのです。
これがスタートです…だと…思います…
すみませんけど・・・ (あやかし姫@ぼけ)
2007-02-05 11:54:37
>てつさ~~ん

書き方まちがえたんですよ~~。
これってさしさわりあります?

もしあるようでしたら コメント消していただけません。

よくわからないんで よろしくです!おまかせします!

これ 多分 タイトルのところに URLいれたんですよね。

>ちなみに ネロは いえなき子みたいな男の子の名前?違ったかな? あと 暴君ネロ? 何だかそんな人いたよね? わがまま なんていう評価いただいているものですから・・・。

ボケは そのまんまです。ごめんなすって!へい!
あやかし姫@ネロさんのコメント (@テツ)
2007-02-06 08:40:05
URLは「地球 へ よう こそ」のものなのでさらしても問題はないと思いますが取り合えず削除。
せっかくいただいたコメントなので順序は逆になりますが以下にコピペしました。


>てつにいさん こんちは~

ここの写真 なんだかほっとするな。今日も身内になんのかんの言われてめげちゃいましたよ。

ウオーター・フロントって大川端の何とかっていうやつ?

のっぽビルって 私が思うには家相悪いと思う。多分だけど、天の気が強すぎて合わない人いるんじゃあないかな?やっぱ 人間は地に足つけなくちゃね。こころ病む人 高層ビルに多いともいうじゃない。

それより もんじゃ 食べてみたいな。おいしいんですかね。本物のやつ、っていうか 地元のやつ。

どこかお薦めのお店あります? いくことないかもですけど・・・。



病気なんとか克服して 活動開始したら いろいろいわれるのよ。ホントやになることある。家族って難しいと思う。ま、ここで愚痴らせていただきました。
ちょっと ほっとする映像でしたんでね。写真のこと全くわかりませんけれど、楽しい。ありがと!
春になったので・・ (その)
2007-03-03 18:00:56
ホップのグリーンに変更しました。
了解しました (@勇錯)
2007-03-03 19:30:43
ところで本町の裏道の写真があったでしょう。
あれ、保存するの忘れたんでもう一度アップしてもらえませんか

コメントを投稿