フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

1204─チョビ髭男爵、ヒナ&本田

2010-12-12 08:52:42 | 小白

ヒナと本田



ヒトラーのオッサン(ハナ♀)
最近愛想が良い


一瞬タマ(本年9/11没)かとぎくりとしたが同じエリアの端っこにいるハチ(多分?)なのだった



指出しゾーン、太っちょの燃える背中



ちょび髭男爵、最近随分人慣れしてきた



















ボブ



「白」が石灯篭にハマってるとサリーさんが呼びに来たので行ってみた
下からあおって撮ろうと近づいたが嫌われて逃げられてしまった


白の相棒シルベスター
何処がシルベスターなんだか…そうすると白はシルビアか
♂♀が逆なんですけど


小白



左の目頭に怪我をしているようで眼ヤニというか分泌物のようなものが固まっている
茅ヶ崎さんによるとこの日(12/4)以来姿を見せないという
白猫が死んでいたという噂もあり(しかし首輪をしていたらしい)ちょっと心配なところだ


白黒ゾーンの茶白、まだオイラには馴れていない







小次郎
最近次郎とは別行動でメインストリートのコロニーにほぼ溶け込んでいる
彼と三兄弟(おそらく)の次郎とあずきは本田をはじめ他の猫達によって
メインストリートへの進入を阻まれている










ノンちゃん水飲之図



あずきは次郎と同じく本田にマークされていてメインストリートに近づけない
飛べないカラスは他のカラスとは特別扱いでここに居ても追い払われない
我々人間も容認している



ヒナと本田はいつも一緒だ



お前ら、距離近すぎねえか?



1031─白黒ゾーン、

2010-11-04 20:39:31 | 小白

男爵(仮名)











腹は空いていてカリカリは欲しいようで一度は寄って来て撫でられていたのだが
いまいち完全に心を許せないみたいで着かず離れずの位置でウロウロしている。
優柔不断でこちら(人間)としては一番困るパターン。
猫が迷っているうちにカラスが食べてしまうからだ。
掃除機で吸い取るようにあっと言う間にたいらげてしまうのだ。


それを遠くから見ていたキジトラは「これは”ごっつあん”のパターンだ」と瞬時に判断を下した。



何のためらいもなくまっすぐやって来てカリカリの催促。











満足したようだ。
男爵の方もこのキジトラが安全だと判断したのならと安心したようで一緒になって食べていた。


しかし影武者はいまいち踏ん切りがつかないようでまわりをウロウロするだけ。
人は人、自分は自分。本当に自分が安心出来る人間からしかエサは貰わない。
他にもエサを貰う機会はあるから、たとえこのチャンスを逃しても餓えることはないのだ。

と、いうような場合が多いので最近はどうしても手懐けたい猫の場合以外はさっさと切り上げるようにしている。


茶白。



こいつもまだ警戒心が強いので放っぽくとく。



















シルベスタ







隠れファンの多いサバ白。
オイラにはいまいち懐かない。



小白



水飲み場。



砂漠の水飲み場のようこの場所では仲良くないもの同士でもトラブルは避けるという暗黙のルール?







ど真ん中ではなく端っこの方で少しずつ舐めるような飲み方。











1024

2010-10-29 23:51:26 | 小白

羽田の帰りなので今日は歩き。N駅方面から攻めていくとT寺付近で脈ありそうなサビ猫に遭遇



指のにおいを嗅ぐまでは良かったのだがあまりに臭かったのか(何故だ?)トンズラされてしまった。



しつこく追いかけて草むらに隠れているのを盗撮。



順番として白黒ゾーンも回ってみたが小白も今日は愛想無し。







そのまま道なりにタマ地区へ。



トト雄は今日もフレンドリーだった。



しかし今日はご褒美のカリカリを持って来ていないのだ。




エサを持ってないと分かると花はさっさと帰ってしまった。オイオイ。



トト雄は律儀だねェ。



撫でるくらいしかしてやれないのでよそ見している間に逃げよう。











夕方の遅い時刻だし雨もぱらついているので寒い。
こういう時にウロウロしているのはヒナしかいない。


と思ったら物好きなのがまだいた。Bさんも残っていた。









最近木に登るのがここでは流行っているのか。



もう暗いのでブレブレ。



ヒナがいればやはり本田もいるわけだ。






お、デビルだ。



こないだは塀の外に居たがたまにはこうやって塀の中の様子も見に来るのだな。



ウズラも登場。
この後BさんとG坂へ行ってみようとしたのだが雨が強くなったので急遽解散。




1011

2010-10-17 00:01:45 | 小白

指出しゾーンの太っちょ















小白(コハク)























ナツ
いつも陸橋の下に居てめったにG坂の上へ姿を見せることはなかったのだが
最近はちょくちょく現れるようになった
陸橋の下に独りで住むホームレスの人が可愛がっていたのだが最近その人を見かけない
今陸橋の下には別の数人のホームレスが住み着いている










不二子を撮っていると必ず前にしゃしゃり出てくるクマ…











0829

2010-09-08 23:38:18 | 小白

白(ハク)



白と小白(コハク)
同じエリアとはいえ二匹が一緒にいるのは珍しい
焦って撮ったのでピントが二匹の間の木に合ってしまってる
オートフォーカスの悲しさよ






小白







小白



指出しさん



不二子







ロクさん
最近はここがお気に入りのようだ














ヒナと本田
どんなこと考えながら本田の背中と見ているのだろう



















クロ號
毛艶が良く小奇麗にしている
このところ人懐こくなってみんなに可愛がられているせいなのだろうか


次郎



瓜二つの兄弟、小次郎の方は最近さっぱり見ない















0821─白猫づくし

2010-08-27 00:23:51 | 小白

小白(コハク)



ン?



虫!

カラフルなイモムシみたいなの、虫は苦手なのでヨーワカラン。
子供の頃はトンボでもセミでも平気で手で捕まえてたんだが…


興味しんしん



ああっ!そんなの喰うんじゃねぇヨ



そうそう、やめときな。後でデュオやるから。



















白(ハク)



いかにも白人の中年オヤジといった風貌



















こんな目の色だったんだ



ヒナ

























0731─白黒ゾーン、坂下

2010-08-05 05:21:45 | 小白

久々の白(ハク)



















シャッターの音が煩わしいようで移動



でもカリカリくれるなら話は別だと戻ってきた



すぐ近くにいたサバ白



ああ よく寝たな



見かけない人間がいるし、ぼちぼち起きるか



しかしなんだかまだ眠いな







やっぱもう一度寝っかな



坂下地区 不二子
こちらに気が付いているのだが暑くてかったるいので無視



熊は…



最近は熊の方が愛想が良いというかこの暑さにも元気で食欲旺盛

0504─白黒ゾーン

2010-05-06 00:38:54 | 小白

白(ハク)



態度が尊大でいつも「なんだ?お前か」見たいな顔でこっちを見る(オイラにだけか?)
シルビア&シルベスターみたい、という人もいるが(by にゃぁさん)
圧倒的にシルビアの方が巨大で(顔もワイド)しかもオス♂
確かにいつも小黒と一緒にいる↓







小黒というからには大黒もいるんだろう?
といわれそうだが確かに以前はいたのだ
しかし最近まったく見かけない



愛想の無い茶トラ



このキジ白も近づくと逃げてしまう



綺麗ないい猫なんだけど



白黒ゾーンでオイラに一番愛想が良いのがこの小白
しかし、いつもというわけではなく機嫌の好い時だけ




























帰り際、K通り側の入り口付近で例の洋猫がいつもの車の下に居た