フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

清澄庭園

2007-07-11 22:48:40 | お出かけ・散歩
 6月11日撮影。
 画像を縮小するソフトを変えてみた。
 今までのだと普通にリサイズするとなんだか眠い感じになるし、シャープにするとギザギザっぽくなる。
ホワイトバランスを曇天での設定で撮るとやたら赤っぽくよけいボケて眠い感じになる。
ついでに彩度も上げる設定にしてみた。少しケバイ気もするな。彩度はあげない方が自然かもしれないがこのまま少しやってみよう。

 一デジなのにRAWではなく最初からJPGで撮っているので大きな事はいえないのだが、オイラのパソコンは4年前のものなのでRAWで撮ると重すぎて処理がかったるいのだ。

 もう少し一デジに慣れてきたら金を貯めてPLフィルターとか三脚なども欲しいなとは思う。

 しかしそこまで道具に凝るほどのテクニックがないので、何と言ってもオイラの理想はレンズ一本で手持ち撮影のスナップ写真なのだ。

 機動性とか軽快さ、お手軽さを重視したい…というか、その方向しかないんだけれど。

 これは深川辺り。縦位置の写真が小さいな?と思ったあなた!写真をマウスでポイントした時に右下に拡大マークがでるからクリックしてね。拡大するよ。

 他の皆さんの写真ブログを拝見しているとすごくクリアーな写真が多い。何でオイラの写真はピンボケで眠いのばかりなんだろうと思っていたが、撮影の技術だけでなく画像のリサイズの仕方も良くなかったのだとやっとわかってきた。
後、ホワイトバランスの統一とかマニュアルでのピントの合わせ方、露出補正など覚えることは沢山あるが、ま、焦らずにやろう。先は…あまり長くないような気もするのだが…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でも すごく綺麗に撮れてるよ。 (その)
2007-07-12 10:23:33
私のは 簡単デジカメなので使い方とかは、何とかやっとマスターしたつもり(あくまでもつもりよ。)なんだけど、今度は色々なコンテストの写真とか 写真集を見たら 私のはセンスがない、画面が平面的 躍動感やその写真から 色々な夢や生きている実感が想像が出来ない。

「大分違うなぁ」と思ってしまいます。
今度はそのあたりで壁にぶち当たってるの。
どうしたらいいと思う?
それとも私には無理で望みが高すぎると思う?

難しいね、何事も。
返信する
上を見れば限がない (@テツ)
2007-07-12 20:44:13
写真コンテストに応募するような写真好きの人の技術とかテクニックは(機材も)すごいので比べるのは空しい。
自分のレベルで、毎日少しずつでもレベルを上げていく事にひそやかな楽しみを見つけようと思っています。

最近のそのさんは大好きな被写体の植物(花)と水滴のコラボという面白いジャンルを発見してアルコールを得た酔っ払い…いや、水を得た魚のように生き生きとした写真を量産していて羨ましいですよ。

デジカメの進歩はめざましいです。プロ用の高価なカメラでなくても素人の技術のなさをお手軽にカバーしてくれるので、これからは撮影のテクニックより撮影者の感性とかひらめきが大きな要素を締めてくると思いますよ。
返信する

コメントを投稿