フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

0320─沢庵、ラスカルもどき

2011-03-21 23:25:08 | 沢庵

沢庵(名前の由来はこちら



今日は中野のフジヤカメラに寄った帰りなのでN駅から歩きで墓地に入る。
T寺の前に出たがたまには沢庵の顔でも拝んでやるかとセブン地区の方に少し引き返す。


いつも何匹かの猫がたむろして居る方には誰も(どの猫も)居なかった。
彼と最初に出会った石畳の道を挟んだ向かいの野球場側に
段ボール箱をビニールで覆った猫御殿が二つ出来ていたので様子を覗っていると
背後から沢庵が忍び寄ってきた。


以前は無条件に人懐こい猫だったのに最近はよそよそしい。
カリカリを少しだけ食べるとそそくさと離れて行ってしまう。


















T寺の向かい
初めて見る猫だが人には馴れている
(此処ではホームレス風の男がよく餌をやっている)






隣の白黒ゾーンでたまに見かける麦わら猫はここが本拠地のようだ











ラスカルもどきも此処の住人なのだった。

























1211─ラリるデビル

2010-12-15 23:32:11 | 沢庵

接近してくる不二子



最近急に愛想の良くなったちょび髭男爵



まずは準備体操から



「苦しゅうない 始めてよいゾ」
という事で、さっそく掴まらせていただきます
「旦那、この辺りですかい?」


ごろごろ ごろごろ ヤキイモ ごーろごろ



白黒ゾーンの茶白 訝しげな警戒モード











「カシャカシャ後ろでウルセーなと思ったらまたお前かよ」みたいな…



サバ白さんもいまいち仲良くなれないが結構近づいて撮れるようにはなって来た







沢庵











小トラ



クマ



夕陽を浴びるヒナ











あずきかな?



トラ これからお水をいただきます



伸ばすと意外に長いベロ



デカパン



デビル ちょっとこちらを気にしつつもマタタビに突進











…ワタクシはマタタビは使わない主義ですけど
(たまたまこういう場面に遭遇したので)


久々の寅次郎



ミケ

02-28

2010-03-06 12:22:47 | 沢庵

沢庵(阿多棒心)



















チャトランの母(オス)



一般には「不二子」と呼ばれている(しかしオスなのだ)



チャトラン



ミケ



隻眼



赤鼻(熊さん)
この日はギャリーが少なかったのかすぐ寄って来た


風太(ロク)



たまには「チャチャ」もアップしてやるか
あまり愛想よくないんだけどね


名無し51(無用ノ介=ヨウスケ)
ここへ来て早々にデカパンに洗礼されてメインストリートのルールを学んだ
今は端っこにひっそりと生息している
顔つきも丸く穏やかになった


クロ號



おとなしく撫でられている時と嫌がる時がある



02-20─セブン・白黒ゾーン

2010-02-26 23:00:24 | 沢庵

沢庵







沢庵の仲間
とりあえず名無し56にしとく










白黒ゾーンに行くと時々見かけていたでっかい洋猫がいた



パトロール中のようだ



後を付いて行っても逃げるでもなくまったく気にしていない風



背中を撫でても嫌がらないが甘えてくるのでもない
泰然としている






小白



今日はなんだか素っ気無い







01-30─名無し24(沢庵)

2010-02-04 23:04:26 | 沢庵

いつもとはちがうセブン側から墓地に入ってみた
気まぐれついでに今まで行った事のなかった通路の民家側のエリアを覗いてみた
こちらにも結構猫がいるがみな近づくと逃げてしまう
この黒猫は鈍くて気がつかないのか逃げようとしない


と、こちらに気がつくと向こうから近づいて来た



よく見るとなにやら見覚えのある顔
いつもは通路の反対側の野球場近くにいる人懐っこいやつなのだった
昨年秋に見かけた時は何故かよそよそしかったのだがもしかしたら違う猫だったのかもしれない






愛想は良いのだが可愛いとは言い難い



















やっぱり目つき悪いな(笑)



愛嬌があるので救われているが、かなり不気味だ(笑)
※「沢庵」という名はカムイ外伝に登場する沢庵和尚のイメージから