
この日は陸橋側から来てまずはG坂から攻める、と名無し35(チビ)がいた

ジジ

はて?何処で撮ったのか?もしかしたら指だしゾーンの茶トラか?

セブン地区の沢庵。
いつも愛想が好いのだけれど、少し間をおいた後で行くと今度はまったく素っけなかったりする
よくわからない猫

指だしゾーンの黒猫

どんどん接近して撮っていたら、向こうからどんどん接近してくる人がいて
それが「にゃぁさん」だった
あ、あれは…と思ったが今一確信がもてなくて躊躇していたのだが
にゃぁさんの方から声をかけていただいたので無事遭遇することができた

目出度し、めでたし

ステラ

指出し手袋さん?ではないな

ジロ吉
教えてあげたいというか知ったかぶりで講釈したい事はいっぱいあるのだが
まずは伝説の人、M山さんとかO橋さんなどに紹介せねばとメインストリートへ
「にゃぁさん」、「にゃぁさん」と皆に紹介していたのだが
恥ずかしいので「K○」にしてくださいとにゃぁさんに言われてしまった
ムム、これは気がつかなくてスミマセンでした

アイ

デカパン(ダッシュ)
この時
デカパンをかまっていたH田さんにも紹介する

峰松(ラスカル)

トラ
M山さん達はG坂へ移動するというので一緒に行く
スミレが帰ってきているというので確かめねば

スミレ
ちょっと動揺していたのでうまく撮れなかった
う~ん、人生(猫生)で二回捨てられるとは…可哀想に
後で聞いたところによると先住猫とどうしても折り合いが悪くやむなく
返したと言うことらしい
ゴッドマザーのY代さんの所へスミレを戻してもいいかとお願いの電話があったとか

ナナ

寅次郎(ハチ)
M山さん達はこのまま陸橋を下って帰るという
そろそろ薄暗くなってきたしこちらもにゃぁさんが知らないG塔裏へ案内してから帰ろうとしたのだが
大銀杏の下にはイチョウ(仮名)もでかいキジトラもいなかった 残念
それではにゃぁさん、またお会いしましょう「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…」(淀川長治風に)