フレンド日記

写真が大きいので4:3画面のモニターだと欄外の文字が重なる場合があります
ワイド画面のモニターでは正しく表示されます

東日暮里

2007-06-12 21:16:34 | お出かけ・散歩

 東日暮里にあるのに何故か「三ノ輪アパート」なのだ。昔は地名の表示が今と違っていたのかもしれない。明治通りの泪橋方面から大関横丁(日光街道=4号線との交差点)を過ぎて少し行ったあたりを左に入ってまもなく、え?こんな所にあったのというくらい、街並みの中に目立たずひっそりとある。
 アラーキーの「さっちん」がヒョイと出てきそうな街角。でも当時としてはかなりハイカラな住宅だったのだろうから「さっちん」は今のオイラが佃辺りの億ションを見るような思いでみていたのかもしれない。


 明らかにデッサンが狂っている「絵」見たいな廃屋。倒壊しそうな古い家でも写真で撮ると傾いだ様子が上手くでないのだが、このくらい傾いているとやはり一目瞭然だ。


 この看板。何て読むんだろう。株式会社 鳥広商店?何の商売をしていたのだろう。退屈そうなシェパードが店番をしている。


 明治通りと山手・京浜東北線の線路の間の路地をさ迷っていると、ある家の玄関前で猫を見かけた。よしよし撮ってやろうとカメラを向けたら、突然玄関が開いて奥さんらしきがでてきて「シッ、シッ」と猫を追い払って玄関前の掃除を始め、オイラをジロリと見た。違うとは思ったが「お宅の猫ちゃんですか」とお愛想を言うと「いいえ、違いますっ!」とにべもない。
 猫を嫌いな人とか興味ない人にとっては猫は始末悪い動物なのだ。春先はサカリがきてうるさいし、オシッコとかウ○コは尋常な臭さではない。
オイラも昔、なけなしの金で買ったバイク(二年間毎日ノリ弁だった)のエンジンにオシッコをかけられたことがある。
 エンジンをかけて暖められたオシッコが放つえも言われぬ芳香?に激怒したことがある。その時はエンジンにお酢と唐辛子の粉をまいたら以後猫は寄り付かなくなったが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね、このアパート (その)
2007-06-13 18:23:29
週刊誌にも出ていたよね。
もうじき取り壊されるんでしょう?それとももう壊された?
でもむき出しの鉄筋とか、恐いよね地震でも起きたら壊れるね。

二番目の写真は為廣商店だよ。
で犬はシェパードじゃなくて あれはハスキー犬だと思うよ。
しかし東京は猫が多いね。
有名なアパートなんです (@テツ)
2007-06-13 21:03:19
東日暮里をブラついていたら偶然見つけた。
まもなく取り壊される予定でロープが張られ立ち入り禁止になっていたよ。
ここは三ノ輪の交差点(大関横丁)からも近い。
この交差点は明治通りと日光街道が交差する所で、地下鉄日比谷線の三ノ輪駅の入り口のすぐ裏には浄閑寺がある。
このお寺はあのアラーキーの菩提寺で寺の斜め前には生家があったという。

コメントを投稿