今月3日から(ゴールは6月16日)、我が家では見られない
BSハイビジョン(生)と
BS2(録)で、放送されているらしい『街道てくてく旅。』という番組。
東海道五十三次を完全踏破するという企画で、
旅人はサッカー選手「テル」こと岩本輝雄さんです。

毎週月曜~金曜の朝、生放送なのですが、
24日から、「清水」に入るようです。
清水といえば、サッカーの街
エスパルスのホームタウン。
Jリーガーも多数輩出しています。
ファンの中には、「この宿場は、○○選手の出身地。こういう街で子供時代を
過ごしたんだぁ」と、思いを馳せる方もいらっしゃるかも知れませんね。
個人的には、江尻宿なんてちょっと興味があります。
高校サッカー的地理
でいうと、清水東と清水商の間あたりのようです。
次の週には、丸子(まりこ)、岡部と続くようです。
丸子はとろろ汁が有名らしく、以前、ペナルティのワッキーも
『ノブナガ』(CBC)の「地名しりとり」で飛ばされて、とろろ汁を絶賛してました。
その次に続く岡部といえば、お茶も有名なのですが、
ジュビロサポにはゴンちゃんの出身地という方が有名ですよね。
そして、磐田駅からバスで、大久保グラウンド(ジュビロの練習場)に行く途中に
バス停がある旧見附学校からは中継もあるみたいです。
こんな長い距離を歩くなんて、スゴイとしかいえません。
昨年の徒歩男くん を思い出しちゃいましたよ。
彼の日程よりは余裕もありますし、歩きやすい季節ではありますが
放送日程もありますから、自分のペースでとは行かないと思います。
体調には気を付けて、頑張ってほしいですね

BS2(録)で、放送されているらしい『街道てくてく旅。』という番組。
東海道五十三次を完全踏破するという企画で、
旅人はサッカー選手「テル」こと岩本輝雄さんです。

毎週月曜~金曜の朝、生放送なのですが、
24日から、「清水」に入るようです。
清水といえば、サッカーの街

Jリーガーも多数輩出しています。
ファンの中には、「この宿場は、○○選手の出身地。こういう街で子供時代を
過ごしたんだぁ」と、思いを馳せる方もいらっしゃるかも知れませんね。
個人的には、江尻宿なんてちょっと興味があります。
高校サッカー的地理

次の週には、丸子(まりこ)、岡部と続くようです。
丸子はとろろ汁が有名らしく、以前、ペナルティのワッキーも

その次に続く岡部といえば、お茶も有名なのですが、
ジュビロサポにはゴンちゃんの出身地という方が有名ですよね。
そして、磐田駅からバスで、大久保グラウンド(ジュビロの練習場)に行く途中に
バス停がある旧見附学校からは中継もあるみたいです。
こんな長い距離を歩くなんて、スゴイとしかいえません。
昨年の徒歩男くん を思い出しちゃいましたよ。
彼の日程よりは余裕もありますし、歩きやすい季節ではありますが
放送日程もありますから、自分のペースでとは行かないと思います。
体調には気を付けて、頑張ってほしいですね
