goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

とろなまドーナツ

2010-04-30 20:41:16 | 
地元ローカルテレビで紹介されて話題になっています。



名古屋では長蛇の列になっていました



ウチの近くのショップでは、G.W.中とはいえ平日だったせいか



あまり行列になっていなかったので買ってみました。



Love Sweets ANTIQUE』 というお店の



とろなまドーナツ(1個189円)』 がこれだ


ワン、ツー、スリー




上から順番に


ブルーベリー  キャラメル

クリームチーズ  ショコラ

フランボワーズ  青りんご



ドーナツといっても、揚げてません。



リング状の薄いスポンジの上にムースが乗っている感じ。



個人的には、青りんごとクリームチーズが好きです


キャラメルは、ちょっとほろ苦さがあっていい感じ


ブルーベリーは、ちゃんと粒が入っています。


フランボワーズは甘酸っぱくてサッパリしています。


ショコラは、生チョコが乗ってる感じです。


味が濃いので最後に食べた方がいいかも?





6月には東京にも出店するらしいので、


今度は全国区で話題になるかもしれませんね


ピンクのプッチン♪

2010-04-12 19:24:01 | 
ちょっとまえから 気になっていた




 ピンクのプッチンプリン 





春らしくて、可愛らしいピンクのカラメル




カルメラの部分は 『いちご味ソース』



味は・・・



ミルメークのイチゴ味みたいな感じ




カスタードの部分は普通のプッチンプリンでした





懐かしい味というか・・・




お子ちゃま向けの味?

地産地消

2010-03-24 19:45:11 | 
先日、地元テーマパークのマーケットで購入した


みかんジュース





『オレンジジュース』 じゃなくて 『みかんジュース』。



地元ブランドのみかんで作られたジュースなのです。



ちゃんとブランドマークもついています。



濃厚で美味しかったです。



これも地産地消ですよね

チキンタツタ

2009-12-15 20:21:12 | 
明日から、期間限定で再復活するらしいですね


なんだか、ちょっと嬉しい



実は、子供の頃、数えるほどしかなかった


食べきれるハンバーガーのうちのひとつだったのです。



他のは半分くらい食べると


『もういらない』って、残していたので・・・



もともと、ハンバーガー自体が


あまり好きじゃないっていうのもあるんだけど・・・




ちなみに他に食べきれたのは・・・


モスバーガーのテリヤキチキンバーガー、ロースカツバーガー


ロッテリアのイタリアンホットサンド



くらいだったかな?



今でも、普通のビーフ系のバーガーは、あまり食べないなぁ





そういえば、チキンタツタのバンズは手作業で形成されているそうで、


基本的にバンズは右巻きなのだそうですが、


稀に左利きの人が作った左巻きのバンズがあるそうです。


数が少ないので、それにあたったら


何かいいことがあるかも知れませんね