goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

みかんの季節

2014-11-21 21:03:29 | Weblog
最寄りの駅のバスターミナルにある

みかんの木。他にも2~3本あります。



毎年、この時期になるとたくさんの実を付けます。

時期が来たら、このみかんも収穫されて、

駅の観光案内所で無料配布されます

それでも、勝手に収穫してしまう人が居るので、

木にはネットが掛っています。


みかんは特産品でもあるので、

年末になるとご近所さんや知り合いの方から頂くことが多くなります。

正確に言うと、『お裾分け』ではなく、

『誰か、貰って~~~』に近いかも・・・


INGRY’S

2014-09-02 20:12:03 | Weblog
毎年、夏の終わりにやる24時間テレビ。

中京地区でのチャリティーライブ限りの再結成

見たかったけど、行けなかったので、

夜中にやっていたライブのダイジェスト番組を見ました


スタジオにも登場してて、

永ちゃんは、握手会以来10年ぶりくらいかな

正義さんは、20年ぶりだなぁ

おじさんになったなぁ・・・と


むか~~~~~~~~し(約20年前)の『5時SAT』の映像まで出て、

なんて懐かしい

あの頃は、スタジオ見学にも行ったなぁ。


チャリティライブの模様は『NEW SONG』が流れて・・・


さすがに今回は『ファンキーモンキーRock'nじいちゃん』は

なかったようですね

昔は、確かいきなり1曲目で歌って、

友達と『24時間テレビで、いきなりこの曲っ』って

突っ込み入れながらもノリノリだった記憶が・・・

正義さんと永ちゃんは、自分たちで選曲しておきながら、

「いいのか?いいのか?」って、言ってたような・・・


で、その後、『葉緑素クロレラ』と『インスタントウーマン』と

『DO MY BEST』だったかな(曖昧だ

嗚呼、青春



 『ファンキーモンキーRock'nじいちゃん』 とは?

おじいちゃんがボケちゃって、

おばあちゃんもボケちゃって、

最後には、家族みんながボケちゃうという歌です

シングルCDでは『INGRY'S LIVE GAGS』に収録されているのですが・・・

CDジャケットには、『ファンキーモンキー Rockin' じいちゃん』

歌詞カードには、『ファンキーモンキー Rock'n じいちゃん』

CDには、『ファンキーモンキー Rockn' じいちゃん』

となぜか表記がバラバラになってます

50回も必要?

2014-08-31 17:28:13 | Weblog
全国高校軟式野球選手権大会の準決勝 

中京(岐阜) 崇徳(広島)

4日間に渡る延長50回で3-0と、やっと決着がつきました。

もうお疲れ様でしたと言うしかないですね。


詳しいことは分からないのですが、

新聞で読んだところ、1試合の中で交代した選手は、

その試合では再登場できないのだとか・・・。

その結果、両校の先発投手は、この4日間で共に700球近く投げ続けたのだそうです。


この長丁場を制した中京は、準決勝終了から約2時間半後に

三浦学苑(神奈川)と決勝を戦い、優勝しました。


何故、こんな長丁場を戦ったチームに

2時間半しか休息を与えないで次の試合を組むんでしょうか?

もし延長戦54回で決着がつかなかった場合、

抽選で決勝進出校を決めることになっていたらしいです。

決勝の日程が決まっていたからというのであれば、

もっと早い段階で抽選にすればいいのにと思うのですが


優勝したんだからいいんじゃないと

思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

選手のコンデションを無視した運営のような気がしてしまうのは私だけ

アイスバケツチャレンジ

2014-08-25 23:09:31 | Weblog
なんだか、すご~く広がっているみたいですね。


ALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者さんを支援するのが目的で、

寄付金を出すか、氷水を被り、

次のチャレンジャー3人を指名するというもの。


殆んどの著名人は氷水を被って、尚且つ寄付金を出しているようです。


確かに認知度の低い病気を知ってもらうには、

著名人に広めてもらうのが一番早いです。



一方で、批判も多く出てきているようです。


支援が目的のパフォーマンスなので、

指名された人は、断ったら支援をしない人と批判されそうですし・・・。


次の人を指名するという行為が、半強制的だと見る人もいるようです。

なので、パフォーマンスはするけど次の人を指名しないという人も

増えているみたいですね。


でも・・・

何となく、ブーム的なもので終わってしまいそうな気がするのは、

私だけでしょうか?


『道の駅』巡り

2014-08-18 22:02:53 | Weblog
道の駅を目的としたバスツアーっていうのがあるそうです


バスで何ヵ所かの道の駅を巡るそうなのですが、

これが意外と人気らしいです。


道の駅って、やっぱり車で行くわけじゃないですか。

でも、免許や自動車を持っていないとか、

免許を返還された年配の方とかだと、なかなか行けませんものね


それに運転するとなるとアルコールは飲めませんから、

そういう理由でバスツアーを利用するのだそうです


道の駅って全国に1000ヵ所以上あるとか・・・。

なので、リピーターも多いのだとか・・・。


平日は、道の駅もお客さんが少なくなりがちなので、

ツアー側も、道の駅側もメリットがあるそうです。


SA・PA巡りのツアーとかもあってもいいんじゃないかと思うんですけどね。

運転する人でも、怖くて高速に乗れない人もいるでしょうし

最近では、SA・PAも充実しているので、

あったら人気でそうじゃないですか?