goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

名波浩引退セレモニー

2008-12-08 21:02:37 | 気になるもの・人
入れ替え戦が決まった試合後の
最終セレモニーの後、
ナナの引退セレモニーがありました。

普段なら、最終セレモニーの頃には
閑散とするアウェイゴール裏にも
多くの大宮サポが残っていました。


照明が落ち、ミスチルの『I'll be』にのって
ジュビロ入団会見から14年間の印象的なプレーの数々が
映し出されました。


その後、センターサークルに用意されたマイクのところへ行ったナナは

ゴンちゃんから花束を渡され

がっちり抱擁すると

感極まって泣いていました


ゴンちゃんは自分が着ていた

ジュビロ全選手の寄せ書きが書かれたユニを脱ぎ

ナナに着せ、握手をしてさがっていきました。




それから『ビデオレターが届いています』ということで、

タカ、剛くん、ハット、フク、トシヤ、

そして、ミスチルの桜井さんからのコメントが流れました。


奥さまとお子さんからの花束贈呈後、

花束を置き

涙を拭って

最後の挨拶
(一部抜粋)

ホントにみなさんに厚く支えられた14年間だったと思います。


これからは

この子供達が なでしこになりたいとか(場内から笑い)


日本代表になりたいと言った時に

僕自身がこの子達にちゃんと教えられるように


そしてそれ以上にヤマハスタジアムに帰ってきて

サックスブルーのユニホームを

常に常勝軍団にできるように

たくさん勉強して

またこのジュビロ(「磐田」だったかな?)に戻って来たいと思います


と。


最後にサインボールを投げ入れいれながらの場内一周。
そのうちの1つは私達のすぐ近くに落ち、跳ね返ったところを
階段を登ってきた男性が運良くキャッチ



ミスチルの桜井さんのコメントにもあったように

また一世代が終わったなぁという感じです。



・・・お疲れ様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命はいかに…

2008-09-12 20:40:01 | 気になるもの・人
ブラジルの予知能力者ジュセリーノという人によると…。


9月13日(土)午前3時

岡崎市でM8・6の地震が発生し

3万人が被災し、600人以上の死者が出る


らしいです



ホントに予知が当たったら…、

3万人の内の一人になる可能性大です。

もしかしたら、600人の方に入ってるかもしれません

そしたら、これが最後のブログ更新


明日からも更新できることを祈ります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって…

2008-07-02 22:46:19 | 気になるもの・人
ブログのテンプレに新しいのが増えていました。
その中のひとつにこんなのがありました。



こ、これって…ブーさん?
ブーさんが…3人…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場見学

2008-05-20 22:15:21 | 気になるもの・人
最近ちょっと気になっているモノのひとつに工場見学があります。
なかでも特に気になっているのが…
[日本食研]
[春華堂]
[おやつカンパニー]
社名だけで分かる人は、どのくらいいるのでしょう?

[日本食研]は、宮殿工場が有名ですよね。
ホントに宮殿で作ってる~~っていう、あのCMの工場です。
バンコちゃんがお出迎えしてくれる工場内では、1000万円のシャンデリア、
50万円のルネッサンス式甲冑、6体セットで200万円宮廷楽隊人形など、
工場の工程ライン以外にも見所もたくさんで楽しそうです
社長さんも使うという社員食堂で、食事もできるし…。
(一番人気は、週替わりで楽しめる世界料理780円だそうです)
本社の博物館は1000円の入場料がかかるものの、タレのお土産付き。
運がよければ、社長さんがお見送りをしてくれるらしいです。
国際歌手 伊藤嘉晃」さんの名刺を見てみたい。
本職は「宣伝広告課課長代理」なのですが、
NHKのど自慢でグランドチャンピオンになったそうで、
名刺にはそちらの方がメインに書かれているのです。
運が良ければ(?)、歌も聞けそうですよ。
他にも、一芸に秀でた人は専用の名刺を持っていらっしゃるそうです。
(落語家の名前の名刺とか…)

[春華堂]は、うなぎパイで有名ですね。
工場見学をするとうなぎパイが貰えます。
敷地内にはカフェサロンがあって、
うなぎパイを使ったスイーツが食べられます。
個人的には、えび汐パイも好きだったのですが、
残念ながら、今は販売していないようです

[おやつカンパニー]は、ベビースターラーメン。
ココもすごく気になっているのですが、
基本的に子供を中心とした団体を対象にしているそうです

他にも、気になる工場見学はいくつかありますが、
なかなか行く機会がありません。

今までに行ったのは、小学校の時に行った中日新聞社くらいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサビッチ

2007-12-27 23:30:08 | 気になるもの・人
ウサビッチ」という動画をみました。

キレネンコとプーチンというウサギが主人公で
ロシアの監獄でのお気楽収監ライフを描いたコメディです
監獄に入っているウサギの名前が「プーチン」って…
オカマのひよこの名前が「コマネチ」で
監獄のトイレに住み着いているカエルのお母さんが「シャラポア」と、
どこかで聞いたような名前も出てきます。

それぞれのキャラの個性も強くて、面白いですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする