goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

ころたん 10

2017-07-03 20:18:30 | 栽培記録
地味~に大きくなっています。




ちなみに吊っているのは、ストッキングです。


手ごろなものがなくて、どうしようかと思っていたのですが、


ストッキングがあったので、それを使うことにしました


ストッキングは伸縮性があるので、


ころたんの成長を邪魔しないかなと思って・・・


ころたん 番外編

2017-06-30 22:20:28 | 栽培記録
ころたんは乾燥を好むそうで、過湿になると根腐れしてしまうそうです。


梅雨に入っても、雨が降ることはありませんでしたが、


ここのところ梅雨らしくなり、雨対策が必要です


と、いうわけで、簡易的な雨除けをつくりました。




材料は、100均で購入した45リットルのごみ袋2枚と、洗濯ばさみ(大きめ)、

100均で購入したハンディシーラー。

しめて300円(プラス税)。


ごみ袋1枚は、横を1か所切り開きます(図は袋の底部分が上になってます)。



もう1枚は、横を1か所と底を切り開きます。



2枚の袋の口部分をシーラーで接着すれば、出来上がり。


これをすっぽりと被せ、支柱に洗濯ばさみで止めればOKです


壁側は、雨が当たらないので、雨除けはありません。

なので、雨除けをかぶせていても、通気性は悪くないと思います。

取り外しもラクで、意外と効果的なようです。

ころたん 9

2017-06-29 22:02:28 | 栽培記録
我が家のころたん、

順調に育っています

1号くんは特にすくすくと大きくなっています



大体5センチくらいかな


残念なのは、2号くん。


1号くんとは、1日しか違わないのに、


どんどん差が開いていきます。


なかなか育たないので、ほかの子に栄養が行くように


・・・摘果しました・・・


そのおかげか、3号くん少しずつですが、大きくなっているようです。





ころたん 8

2017-06-26 14:16:44 | 栽培記録
先日、交配した雌花ですが・・・


1号くん



少~しずつ大きくなっています


2号くん



あまり大きくなっていないようです。


3号くん



まだまだこれから。


2号、3号は同じつるになっているのですが、

まだまだ、つるが元気に伸びているので、

そちらのほうに栄養を持っていかれているのかな

という気もします。