goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

うまく文字が書けない!

2009-08-21 22:11:18 | ひとりごと
頂き物にお礼状を出そうと
ハガキにボールペンで書こうとしたら
きれいに書けない

書き直して
さらに書き直して
3枚目

これなら何枚書いても同じ
4枚目であきらめて
不満足なままで投函した

普段からメモ、ノート書きはしているので
この年まで文字を書くことは慣れているが
もっぱら鉛筆かシャープペンシルなので
もともとボールペンは使わない
手紙やはがきは万年筆を使ってきたので
芯の堅いボールペンとは勝手が違う

それにしても
改まって文字を書こうとすると
一字一字の形や文字間のバランスがとれない

仕事に使う文書や資料は
パソコンを使うので
きちんとした自筆の書き物を
作成する機会が激減している

使い古した万年筆を新しいものに
買い換えて
はがきや手紙はやはり万年筆がいい

もともと、きれいな字は書けなかったが
今日のはがき文字はひどかった
読んでもらうことが恥ずかしい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もとちゃんです)
2009-08-22 11:23:29
 こんにちは。
ご無沙汰致しております。
解りますね、やはりパソコン病なのでしょうか?
小生も、ペンを取ると満足のいく出来具合に
なりません。
パソコンで作った綺麗な文章より、手書きの文章の方が、素敵なんですが~
 
返信する
文字書き。 (ランドセルです。)
2009-08-22 13:51:02
ワープロ、パソコンの影響は大きいでしょうね。
いま、手書きの文字を見ることはめずらしくなりました。いただいた暑中見舞いのはがきも宛名から本文まですべて印刷で自筆の文字はありません。私のように鉛筆を持ち歩く人間は見かけませんね。なにしろナイフ(カッター)で鉛筆を削っているんですから古いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。