昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

一年後が楽しみな若者たち!

2010-07-27 23:28:29 | 仕事
昨日の若者たちとの勉強会での続き・・・


いい習慣を身につけておくといざという時に

無意識にいい反応をする(週刊力の発揮)と話して

自分が続けていることをいくつか紹介した


特に大事なのが「書きぐせ」を身につけることで

書くことによって自分のことが見えてくる

自分が日々行っている書きぐせとして

「ノート書き」と「ブログ書き」の話をしたら

休憩時間に三人の男性が何を書いたらいいのか

質問に来たのでノートを最初のページから見せた




課題を与えてその回答づくりを見て回っていると

一人の女性が使い古した小さなノートを見ながら

メモを作成していたので声をかけた


この女性、いつも仕事の大事なことを書き込んでいる

ようで小さなノートは少し汚れているように見えたが

いつも現場に携帯してメモ書きしているのだろう


それは彼女の「マイ・タスク・ノート」だ

こういう人は間違いなく伸びていく


勉強会を終了して帰ろうとしたらその女性があわてて

寄ってきて遠慮がちにブログを見たいという

アドレスをメールで連絡すると約束して戻ってきた

名簿を見ると東京のある部門に配属されていて現場で

技術サービスを仕事にしているようだった

この日記も読んでくれることだろう


来年もこのメンバーと勉強する機会が多分来るはずだから

彼女や質問に来た男性が成長している姿を見るのが

いまから楽しみだ。




たまたま書店で比叡山の千日回峰行を二度も満行した

酒井雄哉さんと脳科学者の茂木健一郎さんの本が目についた

二人の組み合わせにも興味があったので買って読んだ


続けるという意味では「千日回峰行」ほどの難行はないと

思うのでどんなことが書かれているやら・・・


面白いことを言っていた

よく否定的に使ってしまう三日坊主ということについて

”三日やったら必ずできる!”

”三日を通り抜ければ必ずできる!”

と思うことだそうだ


なるほど・・・

やるか、やらないか、どうしょう?

と悩んでいるとやらなくなるので

決めたらまずは一歩ずつすすむこと


なにも難しいことは何も言っていない

それを繰り返して生活のリズムにせよということ

この本を一日前に見つけていたら紹介できたのにと

ちょっと残念だった。