鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪(2000系)(09) H23.1.9.(日)

2011年01月09日 08時50分12秒 | 京阪

 おはようございます。

今朝も寒いですが、少しましな感じですぅ。

2000系も9回目となりました。

この電車は回生ブレーキであったために制動時に架線電圧が高いとすぐにオーバーロートして電気制動が、

切れてショックがありました。

早朝や深夜になるとブレーキするときに気を使ったものです。

(1) 2011 普通三条 寝屋川6号踏切 S48.10.

(2) 2011 準急枚方市 寝屋川6号踏切 S48.10.

(3) 2012 急行三条 橋本変電所前 S38.2.

(4) 2012 区急天満橋 旧天満橋駅5番線 S38.3. 

ちょっと失敗写真ですが、旧天満橋駅の工事の状態が分かる写真ですのであえて出してみました。

2両目の下は空洞になり新線が設置されています。

鉄骨を渡しその上に枕木を置いてレールを引いていたためによくレールが短絡して信号故障がして

いつも点検に巡回したものです。(短絡とは レールと下の鉄骨との間に針金や鉄片が接触して信号が、

赤信号から変わらなくなる。鉄道の基本・故障したら電車を止める)

(5) 2014 区急天満橋 森小路 S38.1.

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿