goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

島原鉄道(3)(296)

2008年04月14日 06時14分31秒 | 島原鉄道

おはようさんどす!! 昨日午後から降り出した雨も今朝は上がっています。
昨日は守口の家に資料を探しに行って帰りに西三荘でちょっと撮影して来ました。
明日は火曜日どこか撮影に行きたいですねぇ!
阪神1000系まだ見ていないので見に行きたいですねぇ
今日も島原鉄道をお送りします。




(1) キハ1701 



(2) キハ1705



(3) キハ1705



(4) キハ2003



(5) キハ2602



(6) キハ5501



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ (630)
2008-04-14 14:39:36
300回記念は京阪特集ですか。楽しみです。
意外に、昔の豊野駅の写真もないですね。
ずいぶんと小さい駅だったのでしょうか。

京阪のHPもサーバーメンテ後は、更新でしょうか。
開業記念日に合わせていることは、
もしや中之島線開業日の発表でもあるのでしょうか。
(新ダイヤ概要?新車情報も?)
中之島線のHPの「もっと便利に」が気になります。
※始発電車を受けて、京橋発中之島行なんかもできるのかな?
返信する
300回記念について (鉄パパ)
2008-04-15 06:50:10
630 様

コメントありがとうございます。
300回記念についてはあまり考えてなかったので京阪の形式別で掲示して行きます。

HPについてはOCNについては別のものにしたいと思っていますが、今サーバーに残っているものを全部消去して新しいものにしたいと思っています。

豊野駅については写真はありません。私が入社した昭和35年には待避線があり今の寝屋川変電所前にありました。折返し列車もありました。
また寝屋川駅は今の駅より大阪方のえびす神社横に板張りで曲線のホーム(4両くらい)がありました。
豊野と寝屋川駅を現在の位置に併合しました。
豊野駅の廃止は昭和38年5月15日で大和田駅と香里園駅に待避線が出来たように覚えています。

これからも懲りずにコメントいただくようにお願いします。ありがとうございます。
返信する
京阪電車のカラーが・・・ (630)
2008-04-16 01:05:51
京阪のHPにて発表されました。
予想通り、新3000系発表でしたが、
全ての電車のカラーが変化するとは・・・・。

いやぁ、快速急行も楽しみだが、
どんなダイヤになることやら。

10月19日 楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。