最新の画像[もっと見る]
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
-
鉄パパの鉄道写真 北恵那鉄道 2020.09.19.(土) 5年前
意外に、昔の豊野駅の写真もないですね。
ずいぶんと小さい駅だったのでしょうか。
京阪のHPもサーバーメンテ後は、更新でしょうか。
開業記念日に合わせていることは、
もしや中之島線開業日の発表でもあるのでしょうか。
(新ダイヤ概要?新車情報も?)
中之島線のHPの「もっと便利に」が気になります。
※始発電車を受けて、京橋発中之島行なんかもできるのかな?
コメントありがとうございます。
300回記念についてはあまり考えてなかったので京阪の形式別で掲示して行きます。
HPについてはOCNについては別のものにしたいと思っていますが、今サーバーに残っているものを全部消去して新しいものにしたいと思っています。
豊野駅については写真はありません。私が入社した昭和35年には待避線があり今の寝屋川変電所前にありました。折返し列車もありました。
また寝屋川駅は今の駅より大阪方のえびす神社横に板張りで曲線のホーム(4両くらい)がありました。
豊野と寝屋川駅を現在の位置に併合しました。
豊野駅の廃止は昭和38年5月15日で大和田駅と香里園駅に待避線が出来たように覚えています。
これからも懲りずにコメントいただくようにお願いします。ありがとうございます。
予想通り、新3000系発表でしたが、
全ての電車のカラーが変化するとは・・・・。
いやぁ、快速急行も楽しみだが、
どんなダイヤになることやら。
10月19日 楽しみです。