鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪 軟券乗車券(04) H23.8.13.(土)

2011年08月13日 10時00分00秒 | 京阪

こんにちは

今日の乗車券も昭和38年のものです。

私は改札係をしたことがありませんでしたので、先輩改札係の方に乗車券がほしいと言ったら

全部無効印を押されました。

このころは信号係をしていました。旧天満橋の操車でポイントの切り替えと場内信号や出発信号を

操作して出発指示合図(発車ベル)を鳴らしていました。 

 一つの無効印で当時のことを思い出しました。

 (追加)この当時の運賃は昭和37年11月1日改定

 区間制 京阪線18区 1区 15円 2区30円 3区~8区まで10円加算 

9区~18区まで1区増すごとに5円加算

昭和38年4月16日(淀屋橋地下線開業)で天満橋ー淀屋橋は特別区間20円 

乗り継ぐ時は1区~8区までは20円加算 9区以上は15円加算となります。

 

(1) 大人6区70円区間 枚方市発 S38.1.2. (枚方市ー天満橋間 6区 70円)

(2) 大人9区95円 八幡町発 S38.1.2. (八幡町ー天満橋間 9区 95円 )

(3) 大人6区70円 枚方市発 S38.1.2.

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ko-)
2011-08-13 18:49:40
こんにちは、

この時代の乗車券や回数券は
どこか暖かい感じがしますね!

押印式なのがいいです(・∀・)

毎週土曜のこのシリーズ 引き続き楽しみにしています!

返信する
乗車券 (鉄パパ)
2011-08-16 11:10:08
Ko- 様

こんにちは
いつもありがとうございます。

乗車券は運賃改定があると様式が変わりますので見方はいろいろあります。
このころは区間制で1区~順にありましたが、昭和49年7月20日に京阪線対キロ区間制に変わりました。

毎週土曜日に乗車券をアップしていきますのでよろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿