鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪の乗車券(07) H23.3.5.(土)(不定期)

2011年03月05日 12時00分00秒 | 京阪

こんにちは

今日は定期乗車券を見てもらいたいと思います。

運賃的には昭和28年ころと思われます。

 5Km350円 6Km 400円 7Km 450円なんて今見れば安いものですねぇ

 また駅名も旧漢字があり時代を感じます。

これからもいろいろ出していきますのでよろしくお願いします。

次回は10日(木)の正午にアップ予定です。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京阪特急)
2011-03-05 21:04:15
こんばんは。
毎回、乗車券シリーズも楽しく拝見させていただいております。

昭和28年ごろの通勤定期券だそうですが、
円の字体や瀧井・三條の駅名表記にも時代を感じますね。

乗車券の乗の旧字体は現在でも2600系の一部で見られたりして(常務員室立ち入り禁止表示)
こちらも時代を感じさせてくれます。

また、コメントします。
返信する
コメントありがとうございます。 (鉄パパ)
2011-03-06 08:13:50
京阪特急 様

いつもありがとうございます。

字体から時代を感じますねぇ
これからも5日に一度くらいのペースでやっていきますのでよろしく

京阪特急 さんもブログ再開され見に行かせていただいております。
京阪のニュースよろしくお願いします。
返信する
定期乗車券 (虎の子南海)
2011-03-06 09:03:35
おはようございます!!虎の子南海です。
私は、定期乗車券に関しましてはあまり興味はないのですが、ここに、掲載されている定期乗車券は、今の人からすれば、凄くレトロなように感じます。字体も京阪特急様が仰っていたように、三条の「條」や滝井の「瀧」など旧漢字がまたよい雰囲気を醸し出していますね。
また料金面に関しましても、5km¥350、6km¥400、7km¥450というのも
時代を感じさせますねぇ。また、性別の所に「男」しかなかったのですが、当時は、あまり今のように、女性は職場に進出していなかったかのように思われます。他にも、京阪には、旧文字を当時使用していた所はあったのでしょうか?
返信する
Unknown (yasu)
2011-03-06 13:44:42
こんにちは。
時代を感じさせますね。いつも
貴重な資料拝見させていただき
うれしいです。
自分は、20年ほど前に車掌さんに
車内で発行してもらった、京阪の
緑色の縦長の細長い乗車券を
大事にもっています。
返信する
旧字体 (鉄パパ)
2011-03-07 15:59:13
虎の子南海 様

ありがとうございます。
旧字体は乗車券にもあります。
そのうちに出す予定にしていますが、いろいろ見てください。

私が入社したのは昭和35年なんですが、36年に旧天満橋駅勤務になったときには、ホームにたんつぼがありそれには阪急のマークが入ったものがありました。
なお天満橋駅には阪急百貨店の支店もありました。

字体についての話に思い出話が入ってしまいました。

またコメントお願いします。
返信する
車内補充乗車券 (鉄パパ)
2011-03-07 16:09:06
yasu 様

コメントありがとうございます。
緑色の細長い切符は車内補充乗車券のことです。
その切符には発売者の印鑑が押してあるものが、古いもので、その後印鑑を押さなくてもいいものが出ました。
その後黄色のノンカーボンのものになりました。
緑色のものの中にも駅名が中宮→宮之阪 新門真→門真市 門真 西三荘 八幡町→八幡市
守口→守口市などと変わっていっていますので時代が分かります。

またブログに出しますので時代を探してください。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿