おはようございます。
第3の人生の始まりです。
楽しく生きて行きますのでよろしくお願いします。
南海電鉄をはじめましたが、説明が出来ずいろいろ本を出してきて調べています。
なお電気機関車が三岐鉄道に行ったことが記されていたのでその写真を7月1日分に追加しましたので見てください。
(1) 旧型車 紀ノ川駅 S51.12.9.
(2) 7000系 普通和歌山市 紀ノ川駅 S51.12.9.
(3) 7000系 普通なんば 紀ノ川駅 S51.12.9.
(4) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(5) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(6) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(追加) 孝子峠の池の名前を教えていただきましたので記入しました。7.9.
第3の人生の始まりです。
楽しく生きて行きますのでよろしくお願いします。
南海電鉄をはじめましたが、説明が出来ずいろいろ本を出してきて調べています。
なお電気機関車が三岐鉄道に行ったことが記されていたのでその写真を7月1日分に追加しましたので見てください。
(1) 旧型車 紀ノ川駅 S51.12.9.
(2) 7000系 普通和歌山市 紀ノ川駅 S51.12.9.
(3) 7000系 普通なんば 紀ノ川駅 S51.12.9.
(4) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(5) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(6) 孝子峠の三笠池から S52.1.14.
(追加) 孝子峠の池の名前を教えていただきましたので記入しました。7.9.
お誕生日おめでとうございます。
70歳ですか。そのお年でパソコンを使いこなせるのは
すごい事だと思います(失礼でしょうか?)
鉄パパさんの人生の中で養われてきた貴重な資料は
いま、こうして世界へ広がっていってる訳ですが、
これからも是非、がんばって下さい!
いつもコメントありがとうございます。
おかげさまで元気に70歳を迎えることが出来ました。
これからも元気で楽しく介護にも頑張っていきますのでよろしくお願いします。
パソコンは定年前に写真の整理をしたいと思い習い始めました。
定年になって写真の整理が進むと皆さんに見てほしいと思いまたパソコン教室に通い
ホームページを開設しました。
開設して2年ほどで家内が病気になり寝たきり状態になってしまい
ホームページを休業にブログを1週間に一度にして介護にかかりつけになりました。
43キロあった体重が29キロまでなりほとんど寝たきりになりましたが、
介護の結果体重も33キロまで増えて家を変わることにより
気分的にも回復してきました。
今では歩行訓練もして家の中では伝い歩きが出来るくらいになりましたので
ホームページを復活さすべくまた教室に通っています。
皆さんからのコメントやメールで元気づけられています。
これからもコメントお願いします。
ありがとうございます。
お誕生日おめでとうございます。
奥様の介護やなれない土地へ
引越しされたことなど本当に大変ですよね。
でも人間楽しみがあれば少しでも
前向きに生きていけるのではないかとも
考えます。
えらそうなこと申し上げてすみません。
南海電車ですね。南海といえばいやーな
想い出が。
和歌山港まで特急四国号に乗っていった
とき、座席指定をしたのですが、
車端部のロングシートでした。
お金払ってロングシートとは・・・
それ以来四国号に乗りませんでした。
今はサザン号に変わってますが。
70歳のお誕生日おめでとうございます。
これから、セカンドライフのはじまりですね。
南海のお写真いつもありがとうございます。
この、お写真は、孝子峠(湖の名前は忘れましたが)を行く7100系です。現在ここに新駅和歌山大学駅(仮称)できる予定です。
ここは、今、山肌を削って新線に切り替える工事をしているまっ最中です。
この区間は、南海本線で一番長い駅間距離で孝子~紀ノ川間5,6キロほどあり終点和歌山市までに南海本線唯一のトンネルを3~4つぬけていきます。湖の名前がわかれば後日コメント
をいたします。
そして、紀ノ川駅を通過する特急「四国」号のお写真ありがとうございます。今度は、ディゼルのキハ5500系やサハ4801系のお写真や高野線のお写真などがあればお願いします。
余談ですが、元南海の電気機関車ED5100型(現、三技301型)は、過去2回ほどツアーで行き、全検上がりの美しい姿を間近で見学することが出来、2回目の某バスツアーでは車庫で救援を牽引してのデモストレーションがおこなわれました。このデモストレーションほ今年2月に行われました。
虎の子南海 様
ありがとうございます。
今年ほど誕生日のお祝いの言葉頂いたのは初めてです。
何もかもが下り坂ですが、転げ落ちないように踏ん張っています。
私にとってはあまりなじみのなかった南海電車ですが、写真を見るともう少し撮っておけばよかったなぁと思っています。
三岐鉄道には友人に連れられて年2~3回平成14年から18年まで行っていました。
これは電気機関車が中部空港の土砂を運んでいて貨物列車が多く運転されていたためです。
今年少し涼しくなれば家内をつれて撮影に行きたいと思っています。
南海から外れてしまいましたが、鉄道大好き人間にはどこも同じです。
いつも家の前を走る列車に対して安全運転で無事目的地に着くよう祈っています。
運転士の皆さんにも家族があるので安全運転が何よりです。
こんな返事になってしまいましたが、これからもよろしくお願いします。
脱線は私一人で結構です。