goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

「台風突入中」

2016-09-20 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日は台風の影響で一日えらく雨風が強かったですね。瞬間的なパワーは先日の大雨程ではありませんでしたが自主的な避難勧告の連絡くらいは来てましたし。

んで、FAZZ肩の方はまだ製作中ですが、まだ少し時間はかかりそうですね。うーん、頭とかより時間が掛かってないかこれ…?

今日はここまで。ばいばーい。

「まとまらず」

2016-09-19 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日はFAZZの製作開始からずっと悩ましく感じていた肩の製作に取りかかったのですが、やっぱりというか悩ましい状況ですね(汗)

自分が作ってる個体は元の持ち主が過去に切り出したためかFA用の肩の板が既に欠けており(そして余計にHGのランナーが収まっている)、それを何かしらの手段で代用するというのは既定路線ではありました。

自分の目論見としては完全に残っていたノーマルZZかジャンクになっていたHGの板をベースに改造するというのはあったのですが、それではあまりに形が違いすぎてかえって面倒だと思うようになっていっその事だと自作する方向で進めることにしました。

一部に関しては以前より暖めていたプランでやろうと思っていますが、どういう風に進めて行きましょうかね…

今日はここまで。ばいばーい。

FAZZ♯10 「睡眠の日か?」

2016-09-18 | 1/144 FAZZ(旧キット改造)

皆さんこんにちばんは。

今日は何か一日えらく眠かった・・・1時間起きたら1時間寝るという感じで頻繁に寝落ちしまくっていましたね。

んで、FAZZの進抄の方は・・・

まず腕を作りこんだのですが。肘に関してはプラサポをやめて二の腕フレームに直接ポリ隠しを設けることに。それに合わせて二の腕もプラ板で太くしました。

手首に関してはポリキャップをポリパテにて固定し、他にも肘の大きな切り欠きの部分をプラ板で塞ぎました。


また、予定外に時間ができたのでそれで太ももなどの合わせ目も接着しておきました。


だいぶ作り進んではいますが、こうなると足の方が重量に耐えられなくなってガクガクしてる感じなのでしっかり作ってやりたいですな。

今日はここまで。ばいばーい。


「持ってかれた…」

2016-09-17 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日は珍しく父にプラモ撮影用のコンデジを貸し出してしまい、進行状況も撮影できないということで予定より進行具合が更に進んだ状態でのレビューになりそうです。

それと改めてブログの過去記事を読んでいたのですが、まあ思い返すと懐かしいことばかりですね…去年の今頃は特に精神がドン底まで衰弱してたのを思い出しました…ホントに色々あったな…

とりあえず明日は予定より進んだFAZZの方の紹介もしておこうと思います。

今日はここまで。ばいばーい。

「保湿かな…」

2016-09-16 | 日記
皆さんこんにちばんは。

先日のアウトドア教室の時に日焼けして悲惨なことになっていた膝裏辺りの皮膚がようやく剥がれ始めたのに気付いてペリペリ剥いてたのですが、腕等が細かく取れるのに対して脚の方はかなりベロっと剥がれてしまいますね。

とはいえまだまだ痒みは残ってるので、早いとこ治って欲しいところです…

そんでZZは腕の作り込みに入り、フレーム状態だった二の腕の肉付けや手首の取り付けなどを行ってる最中です。まあ下地が出来上がってるところからの作業なので楽っちゃ楽ですがね。

肩の板に関してはまだまだ考える余地はありますが…設定通りの取り付け方にしようと思っても…なぁ(汗)

今日はここまで。ばいばーい。