T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

「やっとできたぞ!」

2013-08-10 | 旅行・観光

皆さんこんにちばんは。

今日髪を切りに美容室に行ったら、いつも切ってもらっているスタイリストさんが10月いっぱいで辞めてしまうそうで、親父と3人で写真を撮ってほしいと頼まれまして。寂しいけど、まああと2回くらいは来れるかなぁ・・・

あと、ようやくPCが使えるようになったので、高山と信州旅行の写真をアップできましたよ~!

初日は満足に観光はしておらず、ついてすぐ用事を済ませて宿に泊まるだけでした。


一応苦し紛れにひるがの高原SAの画像です。帰りに寄った下りの方ではやたらと蛾が繁殖しており、あっちこっちに卵を産みまくっていますが、駆除大変だろうなあ・・・(汗)

この日のお酒は、深山菊のお宿限定バージョンでした。


2日目、長野県、安曇野の大王わさび農場。

わさびの栽培には綺麗な水が欠かせないため、あちらこちらに綺麗な川(水路)が流れており、見てるだけでさわやかな気分でありました。


敷地内は延々わさび畑が広がっていますね・・・黒いのは日よけカバーかと。


わさびソフト。えっと思うかもしれませんが、全然辛くないっす。食後にわさびのスッと来るものは感じましたが、すごくおいしかったですよ~

でも個人的に「わさびビール」、飲んでみたかったな・・・昼間だからお酒は控えてしまったのですが。
ちなみにこの日のお酒は銘は不明の地酒でした。



この日のお宿は美ヶ原温泉のあるお宿に宿泊。露天風呂は時間の都合がよければ独り占めできちゃうので、3日目は早朝からセミのやかましいのをBGMにのんびり朝風呂でした。

あと、この辺りは比較的カラッとしていて、気温の割に過ごしやすい感じでした。


ビーナスラインの途中にある三峰展望台。表で売っていた焼きとうもろこしがおいしかったです。

ぐるりと見回すと辺り一面立派な山、山、山、そして高原という大変綺麗なところでありました。


八ヶ岳連峰。真ん中に見える一番大きい山が蓼科山であります。


展望台ではトンボが沢山いますが、比較的おとなしい性分なのか普通に手に乗せることができました。



霧ヶ峰高原のドライブイン周辺。三峰のあたりからそうだったんですが、やっぱ標高1700m近くにもなると大変涼しいです。あと空気もおいしいです。普段ラッカー臭のする部屋に住まうものとしては、いいリフレッシュでありました。


白樺湖。景色は綺麗だけど、個人的には「過去の物」という感じがしてならないというか、悪い言い方をすれば「大昔には流行ったであろう、古臭い観光地」というイメージでした。


下界に戻り、諏訪湖沿いを行く。結構広いな・・・(汗)


結構距離はあるのですが、平湯温泉まで来ると地元に戻ってきたかのような安心感があります。


ここに来たら食べるっきゃないでしょう、はんたい卵!


殻を剥いたら中はトロトロの白身、しかし君は堅めに仕上がっている不思議な温泉卵であります。

この日は初日と同じお宿で、お酒は山車をチョイスしました。



で、最終日は朝早くから高山市内を歩くことにしたので、その都合で朝市に行くことに。普段はお昼あたりから外に出るので中々行けないのです。


喫茶バグパイプ。店内にはあれやこれやの「氷菓」グッズやキャスト陣のサインが。個人的には雰囲気に合わない感じなんで、あんまり好きになれないですね。あ、作品自体は嫌いじゃないですよっ!


この薬局はなんで少しずつこのコーナーの規模を拡大しているんだ・・・その意図が気になります。
あと、この近くの模型屋に入ったら、京都アニメーション系のちょっとしたコーナーができてたりしてびっくりでした。


観光案内所の役割も持ったアンテナショップ「まるっとプラザ」内の氷菓コーナー。聖地巡礼マップがアップグレードしてて驚きました。

お土産を買っていると店員さんが実は原作者の後輩だったそうで、えらく気さくに話しかけてくれましたね。


まあ、これでまたしばらくは来ないかもしれませんね。もう十分行ってはいますが(笑)

とりあえず今回はお土産を買うのが大きな目的だったので、そっちが達成できただけでもまあいいかな?

ってなわけで、お土産の一部を紹介しておこうかと。


信州土産は霧ヶ峰で買ってきた「白樺の大地」と、安曇野のわさび豆です。わさび豆は自分のおつまみのために買ってきましたが、少しばかり友達にも分けておこうかな。


高山/平湯では相変わらずのお煎餅と、ヒノキ製のぐいのみを買ってきました。ヒノキなのでお酒を飲むとき一緒にいい香りがします。


氷菓関連グッズ(?) クッキー、巡礼マップ、さるぼぼならぬ「千反田えるぼぼ」ストラップ、原作など。部員向けのネタコーナーであります。原作とストラップは自分用ですが(笑)


今回のお土産の半分を占める地酒一式。見たら買うくらいの勢いでホイホイ放り込んでいました。

左から、久寿玉(ワンカップ)、久寿玉、深山菊(大吟醸)、深山菊、信濃ワイン(赤・白)、甚五郎(生貯蔵)、そして深山菊(通常サイズ)となっています。

そうですね、今度は地のビールとかワインももう少し狙って行こうかと思っています。完熟ナイアガラというワインが手に入らなかったのが口惜しかったので・・・


さて、では明日はいよいよスマホに乗り換えてきましょう。すでにBluetoothキーボードまでポチったんだ、少々やけくそで行ったるぜ!

今日はここまで。ばいばーい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿