goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

開花情報 【一歩春に】

2011年02月18日 | 開花情報

矢ばなの里の駐車場の水路、

雪解けの暖かい湧水が周辺の雪を溶かして

秋に植えたリュウキンカが一足早く、蕾けました。

矢桜公園の一角も雪解け水が湧き出て、

秋に種を蒔いて育てている菜の花が出てきました。

矢ばなの里に蒔いた種はアブラナ科の勝山水菜です。

自家採りの種ですから、純粋なモノではありません。

雪解けが進み芯が伸びてくれば食べておいしいです。

カタクリが終わるころには黄色い花が咲きます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。