【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

苗づくり

2008年07月09日 | 矢ばなの里
昨年から苗づくりに挑戦してます。
昨年はアジサイ150本とイロハモミジ100本の苗と育てました。
今年は現在、アジサイの挿し木が800本くらいと
イロハモミジが実生苗で300本くらい育っています。

種や苗から育てる面白さ、楽しさがわかって、はまっています。
今年芽が出たエドヒガンの桜の苗もずいぶん大きくなりました。
これは矢桜公園の里山に植えようとおもってます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷汲ゆり園 | トップ | 矢さくら堤 参加者募集 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

矢ばなの里」カテゴリの最新記事