goo blog サービス終了のお知らせ 

現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

こどものじかん DVD 2科目 あたしが責任とってあげるからね☆

2008年01月27日 23時14分32秒 | アニメDVD野郎!
 『こどものじかん』DVD第2巻を観させて頂きました。内容は「3時間目 すくすくそだて」「4時間目 わたしのおかあさん」の2話が収録されております。
 【りん】が何で怒っているのかわからないの・・・【青木】先生。それは、複雑な家庭環境を知られたからではないよ・・・【青木】先生が好きだから。【青木】が迷ったら【りん】たちも迷ってしまうよ。小さくて、わがままで、それでも愛される存在・・・だけど、寂しくて抱きしめて欲しいのだ。もしかしたら、同情していたかもしれない・・・嘘はつきたくない。【りん】たちは、ちゃんと大人たちを見ているよ・・・。ただ優しいだけではない・・・【りん】が大切だから。「私のおかあさん」・・・【りん】の作文が切なかった。【りん】の事をもっと知りたい。だから、自然と足が【りん】と【レイジ】の住む家に向っていた。【青木】は
【りん】と【レイジ】を見て、安心し、その温かさを感じたが・・・【青木】自身は何を感じ取ったのだろうか・・・。胸が揺さ振られる何かを・・・。【黒ちゃん】の【りん】に対するラブさも、【美々ちゃん】のブラジャーのエピソードも良かった。3人のスク水姿も・・・【美々ちゃん】のブラジャーをリサイクルした所って・・・果たしてどこだろうか・・・エコではなく、エロなのだ!

ぽてまよ DVD 4 ぽてちゃんがお墓参りに!初のお祭りに!ぐちゅ子を追い駆け!雪が降って!

2008年01月26日 00時06分50秒 | アニメDVD野郎!
 『ぽてまよ』DVD第4巻を観させて頂きました。内容は「ぽて13 夏の終わりに」「ぽて14 祭りの夜に」「ぽて15 おかいもの」「ぽて16 WINTER HAS COME」とDVD用新作アニメ「おかいもの2」の5話が収録されております。
 この『ぽてまよ』ってアニメ作品は、何度観ても飽きが来ないですね。【ぽて】ちゃんが可愛いのもありますが・・・登場人物たちの「優しさ」が伝わる良い作品だと感じております。心がホッと温かくなるそんな感じのアニメ作品ですね。観ていて思ったのが【ぽて】ちゃんが色んな人に幸せをあげているんだなと・・・。
 【みかん】が【素直】を意識する存在になった理由・・・「おかえり」と「ただいま」と言い合える関係。初めてのお小遣いで悩む【ぽて】ちゃん。【ぐちゅ子】を追う小学5年生の【関 とまり】との出逢い・・・【素直】の好きなパンを買って来たり。【ぽて】は校庭に飛び出す程に大喜びの雪合戦・・・何か雪ってワクワクしませんか?そして、お買い物・・・買うものは「パン」と「牛乳」・・・だけど【ぽて】ちゃんが入ったお店は「ポムポムバーガー」・・・緊張していたバイトさんの女の子との交流。お店の全メニューを注文しているかもしれないですが・・・【ぽて】ちゃんのお陰でそんな緊張も取れてしまう。まあ【素直】は・・・ずっと「ポムポムバーガー」を【ぽて】ちゃんと食べ続ける事になってしまうが・・・また、出逢った人に幸せを届けるのでした。

アイドルマスター XENOGLOSSIA 第6巻 春香はインベルに自信を持って会いたい!雪歩・・・。

2008年01月23日 21時45分03秒 | アニメDVD野郎!
 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』DVD第6巻を観させて頂きました。内容は「第15話 格納庫天国」「第16話 アイドルとアイドル」「第17話 迷子の兎」。完全新作映像「世界中の誰よりきっと」が収録されております。
 「インベル」の記憶の中に【春香】がちゃんと居るんだ・・・。その中で【ジョセフ・真月】が倒れる。何か弛んだ感じがするのですが・・・整備用「アイ」が細工されて「インベル」が暴走してしまう。【律子】のコスプレ作戦もうまくいかなかった・・・。「インベル」は地上を目指す。これは彼の意思なのかもしれない・・・。課長補佐【朔響】は「インベル」の自爆を選択するがそこに【ジョセフ・真月】が秘密通路から現れて難を逃れるのだった。【ジョセフ・真月】が立てた作戦は、X線と超音波を使用し「アイ」を破壊する。作戦は成功し暴走は止められたが・・・謎だけが残った。内部にスパイがいる事を露呈する。【インベル】は【千早】を忘れたの・・・ファイルの中に彼女が「インベル」に声をかける映像があった・・・【春香】の心は・・・嫉妬してしまったのかもしれない。
 【雪歩】は【春香】の歌が入ったデータディスクを握りつぶしてしまう・・・。みんなで撮った写真を見て・・・【雪歩】は何回泣いたのだろうか・・・もう、帰れないのかな。キリンの人形は【千早】に買って貰ったものだった・・・でも【春香】も【雪歩】の心の中にいるんだね・・・ずっと、友達だよって。【春香】の手を握りたいって・・・でも【千早】を選んでしまう。【春香】をいつも応援していた【雪歩】・・・逢えて、本当に良かったと・・・こんな別れ方になってしまうなんて・・・。【やよい】は【春香】と一緒に芸能界を進みたいって思っていたのかもしれないね。2人でラジオをする事を夢見ていたと思います。だから【春香】がアイドルにスカウトされた時には大喜びだったからね。アイドルマスターとアイドルの両立は難しく・・・忙しくなればなるほど「インベル」と離れて行くのだった。ハーモナイズもその事を敏感に表現する・・・【双海 亜美】も感じていた。
 X-DAY。【雪歩】の気持ちは揺れていた・・・。トゥリアビータへの帰還。【千早】のもとへ帰る。だけど【春香】を裏切れない気持ちがあった・・・。いつも思っていた・・・【雪歩】の笑顔って、何でいつも寂しそうなんだろうって。【雪歩】の動向に【朔響】は疑いを持ち始めていた・・・。月見島への【亜美】の出向・・・そこを襲撃すれば・・・雪が舞うクリスマスイブの熱き想い。彷徨う【雪歩】に【春香】がキリンの人形を届けてくれた。その宝物を・・・【千早】から貰ったものを・・・。【春香】は【雪歩】に初めて逢った時に「アイ」を拾って貰っていた・・・おあいこだねと・・・【春香】は笑った。この笑顔が【雪歩】を悩ませる・・・。大切なのは、ほんのちょっとの勇気と、強い気持ち・・・【雪歩】の一番の願いとは何だろうか・・・。

もえたん DVD Lesson 3  謎の魔法少女【アリス】が【いんく】と【あーくん】に襲いかかる!

2008年01月21日 18時28分04秒 | アニメDVD野郎!
 『もえたん』DVD第3巻を観させて頂きました。内容は「第4話 時の中のアイドル」「第5話 小さな思い出」の2話が収録されております。知らなかったよ・・・【アークス】、、、大きな胸が地球の温暖化に影響していたとは・・・【いんく】、その小さな胸を大切に・・・。
 【瑠璃子】が【すみ】を起す時・・・凄く怖いのですが・・・お寝坊気味の【すみちゃん】にはちょうど良いかもしれないですね。人間界でアイドルをしている【白鳥 ありす】・・・もちろん、彼女が魔法少女【アリス】の正体であります。魔法力も【インク】と【スミ】よりも高いです。そして【アリス】がなぜ【アークス】を狙うのか・・・かなりの深い関係ではありそうだが・・・。
 赤い風船。【アリス】の放つ魔法馬に【アークス】は、時空ゲートを開くが・・・これが狙いだった。【インク】と【アークス】は過去の世界へ飛ばされてしまう・・・そこで出逢った。いつものみんな・・・なぜ?【すみ】が英語が嫌いになったのか・・・そして【ナオ】がゲーム好きになったのか・・・全ては【インク】のお陰らしいですがね。幼き【ナオ】が何で喧嘩をしていたのか・・・それは【いんく】の為だった・・・赤い風船を飛ばしてしまい・・・いつまでも泣いている【いんく】の事が・・・大丈夫、その気持ちはちゃんと伝わっているよ・・・と【インク】は【ナオ】を抱きしめるのだった。

君が望む永遠~Next Season~ 遙と孝之の止まっていた時間が動き出す・・・遙、今度こそ幸せに

2008年01月18日 04時57分22秒 | アニメDVD野郎!
 【涼宮 遙】が退院をする・・・【孝之】は笑顔で迎えた。【速瀬 水月】は病院の屋上から・・・彼女は泣いていた。【平 慎二】にも・・・。【孝之】は携帯の電源を入れた・・・。【遙】は【水月】を見た気がした。約束を守ると・・・指輪を持っている。【孝之】は【遙】の前で泣いた・・・その涙は【水月】が大切な仲間である証拠なのだ。
 あの時から・・・【遙】が事故に巻き込まれた時から・・・。悪夢。【孝之】からの電話・・・もう時間のようだ。2人は良い関係を築いている・・・。日曜日。【茜】は部活へ・・・。【遙】は白陵大を、絵本作家を目指していた。【遙】にとって・・・横断歩道でさえも・・・恐怖する事なのだ。【孝之】が一緒に居てくれるから・・・書店まで行く。参考書を買いに・・・そこで【孝之】との出逢いがあった。あの時、いきなり逃げた【遙】・・・あの頃から、好きだったから。水族館でのデート・・・水槽の前で【遙】と【水月】が重なった。【遙】を抱きしめた・・・絶望した【孝之】を光の方へ・・・支えてくれた女性が【水月】だった。今でも好きなんだ・・・その想いは【遙】と一緒。でも【孝之】は【遙】だけを見ている・・・唇が重なる寸前・・・アルバイト先からの電話・・・仕事よりも【遙】を選ぶ。当たり前の行動はずなのに・・・【遙】は、そんな想いを素直に受け入れる事ができなかった・・・本当の笑顔が見たいんだ。
 勉強をする【遙】・・・4人で写った写真。【茜】が部屋に入って来る・・・【孝之】のアルバイト・・・忙しい時間だけど・・・嬉しいのだけど。【孝之】は変わった・・・全ては【遙】の為に・・・それが、、、そこに、携帯が鳴った。【孝之】からの時間通りの電話。彼の重荷になりたいないのかな・・・。
 遊園地でのデート・・・楽しい時間はあっという間に過ぎて行く。【遙】の家に招かれての食事・・・父【宗一郎】との酒を酌み交わす。楽しそうに父と酒を飲む【孝之】を見て・・・また不安になる。2人で映画を観に行ったけど・・・【孝之】は寝ていた。疲れているのかな・・・明日の話をする【孝之】・・・【遙】は病院だった。断わりたかった・・・【孝之】の仕事の邪魔になると考えているらしい。【遙】の病状は順調・・・失った時間を取り戻そうと必死なんだよ。【孝之】は【遙】を・・・白塚駅に誘う。電車内で握る手と手・・・【遙】もまどろみの中へ・・・肩を抱き寄せた。駅のベンチに座る2人・・・【孝之】は「ミートパイ」を作って来た。記念日・・・初めて【遙】にミートパイを作った日。【遙】の喜ぶ笑顔が見たいから・・・2人で食べていた。ここだった・・・初めてのデートの場所・・・お互いに告白し・・・やり直した場所でもある。【遙】の夢・・・やりたい事・・・就職して【遙】を支えたいと・・・一緒に居たいとずっと、ずっと一緒に・・・あのおまじないみたいに・・・【孝之】は自分を犠牲にしているのか・・・それが痛かった。心に・・・ありがとう。帰る・・・【遙】は引かれた手を離した・・・電車の扉が閉まった・・・涙を流す。【孝之】は訳が分からない様子だった・・・夕闇に【遙】の姿が・・・その場に座り込んだ・・・別れを選択する【遙】・・・【孝之】と【遙】の時間は再び止まってしまうのだろうか・・・。

 ねえ、孝之くん、、、私たち・・・さよなら、しよう・・・。

げんしけん2 第1巻 同類!・・・ということで・・・俺たちは、大人の事情で動いている!

2008年01月10日 20時44分51秒 | アニメDVD野郎!
 『げんしけん2』DVD第1巻を観させて頂きました。内容は「♯1 新会長のココロザシ」「♯2 会議はモメル」の2話が収録されております。
 雨は降り続く・・・【笹原】は新会長へ。コミフェスへの熱き想い・・・参加する事。そして、当選するのだった。【斑目】も驚きを隠せない・・・微妙な反応。いきなりのガンダム話・・・ニュータイプではない。【久我山】は就職活動の最中・・・エロイラストの描かれたスケッチブック・・・くじアンの「山田」が好みらしい。時代は「りっちゃん」でしょう!そこへ【荻上】が部屋に入って来る・・・女の子でも腐女子なので・・・成人向けでも大丈夫です。エロパロでも描けるようです・・・コミフェスへの想い・・・【荻上】も東北弁になって感情が高まっております。果たして、サークルチケットは誰の手に!部室にどんどんみんなが集まって来る。最近の女子は強くなりましたね。カップリングの事だけ【大野】・・・副会長の魂が言っているらしい。【大野】のコスプレは素晴らしいよね!同人活動は無駄ではなく文化である!そこに【春日部】と【高坂】も入って来る。就活と同人活動・・・両立できるのか。初めての参加なので、漫研の【高柳】に相談する。【荻上】と漫研女子との複雑な関係も描かれている・・・。そして【原口】ことハラグーロが現れる。嫌味な奴だ・・・恥も外聞も無く大金を稼ごうとする姿勢。有名同人作家・・・商業作家・・・ビックネームばかり。売り上げ300万・・・実に魅力的だが・・・【笹原】は自分たちで。売れる同人誌・・・【原口】は必要悪なんだよな。こんな強引さも必要だと思います。ドウテイでもイイじゃないか!【笹原】の逆ギレ。自分たちだけで作りたいのだ!【笹原】の大人の対応・・・OKを貰った同人作家たちに断わりの電話を入れる。ヘコヘコしても譲らない事は大切だよね!【笹やん】はアレの経験はないらしい・・・。でも、好きにやる事が大切なんだよね!同人作家たちからにも【原口】は嫌われているようだ・・・【笹原】は想いを新たにする。数年ぶり?十数年ぶり?の同人誌作りが始まった・・・。
 あの当選から一月・・・原稿は間にあっていなかった。出来ているのは【荻上】さんだけだった。残されたのは、3日・・・【笹原】と【久我山】との衝突。互いに言ってはいけない事を連発していた・・・。こんな時の【斑目】は本当に弱い・・・【朽木】は既に逃げていた。余裕がなくなっていた・・・【久我山】の就活を優先していた・・・【荻上】は、優しい絵のタッチなんだね。この時の【笹原】の不安は的中する・・・。【笹原】が絵が描けないのは責める理由にならない。日付はどんどん経って行く・・・責任の所在を擦り付け合い・・・【笹原】の原案は・・・会長と「千尋」もの。結局の所【久我山】は「山田」が描きたいのだ。【笹原】が怒るのはめずらしいかな・・・【久我山】のやる気がなくなったのは・・・【笹原】のせいなのか・・・。温度差・・・関係ないと思うよ。こんな会議は参加したくない・・・この雰囲気、嫌だな。そんな中で【荻上】が漫画を描くと・・・。【春日部】は【荻上】の気持ちを読み取っているようですが・・・。漫画家になれない・・・なろうともしなかった・・・そして【荻上】が泣いた。こんな時の【春日部】は頼りになります。一週間で10ページを描く事に・・・3人で。スケブを取り込み。三日寝るな・・・【春日部】さん、厳しいですね。律子・キューベル・ケッテンクラートの黒の下着・・・イイですね。【笹原】が起きると目の前で【荻上】が寝ていた・・・なぜか、意識してしまうのだった。【笹原】よ自重せよ!何とか、印刷所へ・・・入稿を間に合わせた。期待できないサークルなのです!【春日部】も同人誌が少し気になる様子・・・【荻上】にも・・・経験なしでもエロは描かれるらしい・・・同人誌を見ているから・・・わかるようだ。【大野】と【田中】のコスプレ絡みの関係も楽しみですね。ディスプレイに気をつかい・・・会場前行列は【朽木】に・・・。そして、8月15日・コミフェスの3日目がやって来る。天気は快晴です!

こどものじかん 1科目 今日からりんが先生のカノジョね!

2008年01月02日 22時24分26秒 | アニメDVD野郎!
 『こどものじかん』DVD第1巻を観させて頂きました。内容は「1時間目 なかよしのいっぽ」「2時間目 にこにこのごほうび」の2話が収録されております。音声特典の声優さんたちのコメンタリーも聞き逃しないように!
 私たちは、いつから子供たちが怖くなったのだろうか・・・。いや、昔も今も子供たちは変わってないよ・・・大人の方が悪過ぎるのだろうか・・・。新任【青木】と【りん】【黒ちゃん】【美々】との良い関係を構築できるのか。いきなり、着替えの覗きをしてしまう【青木】だった。【美々】は不登校・・・。【黒ちゃん】は携帯をいじっていた。【りん】のきわどい質問攻撃・・・彼女になってくれるらしい・・・ハダカを見られたからだってさ。可愛い小悪魔たちに翻弄される【青木】なのだ。前任の先生が辞めた理由。ノラ猫の「ニャー」と【りん】。【りん】は大人を信じていなかった・・・でも【青木】は違うよ。【りん】は「ニャー」につけられた傷に・・・【青木】の指をくわえた。【りん】の「中出し希望」って習字・・・筆おろし・・・【青木】は、、、経験なしなのかな。前任の使用していた教科書に書かれた文字・・・。子供と向き合う事が【青木】にできるだろうか・・・。【りん】がやったのか・・・。同じ目に合わせただけ・・・【美々】に対しての事。【りん】は【美々】の為にやってのだ。【りん】は目の前で下着を脱いだ・・・。前任教師の生徒たちへのイジメ・・・。雨が降り続く・・・【りん】は【美々】を守りたいだけなんだよ!【青木】はどう動けば良いかを知っている・・・【美々】の家を訪れる。声をかける・・・本音で話したい。違うだろ!本当の言葉を聴きたいんだ!【青木】は【美々】を信じると・・・【美々】は泣いた。大人はわからない・・・【美々】は自分を守る為に不登校になった。【青木】との交流を通して【美々】に笑顔が戻る。優しさと残忍さ・・・両方とも本当だと思う。でも・・・でも・・・。【美々】は登校する。【りん】と【黒ちゃん】は普段通りに接する。それが嬉しかった・・・。子供の凄さを実感する【青木】。「ニャー」が木の上に・・・【りん】が助けに入る。【青木】は判断する時が来ているのだ・・・。【りん】が助けを求めている・・・「ニャー」を通してそれを感じる。落ちる【りん】の下敷きに・・・。倒れた【青木】に・・・母【秋さん】を重ねる。あの時から止まっているんだ。【青木】はみんなを信じている・・・。だから、ありがとうと・・・キスをする。【りん】たちからのお礼は・・・3人のブルマ・・・刺激が強かったかな・・・かな。
 夢。現実的な生徒たち・・・。【青木】は熱弁する・・・【黒ちゃん】の夢は【りん】とずっと仲良く一緒にいる事。【りん】の夢は【青木】のお嫁さんになる事・・・。【美々】は動物のお医者さん。3人は仲良しさんですね。【りん】は好きなのかもしれない・・・【黒ちゃん】は【りん】が大好きだけど・・・【りん】には伝わらない。友達として・・・。【りん】は【青木】にイタズラをしてしまう・・・好きだから。教師の実情・・・【りん】は可愛いけど・・・エロい問題児なのだ。もしも、押し倒したら人生が終わるだろう。ハダカエプロンにインラン妻?ドウテイに天罰を与える事・・・【美々ちゃん】だけは素直に成長して欲しいですね!【りん】の成績が下がった・・・【青木】はますます悩み泥沼に・・・。僕なりに・・・魅力のない授業・・・。【りん】・・・水道の飲み方がエロいぜ。【りん】との個人授業・・・わざと悪い点を取ったのかな・・・。【黒ちゃん】は本当に【りん】が好きなんだね。【りん】が男の子だったら・・・【黒ちゃん】は恋できたのに・・・【黒ちゃん】も苦労しますね!【りん】が100点を取ったら・・・ご褒美は・・・。見せてるの?【青木】は魅力のある授業をできない・・・【りん】に助けて貰ってばかり。【りん】はあえて言い過ぎる・・・静かにさせる為に・・・。【青木】は徐々に生徒たちの中に・・・。気づいていない・・・【りん】に助けられている事を。騒がしい教室・・・机を叩いたのは【りん】だった。【りん】は先生を守りたいらしいよ・・・そして【りん】は、100円を取りました。【美々】も100点・・・なぜか、グレてしまうのだった。放課後・・・【青木】は【りん】を見つけた。【りん】の表情・・・。ご褒美・・・アレ以外・・・。抱っこ・・・お家まで抱っこして・・・。【りん】を抱っこして・・・【青木】はお礼を言った。お互いの顔が近かった・・・【りん】を・・・好きなのかも。嫌ってないさ・・・アレを見ちゃっても・・・触っても・・・食べても・・・前任を辞職に追い込んでも・・・それでも【青木】は【りん】を良い子だと・・・可愛い生徒だと・・・告白した事がない・・・好きだよ。小学生相手に・・・本気になる。気がつくと・・・学校の前だった。【りん】はお風呂に入り上機嫌。【りん】は【レイジ】に・・・出来事を話す。【宝院先生】の【青木】に対する気持ちは届くのでしょうか・・・その胸はただの飾りではないと思いますよ!

CLANNAD -クラナド- 1 岡崎 朋也は古河 渚に出逢い、惹かれる・・・この学校が好きですか?

2007年12月25日 21時54分40秒 | アニメDVD野郎!
 『CLANNAD -クラナド-』DVD第1巻を観させて頂きました。内容は「第1話  桜舞い散る坂道で」「第2話 最初の一歩」「第3話 涙のあとにもう一度」の3話が収録されております。
 【岡崎 朋也】は色のないこの世界で【古河 渚】に出逢い・・・色づき始めるのだった。嫌いだった街・・・【渚】に出逢い変わり出す。「あんぱん」と言う【渚】・・・学校は好きですか?全てが変わらない、変わってしまうかも・・・それでも、見つければ良いだろう。次の楽しい事を見つければ良かった・・・ただそれだけ。長い長い坂道をのぼり続ける。【春原 陽平】とラグビー部との争いは日常的らしい・・・寮母の【相楽 美佐枝】も大変そうだ。これが悪友という奴だろうか・・・。情熱を失った日々・・・僕を知っているの?何もない世界に少女が居る・・・終わった世界に一人きり。空虚で静止した世界に・・・。【岡崎】はクラスで浮いていた。クラス委員長【藤林 椋】を泣かせていけない・・・【椋】の双子の姉【藤林 杏】から辞書を投げつけられるぞ。幽霊女子生徒の噂・・・。【岡崎】は、中庭で「あんぱん」を食べる【渚】と出逢う。すぐに表情に出る女の子なんだよね。学校がとても好きな女の子・・・ダブった女の子。だから、出逢えた。演劇がやりたい女の子。笑って勇気を持って手を振ってみれば変わるかもしれない・・・。【坂上 智代】と不良たち・・・臆する事はない。加勢する必要もなかった・・・【智代】は強すぎた。実に、蹴りが鮮やかだった。【渚】だって・・・【岡崎】だって・・・クラスで・・・。【陽平】は【智代】に何度も喧嘩を挑んではいつも蹴り飛ばされていた。強くて美しい少女との出逢いもある。【渚】は「ハンバーグ」と言って演劇部の教室を訪ねた・・・忘れていた、活動休止していた。【渚】と【岡崎】は再開を目指して行く・・・どうしてか・・・【渚】をそのままにはできなかった。【岡崎】は教えられた実家のパン屋へ・・・母親【古河 早苗】に勧められたお煎餅のパン・・・売れ残りとは言ってはいけない・・・出て行ってしまった。父親【古河 秋生】もまともではなかった。でも、楽しくて、明るい家族だった・・・銀河?大宇宙?エターナル?エタノール?楽しかった・・・【岡崎】の家は・・・生気のない・・・父親が酒とギャンブルだった。気がつくと・・・【岡崎】は【渚】の家の前に来ていた。目の前の公園で【渚】はあるお芝居のセリフを口にしていた・・・【岡崎】に言っているようだった。【渚】について行こうか・・・願いの叶う場所に。孤独な少女は、僕を作ってくれている・・・そのガラクタを集めた無機質なもので・・・少女以外は誰も居ない・・・生まれず、死なない世界・・・望むのだ・・・その温もりを求めていた。【杏】はバイク通学・・・荒っぽい女の子が多い学校なのだ。また【陽平】は【智代】に負けた・・・正当防衛・・・そのままダストボックスへ。落ちても死ぬ奴ではなかった。【岡崎】を見ていると懐かしい気持ちになる【智代】。図書室で出逢った少女【一ノ瀬 ことみ】。天才少女なのだ・・・どこかずれているが・・・可愛い女の子。【杏】はバイらしい・・・男も女もあり・・・。また、一人きりの【渚】に会った。ほうきを持って・・・。【岡崎】と【渚】は部員募集をする。校内一の美少女は【渚】の事・・・きっと、できるさ。だんご大家族。【渚】は歌っている・・・その歌を。【渚】は励ました「とんかつ」と言う。それは、ヘンではなかった。【岡崎】は【伊吹 風子】と出逢う・・・大好きな何かを削っている。自分の世界に入っている・・・手が痛いと彫刻刀を取り上げる。【岡崎】は、部活が嫌い・・・握った手が震えていた。【渚】に惹かれているのがわかる・・・。破綻した親子関係・・・他人なのかもしれない。怒りを感じている父親に・・・。【渚】は不器用で・・・良いじゃないか・・・【岡崎】はバスケを忘れた・・・明日の放課後、バスケを一緒にと【渚】に誘われた・・・雨が降り出した。【岡崎】は気になっていた・・・そして、向う。ゴール下に来ていた・・・顔が赤くなっていた。ちゃんと来てくれました・・・。お礼がしたかった・・・【岡崎】のシュートが見たいと・・・できなかった。右肩を壊していたから・・・弱さを垣間見た瞬間だった。それはショックだった・・・【渚】は倒れてしまう。
 僕にも身体ができたんだ・・・ガラクタの身体。少女を求めて・・・犠牲にして・・・少女が呼んでいた。よどんだ記憶・・・どこへ行こうとしていたのか・・・よくできたね、、、褒めてもらった。それが、温もり・・・温かさは感じないけれど。【岡崎】は【渚】のお見舞いに行く・・・寝ている。身体の弱い女の子なのに・・・雨の中で待っていたなんて・・・。本日も売れ残るパン・・・お店の方は居なくなりました。謎の電気工【芳野 祐介】との出逢いもあった。伝説のMCらしい・・・【陽平】に妹が居たのか・・・どんな顔をしているのだろうか。【智代】は男性なのか・・・【陽平】はヘンタイへの道を歩んでいた。【渚】は一人で食べている・・・手を振って来る。その笑顔、、、無理しているの?嫌ってないよ・・・こちらこそ、ごめんね。バカで良いと思うよ。一人で泣くな【岡崎】を呼べば良い・・・突然のボディタッチ・・・【風子】だった。まだ、手は痛いらしい・・・返してあげよう。そして、星みたいなものを貰った。ウリボウである【ボタン】とも・・・【杏】のペットらしい。【杏】の蹴りと【智代】の蹴りのどちらが凄いのか・・・資料室で【宮沢 有紀寧】とも出逢う。【渚】のスピーチの練習・・・素人。部長の爆弾発言・・・【岡崎】が質問者として練習をする。説明はつたないけど【渚】は「だんご大家族」だけには熱が入ってしまう。ただ、みんなと劇がしたい・・・みんなで一つの事をやってみたい・・・ただ、好きだから。【渚】の言いたい事がここにはすべてある・・・それを信じてみよう。しかし、そのチラシははがされていた。生徒会の許可が必要だった・・・生徒会室に呼ばれる【渚】だった・・・。

アイドルマスター XENOGLOSSIA 第5巻 真は褒めて、認めて欲しかった・・・あずさとの絆。

2007年12月20日 22時52分42秒 | アニメDVD野郎!
 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』DVD第5巻を観させて頂きました。内容は「第12話 ムスペルヘイム」「第13話 501号室」「第14話 なんか うごき づらい」の3話と完全新作映像「春なのに」の1話が収録されております。
 【真】の【雪歩】に対する違和感・・・何も見えない。隠している。【千早】の名前に反応する【雪歩】・・・キリンのストラップ。「ヒエムス」を手にするのはどちらだろうか・・・島を、そこに住む人々の犠牲など・・・。【千早】は【春香】に銃口を向ける・・・「インベル」を無邪気に説明する【春香】に嫉妬をしたのか・・・初代の乗り手よ。全てを捧げて来た・・・【千早】の愛情は何かが違う。【春香】を見ているとそんな感じがするのだった。【真】と「ネーブラ」・・・は共鳴しないままに突入する。「iDOL」に対する様々な人たちの想い・・・負けたくない。【あずさ】と一緒になりたくない・・・重傷をおったあの時が【真】の脳裏をよぎる。余裕がなくなっていた・・・もっと「ネーブラ」の事を考えて上げて・・・そうしないと・・・嫌われてしまうよ。【ジョセフ・真月】は決断する・・・「ヒエムス」を諦めると。【春香】と「インベル」のトレークハイト・ブレッヒャーが決まる。それは【真】の運命も決めた瞬間なのだ。
 【真】は「ネーブラ」に乗れなくなった。ただの機械だから・・・そう思っているの?整備不良なんかじゃないよ・・・【双海 亜美】は言う。不協和音の中での出撃・・・その行動に。手を上げてしまう【真】に自宅謹慎が出る・・・。【真】は幼い頃を思い出す・・・「ネーブラ」に乗れるようになった。【あずさ】はちゃんと見ていたよ・・・。【真】の方が見ていなかったと思うよ。ちゃんと見ていたよ・・・【真】は感情を爆発させた・・・【あずさ】は抱きしめた。【真】の7年間・・・褒めて欲しかったんだね。いつもクールな【真】が泣きじゃくる・・・やはり女の子だね。【真】は受けている・・・【春香】と訪問により・・・だが【あずさ】は非情なのか・・・裏切りなのか・・・【真】はアイドルマスターの資格を剥奪される。そして、モンデンキントの制服を脱ぎ・・・トゥリアビータに入るのだった。
 【真】が去り【伊織】に再び「ネーブラ」への適性が試される。【伊織】は「ネーブラ」と以前に逢っていた。それが記念日。【伊織】がアイドルマスターになる事を決めたのは・・・この出逢った7年前なのだ。任務はドロップ早期警戒衛星を衛星軌道に投入する事。【伊織】は張り切ります。だが、そこには「マスターユニゾン装置」があった。無人で無機質なコントロールは「ネーブラ」に異常を起す。拒絶反応を起した「ネーブラ」は、全てを受けつけない・・・【伊織】は「ネーブラ」との大切な思い出を守る為に・・・宇宙空間に飛び出した。「ネーブラ」を心から思っている。忘れて欲しくない・・・だから、できるんだ。作動レバーが動かない・・・【伊織】の気持ちが作動レバーを押し込んで排除された。十六夜寮での【春香】たちは【伊織】の為にパーティーをします。【伊織】はあの一撃で骨折をしていた・・・でも、そんな【伊織】がカッコ良いと素直に思えました。

ぽてまよ 3 ぽてちゃんとのちょっとした出逢いが、犬山さんに素敵な出逢いを・・・。

2007年12月14日 20時28分13秒 | アニメDVD野郎!
 『ぽてまよ』DVD第3巻を観させて頂きました。内容は「ぽて9 春眠暁を覚えず」「ぽて10 春の嵐」「ぽて11 素敵な生活」「ぽて12 夏といえば、プールと」の4話と新作アニメとして「犬山さんの日常」が収録されております。
 季節は春。【ぽてちゃん】も【ぐちゅ子】も眠たくて仕方ない様子。【ぽてちゃん】は舞っている蝶の大群に襲われたり・・・【ぐちゅ子】は【京】の庭の茂みに落ちたり・・・【京】に抱かれて気絶する【ぐちゅ子】だった。目覚めると【京】の家の中・・・鳩時計と【ぐちゅ子】との闘いが始まった。
 【みかん】の弟【哉純】・・・極度のシスコンである。【みかん】の事が心配で心配で仕方ないのです。【素直】と【みかん】との仲が気になっている。おまじない・・・パンツに名前を・・・【素直】と【みかん】は進級しても一緒のクラスになりました。【哉純】は【素直】を・・・でも、すごく良い奴なのです。【ぽてちゃん】を頭に乗せているし・・・落ちないようにしているし・・・。
 【みかん】の制服にエプロン姿は・・・【哉純】にはまだ刺激が強すぎたようですね。【みかん】が作っていたのは【素直】のお弁当・・・【哉純】に食べられてしまったけど。登校時に【哉純】は【素直】と出会い頭にぶつかってしまい【素直】の眼鏡を壊してしまう。弁償・・・【ねね】の「身体で払っても・・・」との【素直】の声マネ・・・【みかん】と【哉純】はどんな妄想をしたのかな。眼鏡なしの【素直】は・・・気がつくと学校ではなく、お好み焼き屋さんの中に入店していた・・・もんじゃ臭とたい焼き臭が【ぽてちゃん】と【素直】からするのでした。
 いきなり、季節は夏に・・・しかも、夏休み。【ねね】の豪邸に、プールにみんなで遊びに来ております。もちろん【哉純】は居ませんけど・・・不法侵入をして、見事に玉砕してます。【ねね】の【むったん】への奴隷っぷりも最高ですね。尻尾を振って、命令を待つ犬には興味がない【ねね】なのです・・・【ねね】の兄たちも【むったん】がうらやましいかもしれないです。
 【犬山さん】は、深夜のコンビニで【ぽてちゃん】と出逢います。それは、偶然だったのか・・・【ぽてちゃん】は買い食いに来ているようですよ。【犬山さん】は小さな生き物が苦手らしい・・・だが【ぽてちゃん】に棚の商品を取って上げた事をきっかけに仲良くなります・・・逆に【ぽてちゃん】に会うのが楽しみになって行く・・・【犬山さん】と【ぽてちゃん】の深夜のピクニックなのです。【犬山さん】の何気ない日常が楽しみなものになって行きます・・・そして【ぽてちゃん】はぱったりと来なくなる・・・でも、その出逢いは、交流は・・・【犬山さん】を一人にしなかった・・・そこに、コンビニで働く青年との素敵な出逢いが待っていたから・・・。