日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

名古屋&伊勢路

2013-06-06 09:03:07 | 旅行

5月30日より6月1日までクルーズの仲間と名古屋および伊勢に旅行に行きました。 集合より早めに行き大須観音を訪れて

みました。 名古屋駅より地下鉄東山線で伏見へ、そこで鶴舞線に乗り換え一駅。

ウィキペディアによると大須観音は ”真言宗智山派の別格本山。本尊は聖観音寺号は詳しくは「北野山真福寺宝生院

(ほうしょういん)」と称し宗教法人としての公称は「宝生院」だが、一般には大須観音の名で知られる。日本三大観音の1つとも

言われる観音霊場である。”と記してある。

               

                                  大須観音

              

                              招きねこと大須商店街 

その日は名古屋駅の近くのビジネスホテル泊。 近所の居酒屋で7人で宴会。 翌日メンバーの車で7人伊勢路へまずは伊勢の

参道を通り抜け内宮へ。

メンバーの案内で参道を散策。 伊勢に来たら「てこね寿司」と「赤福」「伊勢うどん」を食べなければと言われたが赤福までで

ギブアップ。 

赤福本店では毎月一日に「朔日餅」売り出されるそうです。 丁度明日が一日ということでしたが既に店の脇の新橋の上には列が

出来ていました。 

売り出し開始までにはまだ12時間以上もあると言うのに。

                     

                              赤福本店と赤福餅

             

                              すし久とてこね寿司       

伊勢神宮の内宮は皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。 

1300年前から続くとされる伊勢神宮の式年遷宮は、社殿を20年に一度建て替え、神々を移す行事。次の式年遷宮は来年で、

伊勢神宮の内宮では、新しい正殿の造営が進められていました。

             

                                内宮と外幣殿

                          

                                境内の大木

                                

この日のホテル「湯快リゾート鳥羽」に宿泊しました。 

翌日車で二見が浦の夫婦岩を見に行きました。 男岩は高さ9m、女岩は高さ4mで、夫婦岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は1本

の長さ35mで男岩に16m、女岩に10m張られていて、その間は9mあります。 

            

                 展望台よりの景色                 ホテルより港を望む

              

                                  夫婦岩

車で近鉄宇治山田駅まで送ってもらい名古屋へ向かいました。 名古屋で訪れた事のない名古屋城へ、その途中テレビ塔も見物

しました。

名古屋城では名古屋城本丸御殿がほぼ完成し見学ができました。 これは、尾張藩主の住まいとして慶長20年(1615)に

建てられた書院造を復元したものだそうです。

                        

                                  テレビ塔

            

                     天守閣                      本丸御殿

                        

                                本丸御殿内 

40数年ぶりの伊勢路をクルーズの仲間と楽しく巡る事ができ満足の旅行でした。

                                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする