☆今年のやさいの会の収穫祭は11月15日(日)です。詳しい内容については後日、案内チラシ
によりお知らせします。
★9月から配送者が交代しています。
Aコース 杉原 → 渕 Bコース 津田 → 杉原 Cコース 渕 → 津田
<お便りから>
○娘はモロヘイヤを洗って葉っぱをとる作業が大好きで、朝届いているのを見つけると喜びます。
チヂミにしたり、こども達はパリパリに揚げて塩をふって食べるのが特に好きです。
先週紹介されていたモロヘイヤの餃子、大好評でした!
たっぷり刻んで肉と混ぜてると娘が『わーモロヘイヤのいいにおい!これ絶対おいしいね!』っ
て言って離れません。結局 全工程手伝ってくれました。
野菜の会に入っていなかったらこんなにモロヘイヤを食べていなかっただろうし、こども達もモロ
ヘイヤの葉っぱや匂いを 知らなかったと思います。
このように野菜のレシピを教えていただいたり、工夫して食べるのも楽しいです。
季節の変わり目は野菜の種類が少ないですが、季節が変わって新しい野菜がどーんと届いた
時が嬉しいんですよね♪
今こども達はさつまいもとれんこんを楽しみにしています!
(渡辺さん)
*先週紹介したお便り
○モロヘイヤですが、ギョウザを良く作ります。キャベツの代わりにモロヘイヤを入れるだけです。
具がつるりとして家族みんな好きです! (千上さん)
<配送センターより>
*依然として野菜が少ない状態が続いてご迷惑をかけています(´_`illi)
でも、小松菜、かぶ、チンゲンサイ、大根、ほうれん草、などが芽を出しました。来月中旬あたりから
少しづつ葉物も増えていくものと思われます。来週あたりから北川さんがさつまいもを掘るそうです。
今年のさつまいもの出来具合が気になります。
関東地方の水害で、収穫直前の稲穂が水に押し流されている映像を見て痛みました。やさいの会
出荷用の田んぼは、日照不足が心配ですがいまのところ順調です。一部イノシシの被害に遭いまし
たがワイヤーメッシュでセキュリティーを高めました。
野菜の成育を促すためにも、秋晴れのスカッとした天気がしばらく続いて欲しいこのごろです。
(配送センター・渕)
<今週の特注野菜>
玉ねぎ 1kg 210円 吉田力男
生姜 0.5kg 350円 田中恵子
みょうが 0.15kg 150円 田中恵子