goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

「妬ましや仲良し母娘~!」・その2。

2022年10月24日 | ガチ☆スピ
【2010年代の界隈あるある】

前回(→・「妬ましや仲良し母娘~!」・その1。)の続きです。

友達であるアキラちゃんの実話を個人の特定を避けるためフェイクを入れつつ書いていきます

「ぜひ書いちゃってよ

と言われたもので、ありがたく(笑)。

アキラちゃんは初登場記事(→・5年越しの守護石物語・その1。)にも書いた通り、占い・スピリチュアル好き仲間でもある。

敬虔な処女だった10代の時に狡猾な既婚者にうっかり騙されてしまって深く傷ついた彼女は、そこから不倫・セフレ沼にはまりやすくなってしまい、そんな沼にいればますます病んでいくので並行して占い・スピリチュアル沼にもはまっていったのだった

ド庶民の私と違って、アキラちゃんはかなりのお嬢様。

なので、使える予算も潤沢にあるものだから…うん、そりゃーカモにされちゃうよね

アキラちゃんが占い・スピリチュアル沼に一番課金していたのは2010年代。

自己啓発と占いとスピリチュアルとマ○チと新○教が悪魔合体したようなえげつないセッション・認定講師講座・○○スクールが乱立していた頃である。

この手の商法はだいたいこんな感じで高額課金に誘導させていたと記憶しています。

1.断言口調・○○さえすれば××できる、とブログ発信してまず釣る。

  本屋さんの自己啓発・女性向けコーナーで本が平置きされてる場合もある。

  いずれにせよ

  「これさえすれば○○が叶う」

  と強く断言しつつするべきことの詳しい説明が全くなく、教祖のこんなに幸せ自慢が多くをしめ

  「あなたも教祖に課金すればこんなに幸せになれますよ」

  みたいな作りがほとんどだったかな。
   ↓
2.お茶会・グループセッション・個人セッション(ワーク・ヒーリング等言い方は様々)に何回も来させて課金慣れさせる。

  短期間(1週間後とか月○回とか)でのリピートを強要する。
   ↓
3.高額認定講座・○○スクールへ誘導する。

  「他のみんなもやってるし」

  という同調圧力、陶酔感演出などで何十万何百万と出させる。
   ↓
4.認定講師や卒業生になっても稼げない・望みが叶わないので何周も課金させる。
   ↓
5.「全然稼げないじゃん、望み叶わないじゃん!」

  と目が覚めて、大金はたいたことへの恨み(当然だが)を元信者がSNSで告発すると

  「嫉妬してる!」

  「悪魔め~!」

  と教祖自らつるし上げ、信者からの総叩きを誘導する。

  気持ち悪いし怖いので、元信者がひっそりとSNSから去ると

  「悪魔を倒した!」

  って感じで大盛り上がりすると共に、脱退・告発を恐れさせる。

…今でも健在なのか?

この洗脳サイクル。

新コロ怖いになってから強制的に目が覚めたり、予算回せないから離れた人が増えていそうだけど…洗脳だからそう容易く解けないのだろうか。

【お母さんのせい、は日本の鉄板逃げ口上】

アキラちゃんがはまっていたのはエンジェルだかフェアリーだか忘れましたが、まあそういう感じのメルヘンセラピーの先生でした。

「親に愛されず、頑張っている恋愛が上手くいかなかった私が自分を癒すことで溺愛される幸せな妻になれたのです

みたいな。

アキラちゃんは幸せで誠実な恋愛を求めていたからね。

アキラちゃんはゆるふわファッションもフェアリーもエンジェルも大好きだし、

「この先生についていけば、私も幸せな恋愛ができるようになるんだ!」

と夢を見てリピートしていた模様。

最初の何回かは優しくしてくれたようです。

洗脳には、最初にわざと罵倒して傷つけてボロボロにして

「助けてください」

と即依存に仕向けるやり方もあるんだけど、アキラちゃんは

「ツンデレとかSキャラとか大っ嫌い。

 ツンいらない。

 まったく萌えない。

 ただただうざくてむかつく」

から、そういうタイプの詐欺師(あっ言っちゃった)はリピートしなかったみたいです。

まーでも最初のやり口が柔らかめなだけで、この先生も当時の定番界隈思考だったそうだ。

エンジェルだフェアリーだ言ってもそんなのは大して関係なくて…。

「あなたが幸せになれないのは全部お母さんのせい。

 愛されないのも何もかも上手くいかないのも全部お母さんのせい。

 貴方は何も悪くなくて、悪いのはお母さんなんだ」

と母親のせいにしてクライアントの話なんか全然ちゃんと聞かないし、ヒーリングもワークも形だけ。

「お母さんのせい」

じゃあどうすればいいのか、はぜったいに教えなくて、ただただ洗脳して自分の意のままになる課金マシンにしようとする。


毒親・毒母・毒父といった言葉が認知されてきたのも2010年代で、親がしんどい子ども達に目を覚まさせるきっかけになりました。

が、同時並行でこの界隈では利用されていたのよね…こうやって。

もっともっと昔には医療等で

「原因がわからないものは全て母源病と呼び、全ての責任を母親になすりつけていた」

そうだから日本の定番仕草が利用したのでしょうね。

毒親に実際辛い目にあわされ、ずーっと苦しむ被害者達がたくさんいるのは間違いない。

その一方で

「いや、別にお母さんと仲悪くないです」

って人もいるわけです。

アキラちゃんはそっち側だった。

正確にいえば、父親は微毒(本人談)だけど母親とはとても仲が良い。

なので個別の時もグループの時も

「いや、私はママと仲良しだし、ママはいい人です」

と答えるのだけど…。

「そんなはずない、あなたはお母さんにそう答えるように仕向けられてるだけで、洗脳されている!」

「そういうこと言う人の母親が一番毒母!」


と猛攻撃される。

そして

「ママから自立できないから貴方は幸せな恋愛が出来ないのよ!」

と誘導するのですね。

「メンタルが安定してる時なら

 「仲良いって言ってんだろ!

  うちのママのこと何も知らないくせにうざいんだけど!」

 って言い返しただろうし、二度と先生のところ行かなかったと思う。

 でも、不倫沼セフレ沼で疲弊してたから

 「そうだったの?!」

 って信じちゃったんだよねえ…」

とアキラちゃん

都心の素晴らしい場所にある実家暮らしで一人暮らしする必要なんかなかったのに、

「一人暮らししなきゃダメ」

「二度と毒母と接しちゃダメ」

とあっという間に引き剥がしを誘導されたという…。

その時の先生(笑)の本心は…?ってのを次書いていきます。

今回も長くなっちゃったね。

あ、ちなみにその先生(笑)誰に似てるの?とアキラちゃんに問うたところ…。

「厚化粧で美人じゃない『明日カノ』のレター先生って感じだった!

 もちろん肥えた後の!」


とキッパリ答えられちゃった

レター先生かよ~。

続き書きました!
  ↓
・「妬ましや仲良し母娘~!」・その3。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妬ましや仲良し母娘~!」・その1。

2022年10月23日 | ガチ☆スピ
【実は少なからぬ人が何より求め、そして得られぬものなのかも】

【妬ましい】ねたまし-い

嫉妬したい気持である。うらやましくもにくらしい。

【嫉妬】しっ-と

1.自分よりすぐれた者をねたみそねむこと。

2.自分の愛する者の愛情が他に向くのをうらみ憎むこと。また、その感情。りんき。やきもち。


なるほどねえ。

若さ、美貌、名声、賞賛、金、幸せな恋愛や結婚。

この世には

「これが幸せだ」

「これが素晴らしいのだ」

と教え込まれたものがたくさんあり、それをマウンティング=相手より自分が優位だと示す。に使うのもありふれた光景。

なんだけどー…。

その中には入っていなくても、実は少なくない人が欲しくて欲しくてたまらないけれど得られず、持っている人を憎み攻撃せずにはいられないもの。

それが、親との良好な関係かもしれないなーと思います。

特に日本はお父さんは家庭に無関心・お母さんは娘に辛く当たるように仕向けられがちな社会構造。

「優しいお母さん」

を夢見ながらも得られず、それを持っている"ように見える”娘さんに嫉妬の業火を燃やす人は残念ながら珍しくないなーと経験則で考えてしまいます。

…特に、自己啓発・スピリチュアル・占い・霊感商法の世界で私はこういう人を見聞きしてきた。

金をもらう側の人間がね。


っていう話を、今回記事にしてみます

(お父さんが無関心、お母さんは娘を攻撃する~ってところを詳しく知りたい人は、近代日本のジェンダー的社会構造や家父長制について調べると良いでしょう)

この記事(→・恵まれなかった者ほど非現実的な理想を信じる。)に書いたように、恵まれなかった人・経験がない人の理想は現実離れしたありもしないものになりがち。

たとえば恋愛経験どころか同世代の異性と話をしたこともないような人は男女関係なく異性をファンタジーの中の王子様・お姫様のように夢想してしまうってのはよくある話。

ひとくくりに

「汚い!」

「大嫌い!!」

と悪く言う人も根っこはたいてい同じで、自分が恋する少ない人(例:好きな人、アイドル、2次元キャラ)だけは神格化しがちってのが…多くの人が一時期なりがちな、よくある話なのだ

「優しいお母さん」

「無害なママ」

を神格化してしまうのも同じような感じ。

自分が親と相性が悪かったりひどいことされて育つと、人の親を見ては

「なんてうちのと比べてマトモなのだろう」

「なんて素敵なママなんだ、理想のママっているんだ!」

と理想メガネを通して実際とは違う存在にしてしまうもの。

もちろんそうしないですむ人もたくさんいるのだけど、こうやって理想を投影してしまう人も多いのだ。

一昔前までの恋人がいる=幸せ、結婚=ハッピーエンド、って思い込みと同じですよ。

実際はそんなに単純じゃないでしょ(笑)。

…と長々書いてしまった。

本題に全然入れぬままに“その1”が終わりそう。

私の友達・アキラちゃん(この記事でおそらく初登場→・5年越しの守護石物語・その1。)が昔夢中になって通って養成講座まで通おうとしていたスピリチュアル商売の先生に

「仲良し母娘ねたましや~!!!

 お前らなんか引き裂いてやるううう!!!!」

をやられた話を書くつもりだったのです。

(許可とってます)

前置きが長くなっちゃったから次の記事でそれを書きますね。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます

続き書きました!
  ↓
・「妬ましや仲良し母娘~!」・その2。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのヒール靴、けっこう楽しい。

2022年10月22日 | 女磨き
【5.5センチヒールのショートブーツですが】

売り切れないうちに!とまだまだサンダルの季節だった頃に買ったショートブーツをようやく履いてでかけることが叶いました

寒いだけじゃなく、雨が降ってないのも条件だからね~。

ヒールが高め…といってもたったの5.5センチヒールで、しかもショートブーツなんでそんなに足が疲れずに快適に履いて歩くことができました

(ブーツはパンプスと違って足首までしっかりおおってくれるので、同じヒールの高さでも断然歩きやすい)

たった5.5センチ。

なんだけど、やっぱりかかとが高い靴をはくと何もかもが違ってくるものです。

見える世界がちょっと高めな分変わってくるし、背が高くなるので感覚も違う。

…久しぶりに味わってみると…これはこれで楽しいものだ

スタイルが良く見える・足が疲れるだけじゃなかったのだなあ~しみじみ。

昔のように毎日ヒール靴はぜったいはかないけど、こういうのも有りですね。

厚底靴も流行になってるらしいので、そっちでもいいかな。

ヒールよりは厚底靴の方が疲れにくいから。

【身長(センチ)÷30=エレガントに見えるヒール、らしい】

検索すると上の方に出てきた情報ですが…。

身長(センチ)÷30=一番上品に見えるヒールの高さ

なんですって。

これより2センチ引くとスポーティーな印象に、2センチ足すとセクシーな印象になるそうです。

私の身長は165センチなんで、この計算やってみたらぴったり5.5センチで驚きました。

偶然の一致

3.5センチヒールはスポーティー、7.5センチヒールはセクシーか…ブーツなら…あるいは…?!

【タカラジェンヌの幅広足は筋肉なんですって】

私は運動嫌いだしダイエットする根性もないので、美脚には遠いずどーんとしたたるみ足をしている

疲れにくくなりたい、足がつるのはぜったいに嫌!と思って最低限のトレーニングとストレッチはしてるけれど本当に最低限だからねえ。

(関連過去記事→・【追記あり】骨格ウェーブには、バーレッスン…(涙)。

そんな私と違って

「本当にカッコいい!!!」

と憧れる美脚の持ち主達といえば、タカラジェンヌ。

踊れる人たちの脚ってしなやかで締まってて神々しいくらいスタイリッシュ

そんな全員美脚のタカラジェンヌは、一般人に比べて足の幅が広い人が多いそうです。

元星組トップスターで私も大・大・大好きな柚希礼音さんが昔テレビ番組でそう話していらっしゃいました。

“太もも・ふくらはぎ・足首などの太さ”じゃないですよ、足…靴に入れる部分の幅と厚みね。

(脚というのは太ももから下の部位、足というのは足首から下の部位を差す言葉だそうだ)

「みんな踊るので筋肉がすごくついて、幅広で厚みもある人が多いです」

と。

しっかりと筋肉を鍛えていれば、足の厚みと幅は増えて太もも・ふくらはぎ・足首などはギュギューッと締まるんだなあ…。

あれほどの美脚になるには食事制限もある程度必要でしょうが。

いいなあ。

私は脚はだるだるに太ましいけれど、足は筋肉がないので幅は狭いし厚みもない。

ゆえに靴が大きくなっちゃって滑る・当たる・痛い。

…。

やっぱり筋肉かー

でもでも運動だいっ嫌いなんだよなあ。

筋トレ・有酸素運動を欠かさないスポーツ好きさん達がまぶしいよ。

私もそうなれたらなあ。

プロと己の努力の違いを再確認して終わる(笑)。

ここまで読んでくださってありがとうございます






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳を洗う。

2022年10月21日 | 健康
【人によって洗い方が全然違う部位のひとつ】

「そういえば、みんなって耳どうやって洗ってる?」

という話題でちょっと盛り上がりました。

耳の裏はほぼ全員共通にボディソープで洗う→シャワーで流す、という同じやり方をしていましたが、表面…入り組んだ形状かつ水が入ると嫌な耳穴付近は人それぞれで大変面白かった。

ある人は

「耳裏と同じで泡立てたボディソープを手にとって穴以外をしっかりと洗って、泡を流して拭いた指でしっかり耳穴をおさえながらシャワーで全部洗い流してるよ」

と。

それに対して私と他の人は

「自分はそのやり方だと、耳穴から指ぬく時に水のせいで痛いから無理!」

と話した。

なんか圧がズンっとかかって嫌なんですよね…耳が強くないってことなのだろうか

というわけで、私は耳の表面洗う時はタオルをお湯でしぼって(全部濡らす必要はなく、使う分だけ)しっかりと拭く、という洗い方を採用しています。

石けんやボディソープの泡をちょっとタオルにつけて拭いたあとに改めてお湯でしぼったタオルで拭くとさらにさっぱり清潔にできて◎。

もう一人は

「私は耳の表面はお湯で拭くだけだなー。

 洗剤が耳の穴に入ったらどうしようって怖くて」

と言っていた。

なるほどなあ。

さらにさらに面白かったのは、

「耳洗ったことないって人けっこういるよ。

 私の元彼氏なんか顔も洗わなかったくらい。

 シャンプー流す時にシャワーを顔面にもかけるからそれでいい!って言い張ってた」

という証言(笑)。

「野人?」

「ズボラー?」

とザワザワしますが、

「って思うじゃん?

 社内の王子様って呼ばれてるイケメンだったんだよ。

 付き合ってた時たくさんの子に王子様いいなーって言われたもん。

 生活してみないとわかんないよねー」



耳も顔も洗わない王子様…笑ってはいけない…!







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つり目・小さ目には左右逆テクニックだって!

2022年10月20日 | 女磨き
【つけまつげメイクの知恵、教えてもらいました】

つけまつげメイクの話です

「奥二重だからなのか、つり目だからなのか、目が小さいからなのか、それ以外の理由なのかわからないけれど目尻用つけまつげや目尻側の毛を長く作ってあるものが全然似合わないんです」

という話をつけまつげ歴が長いレディーに聞いていただいた。

「今、手持ちのはカットしたりしてるんですけど」

とも。

(その話はこの記事に書きました。
   ↓
 ・つれづれ日記・2022.10.18.

そしたら、灯台下暗しというか、目から鱗な情報を授けていただけたんですよ

「私かな?ってくらい全部わかるよーっ!

 それね、左右のつけまつげ逆に着ければ解決するよ。

 そうするとちょうど貼ったあとのつけまつげのバランスが全部均等になるから目が丸く大きく見えるようになるんだな!

 垂れ目以外で和顔のコはめちゃくちゃ使えるテクニックなんだけど、案外知らない人多いんだよね」


…と

早速次の日やってみたら、まさしくでした。

本当にちょうど全体の長さがそろって真ん丸く見える~


  ↑
こちらのイラストの麗奈ちゃん(漫画『女神降臨』のヒロイン。本場韓国での名前はジュギョン)はつり目じゃないんだけど、こんな感じで目頭のあたりがけっこう角度ついてる人だとね、目尻ボリュームつけまつげを左右逆につけるとちょうど全体の長さがそろうようになるんです。

つけまつげは短く切らずそのままの長さで、上アイラインをひくようにそのまんま目のカーブにそって装着する。

…めっちゃくちゃ便利

知恵を授けてくれたレディーには感謝いっぱいでございます。

(ちなみに彼女はコスプレメイク道の修験者でもあるそう

このテクニックを知っていたら、一番最初に美女友達にすすめられたコージー本舗の目尻用つけまつげも使いやすかったかもなー。

※ドーリーウィンク イージーラッシュ No.9 華やぎ目力(コージー本舗)

このシリーズはけしてやりすぎないバランス・ふにゃふにゃで着けやすい軸・短めで初心者も安心・接着剤付き1ペア500円+税という初心者向け特化バランスコスメです。

はじめての人には本当におすすめ。

とはいえ、ほとんどが目尻用つけまつげなのにほとんどの店舗で人気No.1なのは中央用なので、やっぱり和顔さんには中央用が使いやすいんじゃないかな?

いや~すっばらしい知恵を授けてもらったので急いで記事にしてみました

その道の先輩の教えは本当にありがたい~感謝しております








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする