【実は少なからぬ人が何より求め、そして得られぬものなのかも】
【妬ましい】ねたまし-い
嫉妬したい気持である。うらやましくもにくらしい。
【嫉妬】しっ-と
1.自分よりすぐれた者をねたみそねむこと。
2.自分の愛する者の愛情が他に向くのをうらみ憎むこと。また、その感情。りんき。やきもち。
なるほどねえ。
若さ、美貌、名声、賞賛、金、幸せな恋愛や結婚。
この世には
「これが幸せだ」
「これが素晴らしいのだ」
と教え込まれたものがたくさんあり、それをマウンティング=相手より自分が優位だと示す。に使うのもありふれた光景。
なんだけどー…。
その中には入っていなくても、実は少なくない人が欲しくて欲しくてたまらないけれど得られず、持っている人を憎み攻撃せずにはいられないもの。
それが、親との良好な関係かもしれないなーと思います。
特に日本はお父さんは家庭に無関心・お母さんは娘に辛く当たるように仕向けられがちな社会構造。
「優しいお母さん」
を夢見ながらも得られず、それを持っている"ように見える”娘さんに嫉妬の業火を燃やす人は残念ながら珍しくないなーと経験則で考えてしまいます。
…特に、自己啓発・スピリチュアル・占い・霊感商法の世界で私はこういう人を見聞きしてきた。
金をもらう側の人間がね。
っていう話を、今回記事にしてみます

(お父さんが無関心、お母さんは娘を攻撃する~ってところを詳しく知りたい人は、近代日本のジェンダー的社会構造や家父長制について調べると良いでしょう)
この記事(→・恵まれなかった者ほど非現実的な理想を信じる。)に書いたように、恵まれなかった人・経験がない人の理想は現実離れしたありもしないものになりがち。
たとえば恋愛経験どころか同世代の異性と話をしたこともないような人は男女関係なく異性をファンタジーの中の王子様・お姫様のように夢想してしまうってのはよくある話。
ひとくくりに
「汚い!」
「大嫌い!!」
と悪く言う人も根っこはたいてい同じで、自分が恋する少ない人(例:好きな人、アイドル、2次元キャラ)だけは神格化しがちってのが…多くの人が一時期なりがちな、よくある話なのだ
「優しいお母さん」
「無害なママ」
を神格化してしまうのも同じような感じ。
自分が親と相性が悪かったりひどいことされて育つと、人の親を見ては
「なんてうちのと比べてマトモなのだろう」
「なんて素敵なママなんだ、理想のママっているんだ!」
と理想メガネを通して実際とは違う存在にしてしまうもの。
もちろんそうしないですむ人もたくさんいるのだけど、こうやって理想を投影してしまう人も多いのだ。
一昔前までの恋人がいる=幸せ、結婚=ハッピーエンド、って思い込みと同じですよ。
実際はそんなに単純じゃないでしょ(笑)。
…と長々書いてしまった。
本題に全然入れぬままに“その1”が終わりそう。
私の友達・アキラちゃん(この記事でおそらく初登場→・5年越しの守護石物語・その1。)が昔夢中になって通って養成講座まで通おうとしていたスピリチュアル商売の先生に
「仲良し母娘ねたましや~!!!
お前らなんか引き裂いてやるううう!!!!」
をやられた話を書くつもりだったのです。
(許可とってます)
前置きが長くなっちゃったから次の記事でそれを書きますね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます
続き書きました!
↓
・「妬ましや仲良し母娘~!」・その2。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
【妬ましい】ねたまし-い
嫉妬したい気持である。うらやましくもにくらしい。
【嫉妬】しっ-と
1.自分よりすぐれた者をねたみそねむこと。
2.自分の愛する者の愛情が他に向くのをうらみ憎むこと。また、その感情。りんき。やきもち。
なるほどねえ。
若さ、美貌、名声、賞賛、金、幸せな恋愛や結婚。
この世には
「これが幸せだ」
「これが素晴らしいのだ」
と教え込まれたものがたくさんあり、それをマウンティング=相手より自分が優位だと示す。に使うのもありふれた光景。
なんだけどー…。
その中には入っていなくても、実は少なくない人が欲しくて欲しくてたまらないけれど得られず、持っている人を憎み攻撃せずにはいられないもの。
それが、親との良好な関係かもしれないなーと思います。
特に日本はお父さんは家庭に無関心・お母さんは娘に辛く当たるように仕向けられがちな社会構造。
「優しいお母さん」
を夢見ながらも得られず、それを持っている"ように見える”娘さんに嫉妬の業火を燃やす人は残念ながら珍しくないなーと経験則で考えてしまいます。
…特に、自己啓発・スピリチュアル・占い・霊感商法の世界で私はこういう人を見聞きしてきた。
金をもらう側の人間がね。
っていう話を、今回記事にしてみます


(お父さんが無関心、お母さんは娘を攻撃する~ってところを詳しく知りたい人は、近代日本のジェンダー的社会構造や家父長制について調べると良いでしょう)
この記事(→・恵まれなかった者ほど非現実的な理想を信じる。)に書いたように、恵まれなかった人・経験がない人の理想は現実離れしたありもしないものになりがち。
たとえば恋愛経験どころか同世代の異性と話をしたこともないような人は男女関係なく異性をファンタジーの中の王子様・お姫様のように夢想してしまうってのはよくある話。
ひとくくりに
「汚い!」
「大嫌い!!」
と悪く言う人も根っこはたいてい同じで、自分が恋する少ない人(例:好きな人、アイドル、2次元キャラ)だけは神格化しがちってのが…多くの人が一時期なりがちな、よくある話なのだ

「優しいお母さん」
「無害なママ」
を神格化してしまうのも同じような感じ。
自分が親と相性が悪かったりひどいことされて育つと、人の親を見ては
「なんてうちのと比べてマトモなのだろう」
「なんて素敵なママなんだ、理想のママっているんだ!」
と理想メガネを通して実際とは違う存在にしてしまうもの。
もちろんそうしないですむ人もたくさんいるのだけど、こうやって理想を投影してしまう人も多いのだ。
一昔前までの恋人がいる=幸せ、結婚=ハッピーエンド、って思い込みと同じですよ。
実際はそんなに単純じゃないでしょ(笑)。
…と長々書いてしまった。
本題に全然入れぬままに“その1”が終わりそう。
私の友達・アキラちゃん(この記事でおそらく初登場→・5年越しの守護石物語・その1。)が昔夢中になって通って養成講座まで通おうとしていたスピリチュアル商売の先生に
「仲良し母娘ねたましや~!!!
お前らなんか引き裂いてやるううう!!!!」
をやられた話を書くつもりだったのです。
(許可とってます)
前置きが長くなっちゃったから次の記事でそれを書きますね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます

続き書きました!
↓
・「妬ましや仲良し母娘~!」・その2。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。