シャドウピッチング

活字が好きじゃなかった私も、なぜか文章を書きたくなってきた。これも歳なのか。。。

新潟といえばコメと魚介類。。でしょう

2013年09月28日 22時34分17秒 | グルメ ・レシピ

先週の新潟ツアーのグルメ報告。

行きましたのは、「ピアBandai」という市場とフードコートが一緒になったような場所。駐車場も車が一杯。でも、新潟ナンバーがほとんど。日常生活の中で皆さんご利用されているのでしょう。

なにせお昼なので、まずは腹ごしらえです。となりの敷地の新潟漁協の建物にある「漁業工房」に。

 

メニューをみてびっくりするのが、すべて丼ものなのですが基本500円。甘エビ(こちらでは『南蛮海老』というらしい。)の頭の出汁でとった味噌汁が100円という価格。

 

せっかく来たのだから、特盛海鮮丼1000円に行くべきですが売り切れ、と言うことで、無難な海鮮丼を注文。

これで600円ですよ。ショッピングモールのフードコートでも700円くらいで海鮮丼を出していることろもありますが、こちらはなにせ海のそば。ネタはホンマもんです。ありがたく、いただきました。(お米は魚沼産コシヒカリ。。。。かどうかはわかりません)

ちなみに、我が家は注文して約15分待ち。でも、食べ終わったくらいには、1時間待ちになっていました。ご飯がなくなってしまい炊き直しているとのこと。そのへんが漁協のお店って感じ。

 

で、お土産を見に鮮魚センターを覗きに行きます。

そばにはほかにもいくつかのお店が並んでいます。

甘味処やラーメン屋さん。酒屋やパン屋さん、回転寿司、コーヒーコーナーや時間制ケーキやべ放題のお店もありました。

 

市場に入ると、お客さんも沢山。で、もちろん魚も沢山。

と言いながらここは冷凍エビのコーナー。

 

ここはサケ。ぜーんぶサケ。値段も安い。(と思う。。)

 

ここは紅ズワイガニのお店。一杯1575円~。これは安いと思う、味噌付きだし。しかし、多い!!ちなみに、カニはこの列だけではなく、もう一列並んでいました。

 

実は店の正面から入ると、最初に目にするのがこちらのコーナー。採れたてと思われるものばかりの近海の魚たち。カレイもそれほど大きいものではなかったですが、1匹400円しなかったと思います。(記憶が確かなら。安いと思ったのは覚えています) このコーナーもここだけではなく、もう一列ありました。

 

これ以外にも、干物の魚や菓子類、青さやもずく、あさりなどの貝類。たーくさんありました。残念ながらその日に帰るのではなかったので、魚類の購入はできず、乾き物やちょっとしたお菓子を購入したまでにとどまりましたが、見るだけでも楽しい場所でした。今度はクーラーボックスと保冷剤を持っていかねばなりません。

 

で、夜の部は次回・・・・・かも。。

 

 

 


合唱の順位付けは難い。 関東合唱コンクール in 新潟 

2013年09月23日 20時53分14秒 | 出来事・思うこと

関東大会に行くか行かないか?先週まで考えた末、最終的には木曜日に決定。日曜移動で、新潟市民芸術文化センター「りゅーとぴあ」に向かいました。高校合唱コンクールは埼玉県大会が3回、関東は今回が2回目になりますが、参加校すべてを聞いたことは一度もなく、今回も全部を聞くことは考えていませんでした。で、実際全部は聞いていません。

参加校はAグループ25校、Bグループ22校の計47校。朝から始まり、すべての合唱が終了するのは20:00頃。なので、今回も途中から入場。応援する学校は最後の方のため、入場したのは15:30頃でした。

会場は素晴らしい。外も中も。

名前に「市民」の文字があるので、市民のための施設として建設されたのでしょうが、凄すぎますね。6階建ての建物で、屋上には素敵な公園ができています。園内には入れませんが、景色も信濃川が見渡せ素晴らしい。

※上の写真、会場の屋上です。。。。。。6階になります・・・ 

 

で、肝心の合唱ですが、さすがに各県の代表校が集まりますので聴きごたえはあります。が、優劣をつけるのは素人には難しい。基準が何か?が分かりませんので判断ができない。ただ、同じ課題曲を歌う学校については、その色がさまざまであることはわかるので面白い。(面白いという表現は出場されている皆さんに失礼ですね。) 顧問の先生の考えや、学生たちの気持ちなのでしょう。同じフレーズでも、同じ歌詞も聞こえてくる歌がこうも違うとは。。。もちろん好き好きはあります。好み。 ただ、きれいにそろったソプラノの伸びとか、ハーモニーがきれいにかみ合っている学校の歌声は、心が洗われ、うぉっと感じ入るものです。素晴らしい。

 

保護者の方の応援もいろいろなのでしょう。千葉の有力校の登場。登場時点で拍手がすごい。で、実際の合唱も、こりゃさすが!という素晴らしさ! 終わった後の拍手が止まらない。。。。まるでスタンディングオーベーションが始まるのかと思うほど。。。最後の生徒がステージから降りるまで続く。 こりゃ力の入れ方も違う。。。

 

そのような中、応援に行ったわが校は、結果は残念に終わったものの、課題曲はひいき目に評価してしまうものの、同じ課題曲を歌った学校の中では一番素晴らしかったと思うんだけどなああ。。。反対に自由曲の評価が難しい。。あえて難しい曲で臨んだのかとも思うものの、確かに6月に聞いた時よりは良くなってきているけど、、、難しい。。。。。難しいですね。。。

中学の時はソフトボールだったので、勝ち負けが明確ですが、芸術の世界での評価は複数の審査員で行うことで標準化されるのでしょう。今日の席から審査員の方の姿が良く見えたのですが、ほとんど正面を見て聞いていない。楽譜を見てひたすらコメントを書いている人が多い。様に見える。 今日一日集中してすべての学校の評価をするのですから審査員も大変。  だと思う。 大変だろうなあ。。。

 

で、全国大会出場はできずに、高校生活の部活動は終了。多くの3年生が今日で引退です。まあ、今日から秋というこの日まで部活動を続けているので大変です。これからは進学の準備。みんな、気持ちを切り替えてガンバ です。団体生活で培った経験は、将来必ずや君たちの人生の糧になる、なっています。お疲れさまでした!!

 

 

で、グルメレポートは次回に!


芝刈り  電動よりも手動の勝ち

2013年09月14日 22時01分11秒 | 出来事・思うこと

お盆休み以来の庭の芝刈り。 前回は新兵器の電動バリカンを使って快適との記事を掲載しましたが、なんのなんの。。。

会社の友人に聞いて今日やってみたのは、植木用のハサミ。

柄も歯も大きく、通常は植木の枝や垣根の剪定に使っているものですが、これで芝を刈っているということを耳にして、今日ちょっとやってみたらこれが早い!

バリカンで作業するのよりも、2.5倍くらいは早いです!(2.5倍とは、バリカンだったら5分くらいかかっているところが2分くらいで終わっている印象だから) 

ザクザク切れます。。。

しかも、生え際も綺麗に落とせます。ハサミを使うのにちょっとコツが必要ですが、まあ直ぐに慣れますんで。。。。

 

もともとは、芝刈り用のハサミで、写真のような芝刈り機を転がせないところは切っていました。

 

ただし、切ることは簡単なのですが、まあ普通のハサミ同様握力で切るものですので疲れるわけです。妻が一人でやるときなんかは、結構大変です。それに比べて植木はさみは、そりゃ確かに力は必要ですが、握力は全く使いませんし、その力も少なくて出来ます。しかも、ザックザックできて早い!(ただし妻にはコツが難しいらしく、結局私がやっておりますが。。。。。)

 

切ったあと。

そりゃまあ、切れます。。。。。

 

と言うことで、今日既にバリカンくんは退陣の憂き目に。。。。でも電気代もかかりませんし、腕力強化にもなりますし、これからはこの手でスピードアップで作業OK!


生で、会場でオリンピックを見るぞ!! 2020年東京

2013年09月08日 09時51分33秒 | スポーツ

今朝決定の知らせが! 娘が朝寝坊の私に教えてくれました。 いやー、やったなー! 一緒に喜びの声をあげました。

フェンシングの太田選手が号泣している姿が映っていましたが、そりゃあ感動したことでしょう!彼らしい姿です。こっちも感動します。

 

1964年の東京オリンピックの時、私は‐0.06歳くらい。。。。。   つまり、まだ生まれていなかった。10月10日開催で24日に閉会。その2日後に生まれました。まあ、生まれてたとしても記憶があるわけでもなく、、、、、、

 

大阪、前回の東京のと、それほどの盛り上がりを見せなかった招致活動。それが今回盛り上がったのは、ロンドンでの日本チームの頑張りと銀座のパレードでしょうか。特に、女子バレーの久しぶりのメダル獲得とか、フェンシング太田選手の残り2秒からの逆転勝ちなど、印象に残るシーンが多かったのも良かった! あの感動、シーンを目の前で、しかも電車に乗って見に行けるかもしれないと思うと、地元開催に対しての期待は膨らみます。また、実際にそうだったかは別として、震災から復活したいという被災地の方々に元気を与えれた、という報道でもロンドンは盛り上がりました。

 

あと7年後ですよ。 さまざまな話題が、節目節目で湧き上がることでしょうね。会場建設報道やプレオリンピック的大会の開催。今でさえ人があふれている東京に世界中のマスコミ、選手団、応援団、観光客がワンサカ来た時の渋滞、混雑ぶりはどうなるんだろう・・・民間企業はその期間みんな休日依頼を国が出すとか!(どちらにしても混雑は避けられないですね) それと五輪特需。いろんな変わり種お土産も出そうですね。新しいゆるキャラとかも。

南海トラフ地震が心配ではありますが、来ても大丈夫な様な準備。などなど。。。

 

その頃の時代も大きく変わっているんでしょう。今でこそ、みんなスマホを持ってますので、会場までの移動やスケジュールは確認できますが、会場に入ったらWifiでつながり、試合経過状況もリアルタイムで確認できるとか。しかも、スマホじゃなくて、Googleアイや、iWatchで情報を収集しているとか。 会場の案内掲示板も3Dディスプレイになっているとか、4Kディスプレイになっているとか。首都高速は渋滞緩和のために自動運転になっているとか。まだまだ、いろいろ変っているんでしょう。

 

今の小学生や幼稚園の子供たちがヒーローとして活躍するだろう東京五輪。絶対に見に行く!!休みをがっちり取って。まだ定年前だけど。。。。

 


藤浪10勝! 一つの壁を越えてくれた!

2013年09月01日 15時42分48秒 | スポーツ

昨日の雨の甲子園。高卒ルーキーとしては、球団としては江夏投手以来という10勝目を挙げた、藤浪晋太郎投手。

先日の東京ドーム巨人vs阪神3連戦で木っ端みじんに敗れ、シーズン優勝がなくなった今。楽しみなのは藤浪投手が何勝できるか!しかも、阪神の新人投手は、シーズン中盤までは期待のピッチングをしても、結果的には10勝できたのが私の記憶の中ではいません。=阪神ファンになったのが17歳くらいだから、30数年間だれも二桁勝利を挙げていない!新人王になった投手もです。多分・・・

新人王になった上武大学出身、上園投手。彼も8勝どまり。

 

藪恵壱投手: 9勝。 確か6月くらいまでに6勝を挙げてたはず。今までの阪神のピッチャーとこいつは違うで!と思わせて、結局そのままだった。

中田良弘投手:確か巨人軍原選手(現監督)と新人王争いをしてたと思うが、結局6勝8セーブ。まあ、貢献度としては14勝ともいえないこともないが。

池田親興投手:広島小早川選手と新人王を争うも、最終的には9勝8敗。球速も早くて、強気の投球だったんだけどなあ。。

目立ったところはそんな感じ。法政・猪俣投手5勝。その後オリックスで最多勝も取った野田浩司投手も初年度は3勝13敗。この頃は投手力ボロボロだっため、即戦力を目指し大学・社会人投手ばかりをドラフトで指名。でも、湯舟投手5勝11敗。船木投手6勝9敗。安藤優也投手3勝5敗。。。。。。

なので、何とか藤浪選手には、このジンクス。、壁を打ち破ってほしかった!なので、昨日の勝利は格別っす!

 

 

なんと!一人だけいました!1999年東洋大出身福原忍投手。ことしのストッパー! 初年度10勝7敗9セーブ!こんなに素晴らしい成績なのになんで覚えていないんだろ!新人王も取れていない。。。。この年はセリーグは巨人・上原投手が新人で20勝を挙げ、パリーグは高卒新人松坂大輔が16勝を挙げ、ともに最多勝をとるというとんでもないルーキー当たり年だったんですね。しかも、福原投手はすべてリリーフでの成績。だから目立たなかったのかな?

 

で、次はマー君の新人1年目の11勝を超えること!まだ9月初旬だからと思っていると、この後1勝もできないこともある。なんとか一つづつ勝利数を増やしてほしい!まずは来週の甲子園の巨人戦!たのしみ!