シャドウピッチング

活字が好きじゃなかった私も、なぜか文章を書きたくなってきた。これも歳なのか。。。

伸びすぎた芝。 新兵器で猛暑に勝てないか?

2013年08月25日 20時32分45秒 | 出来事・思うこと

 

 

 普通に伸びている芝は、ごろごろ転がしす芝刈り機で刈ればよいのですが、どうしても建物の基礎のあたりや、石段の間に生えている芝は刈れません。そういうところは、芝刈り用のハサミでチョキチョキ切るしかないのですが、それなりに切る場所もあり、ハサミを使っていると握力が厳しい・・・特に、この猛暑の中での作業はたまらん。なので、なかなか切ることができないまま、1ヵ月半位を過ごしてしまいました。もうそろそろ猛烈な暑さも下火になるだろうと思いきや、そんな素振りを全く見せてくれません。。。

 

こういう場所が厄介。。。。。

 

もう伸び放題です・・・・・

 

 

こりゃ芝刈り用のバリカンを購入するか?と、近所のカインズホームでバリカンを探した時、良く草ぼうぼうの荒れ地の草を刈る、先に円盤の歯が付いていてウィーンとか言いながら刈るマシーンを見つけました。ただし、エンジンではなく電動。しかもリチウム充電式。で、歯も金属ではなく、ナイロンコードでできていて、建物や石などにあたっても傷がつかないとか。こりゃ魅力的だと思いましたが、なにせごく普通の家の庭の芝刈りで、わざわざこんな素敵なツールを使う人がいるものか?しかも、音とか結構大きいのではないか?

 

Youtubeで調べると動画がありましたが、メーカーの広告用のために音が分かりません。しかも価格は15000円弱。

 

 

一度どこかで使って見れればよいのですが、、、、、

 

 

と思っていたお盆休み。実家に帰った時なにげに親父に芝刈りの話をしたら、物置からなんとバリカンが2台出てきました!こりゃ借りるしかなく、そのまま我が家の物置に置かせていただくしかない。。ということで、それを使って芝刈り実行となりました。しかも、猛暑の続くなかの午前中昼近く。そりゃ暑いっす!

 

使ってみると、意外と音も大きくないです。で、実際の刈り味はまずます。

 

 普段は芝刈り機で刈りにくい、花壇との境目のところをバリカンで処理。芝刈り機でかるよりも深く刈ってしまって、こんなに綺麗に。フェアウエーとラフのよう。

 

とはいえ、平らな部分は芝刈り機を使ってゴロゴロやりました。その方が早い。立ったままできるので、膝にも優しい(かな)。ぼうぼうに生えていた芝も、刈ってみると意外とまだらに生えていたのがよくわかります。

 

でも、石段の部分はバリカンを駆使して作業を行いました。動画もとったのですが、記事に掲載する方法がわからないため、作業後の状態のみ掲載。長い時間の作業のため、バリカンのモーターが結構あっちんちんに暑くなっていましたが、なんとか全作業を全うしてくれました。バリカンの作業時間としては1時間弱というところでしょうか?

 

 

 

 

 

キワの部分の仕上げはどうしてもハサミを使いましたが、ハサミだけでは手がかなり痛くなるので、バリカン君は大いに貢献してくれました。ご近所さんにも出張させようと思います。

ことしの旅は、2年ぶりの長野 乗鞍~上高地 その2

2013年08月18日 21時47分38秒 | 旅行・ドライブ

乗鞍~上高地の旅二日目。 いよいよ上高地です。

沢渡の駐車場に車を停め、タクシー(という名のワンボックス)に5人で片道4000円を支払い、いざ上高地に向かいます。

 

観光バスがたくさん止まっている場所で下車。そこからは歩きになります。途中大正池から歩く方もたくさんいるようですが、父母は歩くのが厳しいため極力歩かないでも良いようにルートを決めています。最終目的地は河童橋。

梓川を横左手に目的地まで進みます。夏休みですが平日なので、観光客もそれほどびっしりということはありませんでした。

 

この地域の公衆トイレは、チップ制となっていて、利用した後に100円を目途に寄付を集めています。トイレの維持の資金にするとのこと。まあ良いでしょう。自然、観光地の維持のためです。

 

で、いよいよ河童橋につきました。

記念碑のようなものがありました。なぜか、森永キャラメルの文字が。。。寄贈されたのでしょうか?

 

お土産屋さんのところには、「おいしい水飲めます」の文字と蛇口が。確かにおいしいし、冷たい。

そう、さすがにここは涼しい!!涼を求めに来た我々としては、最高の天候です。

で、景色も最高!!まさに、るるぶとかに掲載されている写真のような景色が目の前にあります。写真で見るよりも、もっと山が近く、でかい!そりゃそうですよね。みんな3000m級の山々です。真夏に雪が残っているとは思ってもいませんでした。山頂付近にはどうしても雲がかかりますが、それも風の流れによって、写真のように奇麗に見えるタイミングがあります。美しい。。。

  

 

自分はかみさんともう少し奥まで行こうと、河童橋を渡って進みました。歩いて行くと、午前10時半くらいというのに、もう帰ってくる方にたくさんすれ違います。みなさん、早朝から来ているのか?はたまた昨日から山に来て宿泊されているのか?多分宿泊されているのでしょう。

 

すると、10分ほどで湿原が現れました。尾瀬を歩いているような、木の歩道を進みます。

 

途中、さっきまで勢いの強かった川が、川面に波が全くない場所があります。鴨が何羽もいました。

 

さらに進むと沢があり、水底が真っ青です。

 

上高地を説明している碑。

 

また、一歩山側に入ると、森に差し込む木漏れ日も素敵です。

 

 

1時間半ほどいて、沢渡に戻ります。駐車場には足湯があり、ついつい疲れを癒すのに入ってしまいました。気持ち良い・・

 

後はお土産を買って帰るのみ。知らなかったですが、松本市内から上高地に向かう途中の波田という地域はスイカの名産地とのこと。国道沿いには直売所が何箇所があります。せっかくなので購入。食した写真はありませんが、うわさ通りとても甘くて旨かった・・・満点レストランで紹介してほしい。

 

ということで、強行日程の1泊二日の乗鞍~上高地の旅は終了。上里SAで緊急地震速報の誤報騒ぎがある落ちがありましたが、おかげで運転疲れも忘れました。でも、やはりこのルートは2泊したいっすね。。。

 

 


カラスってホント頭良い鳥だ。

2013年08月14日 22時07分38秒 | 出来事・思うこと

10か月ぶりのゴルフ。猛暑日の続く中、河川敷で多少風があるので、たまらーんと言う程でもなくプレイ。久しぶりだけど、ショットはまずまず。良い感じで前半もあと2ホールくらいまで来た時。。。。。。

 

カートにカラスが来ていることをメンバーが気がつきました。とは言え特に何も積んでいないし。。と気にせずプレイを継続。

 

パットも終わってカートに戻ろうとすると、カラスが何かを口にくわえて飛んでいくではありませんか!白いもの・・・・

「なんだ?」 と思って戻ってみると、一緒にスーパーの買い物袋が飛び散っており。。。

「あ、この中に入っていたウィダーインゼリーがやられている」

そう!猛暑なのでキンキンに凍らせたウィダーインゼリーを3個持っていったのでした。私ともう一人はすぐに食しましたが、もう一人はとりあえずOKということでそのまま袋に入れて置いていました。それをやられた。袋に入っていたと思われるウィダーは、見るも無残にドテッ腹に穴をあけられ、中身がだらだら出てしまっていました。。。。。

 

で、、、、口にくわえていたものはなんだったのだろう・・・・と不思議に思いながら、私が食べていたウィダーを食べようと思い。。私は途中まで食したウィダーを、猛暑の中ぬるくならないようにタオルに包んでカートの前のほうに置いていました。そのタオルを取って中からウィダーを・・・・・・「ない!」

そう、タオルは置いてあった場所にそのままの状態であり、中にあったウィダーのみを加え、カラス君は飛び去っていたのでした。買い物袋にはおいしいものが入っているかも??というのは、カラス君も勉強しているのかもしれないですが、タオルにくるんだものからどうやって獲物を探し当てたのか?におい?カラスってにおいもかぎわける?

いやー、敵ながらあっぱれ。 やはり、カートに物を置いておくときは、ちゃんとネットで覆っておくべきですね。マンションのごみ収集所と同じように。


ことしの旅は、2年ぶりの長野 乗鞍~上高地 その1

2013年08月11日 23時48分59秒 | 旅行・ドライブ

毎年この時期しかいけない旅行。ことしは、8月7日~8日で、長野県の上高地に行くことになりました。ただし、上高地に宿泊するには、予算的に非常に厳しい。1泊2~4万くらいかかりますので、家族5人だとそれだけでおいおい!という金額。到底無理。なので、宿泊は乗鞍高原温泉にすることにし、上高地は二日目の午前中に行くことにして出発。

 

長野県に行くわけですので、一度は信州そばを食べないわけにはいきません。どうせなら先に食べちゃおうということで、初日の昼食でそばをいただきます。場所は乗鞍高原の入口にあります、お店の名前は「御池」。そばにある池の名前をとったと思われる、ごく普通の蕎麦屋さんです。

 

おそばなつなぎの少ない、香りの強いおそば。こう言う本場のお蕎麦屋さんの良いのは、そば湯が濃いこと。こちらのお店のそば湯も、最後はどろっどろのそれ。お代わりもいただきました。うまかったー。。。。

 

 

宿に行くまでに時間がありますので、乗鞍高原のこれまた入口のあたりにある、「いがやレクリエーションセンター」に立ち寄りました。

レンタサイクルや、パターゴルフ、マレットゴルフなどの施設があり、広さもかなり広いです。夏休みとはいえ平日でしたので、お客様はほとんどいません。のんびりできます。

 

父が釣りが大好きなので、レンタルで竿をかり、池で時間を潰します。本人は真剣ですが。北海道に旅行に行ったときに、ニセコの川で釣りをした時、現地のインストラクターの方に、「お父さんは相当上手ですね」と言われてから、自分の父親は一般的にも結構釣りが旨い事を認識されましたが、今回は厳しい。魚があまりいそうもないです。

 

散々場所を変えて、釣れたのがこの2匹。まーかわいいお魚さん。さすがに池に返しました。

 

その後場所を変え、ニジマスを釣っていた学生さんの場所のそばに移り、最後にはその学生さんを追い出し、4匹の収穫を得て父は大満足でした・・・・・学生さんたち、すまぬ・・・・

 

釣れた魚はその場で焼いてもらえます。1匹250円。焼き賃400円。ちょっと食べた後に撮った写真です。

 

 

 

 

その後宿に入り、夕食もがっちり食べ、運転の疲れで20時には寝てしまいましたが、この日はなんと新月!!月の明かりが全くない、山で星を見るには絶好の日。もともとそれを狙っていたわけではないですが、逆に当日それを知ってチョーラッキーに感じ、なんとしても見ないといかんと22時過ぎに外に出ました。

まあ、それはそれは素晴らしい星空!天空には天の川がバーっ見え、空と山の境目のあたりの星もくっきり大きく見えます!10年くらい前に石垣島に行ったとき以来の星空。しかも、石垣のときよりもきれいじゃないかな。。首が痛くなるのを感じ、露天風呂に向かいます。風呂に横になって星が見えたら、こんな素晴らしいことはありません。同じことを考えている方が少ないことを祈り、風呂に向かうと、先に来ている方はたった一人。ありがとーと露天に入って、結局30分近く見ていたでしょうか。。。

また、この旅館の露天風呂が、源泉かけ流しという割にはとてもとてもぬるく、長く入っていても全くのぼせる心配がない。ということで、素晴らしい星空を堪能できました。流れ星は3個。今週はペルセウス座流星群が来るとのことなので、それはそれはすごいショーなんでしょうね。

※写真撮りましたが、さすがにiPhoneでは何も写りませんでした。。。。。。

 

で、二日目の上高地については、次回に。。。

 


サッカー東アジアカップ フジテレビの放送はイライラ感が募るばかりだ!

2013年08月03日 21時52分24秒 | スポーツ

ついに、ことしの優勝の可能性が今日の負けでかなりなくなりました。我が阪神タイガース・・・・良い試合だったけど、悔しさも大きく、、、、腹が立ってきたら、先週のサッカーを思い出してしまった。。。

 

見事初優勝を果たしたサッカー東アジアカップ。(まあ、今はすでに次の話題。バルセロナ世界水泳の萩野君のすごさ。。。 それはさておき・・)

しかし、以前にも記事にしたと思いますが、テレビでのスポーツ放送のひどさを、改めて感じてしまった番組でした。

知り合いに話したら、「そんなにひどかったかなああ、そこまで気持ちを入れて見ていなかったからなああ」と言われましたが、他の友人の何人かは賛同してくれました。フジはいつもひどいよ。やっぱりBSだよ。とか・・・

 

参考に乗せたのは、オーストラリア戦。2点リードから、後半30分過ぎからあっという間に同点にされるものの、すぐに勝ち越し、何とか宿敵に勝利できた試合。結果は良かった。大迫も良くやった。でも、放送が・・・・勘弁してほしい。

【高画質】日本vsオーストラリア,20分ダイジェスト!! 東アジアカップ_2013.7.25

 

それは、後半30分。日本の豊田のヘディングシュートが外れたあと。そのリプレイを2度流している間のこと。画面がLIVEに切り替わった瞬間、オーストラリアがゴール!! 何があったの??? アナウンサーまで、「あーーーーー」とか言っている。

 

とにかく、リプレイが多い。オーストラリアの一時同点となる2点目のときは、5回リプレイを流す。 5回。 確かに全部違う角度。カメラさんたくさんいるのね。御苦労さま。。。

そんなに何回もやる必要あるの? そんなことやっているから、LIVEの大切な場面を放送しこねるんです。今回のシリーズ。放送中に何度かアナウンサーが実況で、「すでに試合は始まっています。」というようなことを叫んでいます。なぜか? リプレイを放送してばかりいるからですよ。

リプレイも、先ほどのシュートのシーンとかならまだ良い。

ザックの顔。顔。顔。

選手のアップ、アップ、アップ。 

ホントいい加減にしてほしい。

 

サッカーは実際に生でスタジアムで見たことがないので、テレビ観戦と生観戦でどちらが面白いか、実感がありません。野球はテレビも生もどちらにも良さがあります。投球の変化球の動きは、球場ではなかなか感じることはできませんが、投球中の野手の動きとか、ランナーの動きはテレビでは分かりえない。サッカーも多分そうだと思います。チーム全体の動きはスタジアムのほうが分かるのでしょう。でも、テレビでも放送しだいでかなり分かります。それが、リプレイだけじゃなく、LIVEまでアップを多く放送するフジテレビの方針は、試合全体の動きを伝えるというよりも、個々の選手の動き、表情を伝えたいんでしょうね。。。。で、それを何度もリプレイする。。

もっと、本場の欧州の放送を見て、勉強してほしい!! そして、インプレイ中にリプレイを放送し続けることだけは、二度とやらないでください。(と、テレビ局にメールすればよいのか・・・・)