シャドウピッチング

活字が好きじゃなかった私も、なぜか文章を書きたくなってきた。これも歳なのか。。。

20年目にしてキッチンのレンジフードが止まった‼️

2022年09月19日 21時25分00秒 | 家電・生活用品
それは突然訪れます。
キッチンのレンジフード。スイッチを押せば換気をしてくれるなくてはならない電化製品。

ある日妻がフィルター交換しようとスイッチをONしたところ動かず、、、、大慌てで私にLINE。当然何もできず。帰宅後確認するも、、、これはモーターかなー。まあもう20年間毎日使って来たし寿命と考えるのが普通。急ぎサービスセンターに電話確認。製品型番をお伝えして修理依頼。かなり昔のものなので修理できないかもと。そりゃそうでしょう、納得し取り敢えず検討結果をメーカーさんから後日連絡頂く事にする。

フィルターありタイプのレンジフードで、毎月フィルター交換はして掃除はままにしていたので外観はまだまだ綺麗ですが、仕方ないです。



ただシロッコファンは一度も外して掃除してない。今回初めて外してみると、、









流石にファンは真っ黒‼️元々は何色だったのか?さっぱりわかりません。それ以外も油汚れと埃がこびりついて、、、でも全体交換になると思われるし。次の製品では、年に一度くらいは掃除をしようと心に決め、、、


数日後メーカーから電話が。該当製品ならモーター交換可能との事。なんと20年前の製品でも修理出来るとは‼️修理の期間、予算共に大幅に改善です。助かったー。


となると?
シロッコファンの掃除が必要となります。どうしたものかとYouTubeで色々見て、酸素系漂白剤と界面活性剤を使いお湯で漬け置き洗いすることにしました。


まずは厚めのポリ袋を二重にしてシンクに設置。この後熱湯と水道から60℃のお湯を貯めるためです。油はほぼ60℃溶けるらしく、熱ければ熱いほど良く落ちるとの事。

使う洗剤はこちら。酸素系漂白剤とキュキュット。キュキュットは界面活性剤として使います。



で、熱湯と給湯器の60℃のお湯を貯めて洗剤を入れます。真っ白くなりますよ。




で、そこにシロッコファンやネジなどを入れて袋を縛って締めてしばらく漬け置きます。


数分で液体が暗くなります。これだけ油が溶け出してる!凄い!


で、今回は30分ほどつけてからブラシでファンなどを擦り油や埃汚れをこそぎおとします。ブラシ部分よりは取っての部分や割り箸でも良いですね。







で、最後によーく水洗いしたら天日で乾燥。



こちらが乾燥後の状態。



まあ、、、75点くらいですかね。でもそこそこ落ちたと思います。
ネジ部はすっかりピカピカになりました!


で、問題のモーター部分は、、、
メーカーさんが来ていただき、ものの30分ほどで交換完了!





外観は20年間使ったとは思えないほど綺麗!と言っていただき。あとは基板ユニットがどのくらいもつか?これもモーター同様突然来ると思うので、ただただ期待するのみ。折角モーター交換したのだからあと、、、10年持って欲しい。
けど、欲張りかなー。

今回は勉強になりました。 
まずは一年に最低一回はシロッコファンの掃除をしまーす。















歯ぎしり防止にマウスピースを作った

2020年04月29日 14時18分00秒 | 家電・生活用品
数年ぶりに顎関節症になった。まだ以前のように全く顎が大きく開かない、と言うわけではないので食事もなんとか取れるが辛い。今回は歯科に行ってみてもらった。最近の歯科は凄くて、顎関節症はどう言う関節の動きに問題があり辛いのか、アニメーションで説明してもらえた。すっごくわかりやすい!

で、痛み止めを貰って様子を見ることにしたが、以前から興味のあったマウスピースについて聞いてみた。確かに夜寝ている時の歯ぎしりに効果があって、顎関節症だけでなく歯そのものに対しても良いとの事。デメリットは、、、、寝ている時につけるため、違和感はあるかなと。

でも作るのに結構時間が掛かったり、お値段も、、、、

と思ったもののざっくばらんに聞いてみると、なんと1週間で出来て値段も保険がきいて4000円くらいとの事。マジ!? そりゃ作ってみたい!で、早速お願いした。型を取るのに口を開けたまま我慢する事は必要だったものの、その程度。あとは1週間待って、、、



出来てきました。ボクシングの選手やラグビー選手がつけているような、白とか色のついたゴツい物をイメージしていたら全然違う。歯につけたら透明なので、まるで何もつけていないように見える。もちろんつけている本人は違和感はないわけじゃないけど、想像以上に問題ない。ちょっと歯が締め付けられているような感じがするが、寝るには全くもって問題なかった。


ただ、そもそもの顎関節の痛みが完全に消えない。寝ている時の噛み締めが原因じゃなかったか。毎日はつけないほうが良いのか?と、試行錯誤中。今10日くらいだったけど、今日は結構痛みがない。だいぶ慣れてきたかな。

しかしあまりにぴったり装置するので、つける前の歯の掃除はしっかりしておかないと、菌の巣窟になりかねない。リステリンだな^_^


ケースに入れて保管です。

家計簿アプリって常識? やるべきか、やらないべきか。。

2020年03月06日 12時11分03秒 | 家電・生活用品

沖縄から帰ってきてもう数週間たち、すっかり毎日が落ち着いている。しばらくこの生活は続けるようなので、その間に色々勉強したいと思っています。例えば、ネット販売サイトって何があってどうやって作れるの? とか。ホームページってやっぱり作るの大変なの?お金はかかるの?とか。

 

いつだったかYoutubeでホリエモンのチャンネルを見ていた時、「今はだれでもすぐに個人事業が始められる。ホームページでもなんでもYoutubeで教えてくれる人が沢山いる。しかも全部ただ!」って言われていたことを思い出し、そうか、Youtubeを見まくればよいんだと。

 

そんなこんなの時、妻から家計簿の更新をしたいのでレシートの整理をしてほしいと頼まれた。なるほど確かに毎月やっているよね。退職後は自分も家計がどうなっているのか。メインバンクの残高や入出金データは折を見てインターネットバンキングのサイトからデータを保管するようにしている。クレジットカードも同様。でも現金含めての家計支出状況までは把握できていない。そういえば先日何かの番組で、スマホのカメラでレシートデータを読み込んで家計簿ができるってやっていたなあ。。。。あれはLINEだったなあああ。。

 

早速Youtubeで家計簿アプリを調べてみると、ありますあります。沢山。でも、いくつかに絞られているようにも見えますね。。

一番多いのが、『マネーフォワードME』。それから『MoneyTree』『家計簿Zaim』『会計freee』 などなど。。。。

で、困ったのがYoutube、ネットで何がお勧め? とみてみてると、結構意見がわれています。課金式が嫌いとか、確定申告ができるからよいとか、個人事業を視野に入れているツールや、単純に一年単位の家計簿として十分の物など。。。でも、どれもこれも結構簡単に続けられるとうたっています。もう、やらない方がもったいない!と。

なんで簡単かと言うと、一番は銀行口座からの引き落とし、クレジットカードでの購入などが全部システムで連携しているので、手入力をすることがほとんどない。しかも現金支払いはレシートをカメラで撮影すれば画像認識でデータが入る。あとは入ったデータを分析してグラフで見るだけ。

 

と、便利すぎるような感じもします。なので、、、思い切って実際にやってみました。

自分は 『Zaim』。無料で、データが一年たっても保管してもらえるなど、なんとなく良いかな?と思ったから。ダウンロード数も800万と書かれているし。。。ホントかな?

やはり気になるのは銀行やクレジットカード会社との連携です。基本的には引き出し等に係るパスワードデータは一切登録しないので大丈夫なはずではあるのですが、、、『同意します』をクリックしないと使えない。。。。。最終的には自己責任。そこがこの手のシステムは仕方ないのではあるのでしょう。

ただし、連携しちゃえばそこからは確かに速攻でデータが集まり、あっという間に科目を分けた仕訳票ができあがります。これは確かに楽です。もちろん一部修正が必要なデータもあるので、確認がまったく必要ないわけではないですが、工数は圧倒的に減少します。これは使いますね。

 

あとは、今後個人事業を始めていくのにZaimを使い続けることがよいのか?他のシステムを使った方が確定申告向けなのか?でもランニングコストは?とかを、まあ徐々に確認しながらやっていこうかなと。。

 

次は、ホームページとネット販売サイトについて、勉強してみます。


合羽橋は料理機材の博覧会だー

2019年07月11日 21時00分38秒 | 家電・生活用品
いつ以来だろう。合羽橋に来たのは。
久々に都内に行くので、折角なのでどこか面白そうなところを散策しようと電車にのり、ふとGoogleMapで合羽橋の文字を見つけ。
こりゃ面白そうなものが沢山ありそう!と思い上野から歩いた。


スカイツリーを目の前に歩いていると、何やら猫の声。 いや、空から? なんと、ウミネコが飛んでる。上野と浅草の間辺りまで飛んでくるとは知らなかった。


20分ほど歩くと、目的地に。


流石に平日のせいなのか、外国人観光客の数も少ない。歩きやすい。全部回ろう。ワクワクしてきたー。


まずは河童河太郎様を拝見。神々しい!


店内全部招き猫のお店。



食品サンプルのお店の上には、どでかいカブトムシが。もう、遊園地ですね。







食器のお店。お店で使うユニフォームのお店。冷蔵庫を扱うお店。箸を扱うお店。看板を扱うお店。などなど。。。。もう、なんでもあり。



で、有りました。コーヒー器具のお店。これでもかとコーヒーケトルが並び、サイフォンも並び。焙煎機や小物などなど。もちろんカップ、スプーン、温度計、フィルター、、、もう楽し過ぎ。でも買えない、、、温度計、4300円もするのね、、知らなかった。勉強します。



で、結局「マツコの知らない世界」に出演されたというおろし金を扱っているお店で、ステンレスのパット3個とピーラーを購入。ピーラー欲しかったので超嬉しかったーー。早く使いたい!


見てると欲しいものがどんどん出てきて、、、
楽しすぎる時間でしたー。リフレッシュできたー

吉田カバン ポーターのタンカーを修理

2019年04月06日 20時53分47秒 | 家電・生活用品


もう15年以上使っているだろうか。ポーターのバック タンカー。超定番のバックなので電車に乗っていても使っている人をたくさんみる。軽くて丈夫でお気に入り。

ところが長く使っているせいで、色々ボロが出てきた。一番は表にあるポケットのベロクロファスナー。ベリベリベリっと剥がしていたが、まずそのベロクロが剥がれてきた。仕方ないので、自分で手縫いで縫った。見た目わからないので、まあいいかって。
で、次にベロクロ自体がボロボロになり、よくくっつかなくなった。同じ場所はホックもあるので、なんとか口が開いてしまうことはなかったが、最後はそのホックも壊れてしまった。


同じような軽くてリュックにもなるバックをそれからずーっと探し続けたがなかなか気にいる物が見つからない。壊れかかったタンカーを、それからも使い続けた。



で、ある日バック屋さんでつい話してみた。
「いやー、タンカーをずーっと使い続けているんですけど、ベロクロの部分がボロボロになっちゃいましたて、、、!」
「あ、でしたら吉田カバンで修理されます?結構修理して使われている方多いですよ。ただ、修理の時間が結構かかります。3ヶ月見ていただけるとありがたいです。」

何!? 修理して使っている人いるの!?確かに素材は長く使えるものだし、新品はそれなりに高価だし。昔よりも高くなっているし。ただ3ヶ月は長いなあ。その間使うバックがない。という事で諦め、新しくACEのタンカーよりはちょっと小さめのリュックを購入した。


新しいバックを購入した事で、タンカーの修理をしても大丈夫な期間ができた。どうしよう?タンカー、、、!確かに荷物が多い日は新しいバックでは厳しそう。。


という事で、タンカーを修理に出した。修理箇所は、二箇所のベロクロファスナーの交換と1カ所のホック。それとハンドルの部分のホック一つ。修理期間は2ヶ月で済み、料金は8000円弱。お店の方の話では、タンカーはマイナーチェンジがあるらしく、値段がかなり上がるとのこと。もう手が出なくなるので、修理は当たりだと思う。しかも、自分で手縫いで縫った場所は、何のなかったかのように綺麗に治っていた。さすがの職人技です。

ちなみに会社の同僚は、赤いタンカーを長く使っている。ガンダムのシャアモデルとの事。そんな特別モデルもあるのね。それは修理してでもずっと使う事でしょう。