本川越駅から川越市駅に向かって徒歩1分くらい。目立たない感じではあるものの、雰囲気の良い店構えの焼き鳥屋。『鶏ジロー』 以前3次会でちょっと寄った事がありましたが、その時も焼き鳥がおいしいという記憶があり、今回はちゃんと行くことになりました。
友人と差しで行ったのですが、まずはお勧めと言う白レバーから。
わさびをたっぷり乗せて食べます。これがビックリ。チョー柔らかい。しかも、臭みが非常に少ない。良くレバーを食べて、クリーミーと言う言葉を聞く事がありますが、まさにクリーミーです。焼き加減も半生の感じで、レバーが得意ではない私も全く問題なくいただけます。さすがにお勧めと言う事はあります。
続きまして私の好きな砂肝。旨い砂肝は、その食感を楽しむだけでなく、肉のうまみが後味で感じられるのですが、ここの砂肝もそんな感じ。肉自体も小さなものではなく、しっかりした歯ごたえとうまみを感じられる大きさです。こちらは黒コショウがかかっていました。
続いてハツ。こちらも食感を楽しむ。旨いね。。
この辺からお酒もすすんできていて、何を注文していたのか今ブログを書いている自分は良く覚えておらず。。。
多分、ハラミだったかな。。。ネギがたっぷりかかっていて、さっぱりいただけた感じがするような。。。。
すでにビールは2杯。冷酒1合、焼酎1杯頂き、秩父の地ウィスキー『イチローズウィスキー』のロックを頂いています。。。。
希少部位はいかがと勧められ、砂肝のエンガワと言うものを注文。砂肝の周りにびらびらしたところがあるとのことで、それの焼き物。砂肝と同じような食感はするもののもう少し柔らかめ。先ほどの砂肝は黒コショウでしたが、こちらはワサビで頂きます。
たしか。。。鶏もつ。こちらの方がレバーよりもホルモン感じが出てましたね。
これか強烈に覚えていたので大丈夫。ニンニクの皮巻き。鶏の皮でニンニクを巻いたもの。ニンニクの焼き加減がほくほくで素晴らしく、タレの染みた皮とのマッチがたまらなく旨いね。。明日のニンニク臭さは気にしません。
で、サービスと言う事で頂いたのが白レバーの燻製。これは絶品だった!! 教えてもらわなければ、色の黒いスモークチーズと思ってしまう。味はまさにスモークチーズその物です。酒のあてには抜群。
で、調べてみると『鶏ジロー』って都内に本部を持つチェーンなんですね。直営店9店舗(ベトナムに1店舗)、FC9店舗などを展開しているんですね。全く知らなかった。川越のこの店が直営店なのかどうかは分かりませんが、雰囲気も良く店員さんの対応も良く、味ももちろん良いので繁盛しますね。この日も引っ切り無しにお客さんが来ていて、ほぼずーっと店内は満席でした。覗いてあきらめて行く人も。またぜひ期待お店です!
カウンターで飲むのもよさそう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます